MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

牡蠣春巻きバージョンアップ!

2014-11-30 23:03:12 | 幸せ日記

11月も今日で終わり・・・明日から12月かよっ! 早っ!

ほんま一年ってあっという間ですねー

俺は明日から仕事がまた夜勤になるので

ハニーと一緒に晩御飯を食べれるのも今夜が最後・・・

またしばらく一緒に食べれなくなります。 さみしい~

そこでハニーは今夜は俺の大好物の「牡蠣春巻き」を作ってくれました!

ソースもハニー特製のチリソース!



俺は牡蠣も春巻きも大好物なので「牡蠣春巻き」は超大大好きなのです!

今年の2月にも作ってくれたのですが

今回のはさらにバージョンアップしてます!

パリパリの春巻きの皮の中身は・・・プリプリの牡蠣とシャキシャキのネギとシソが入っていました!



うおーっ!めちゃめちゃまいう~!

ハニーの料理は最高だぜ!幸せ過ぎる~!

ペロリと6本食べてしまいました。



健康のためビールは糖質75%オフの金麦にしてます。




ぴーも元気で~す!





明日から夜勤ですが気合入れてがんばって働くぜ!

嗚呼、中年真っ只中~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイツを穿いたら“プロレスごっこ”をやりたくなりませんか?(アホ日記)

2014-11-29 21:50:37 | おしゃれ・靴・グラサン

今日はわりと気温が高く、すごしやすかったですが

週間天気予報によると、来週火曜日くらいから急激に寒くなるそうです・・・

来週から仕事がまた夜勤になるので防寒対策の準備をしなければと思い

近所の「しまむら」でタイツを買いました。




ハデ好きの俺はデーハーなタイツを買ったぜ! 

どう?オシャレでしょ?

キモイとかいうな!w



このタイツ、裏起毛でめちゃ暖かいしストレッチ性がよく、動きやすい!

ちなみにお値段、税込980円。


タイツを穿くとどうしても“プロレスごっこ”がしたくなるので・・・

自宅ガレージでプロレスラーごっこ!





キック!(腹回りの脂肪がカッコ悪い・・・)





いつでもどこでもジャーマンスープレックスができるように

柔軟で強靭な体を目指すぜ!




去年のブログみたら“黒タイツ”で同じようなことしてました・・・www


嗚呼、アホ中年真っ只中~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国交省、二輪車にABS装着義務づけ」って・・・

2014-11-28 00:49:25 | バイク関連

先日、ネットのニュースで見てんけど・・・

(以下 YAHOOニュースのコピペです)

国土交通省は、二輪車の安全性を強化する方針を打ち出した。

新型車については平成30年(2018年)10月から、

継続生産車については平成33年(2021年)10月からABS(アンチロックブレーキシステム)

またはCBS(コンバインドブレーキシステム)の装着を義務づけると発表した。

対象となるのは二輪自動車と第二種原動機付き自転車(50cc以上、125cc以下)。

原動機付き自転車(50cc以下)は対象外となる。



えー! ABS装着を義務化って!?

いつの間に?誰が決めてん? 

俺はバイク歴30年以上でいろんなバイクを乗り継いできましたが

個人的にはABS、CBS装着の義務化には反対です。

てか実は俺、ABS装着車にもCBS装着車にも乗ったことがないから

どんなに優れた安全性があるのかは未体験ですが

俺は軽量でシンプルなバイクが好きなので(大排気量車でも)余分な装備はできるだけ付けてほしくないのです。




(23歳頃の俺です。転倒も事故もケガもたくさん経験しました。バイクはXJ750AとDT200R)


俺も若い頃はパニックブレーキで握りゴケを何度かしたことあるけど

その経験があったからこそバイクの怖さや特性を身をもって知ることができたし

危険察知能力や咄嗟の危険回避テクニックを身に付けてきたつもりなので

俺個人的には「ABSなんていらん!」と思っています。

もうそんなにスピードも出さないし無茶な運転はしていないので。

それに、バイクの事故の原因で「タイヤのロック」ってどれくらいの割合があるのかな?

重大な死亡事故なんかはタイヤのロックなんて関係ない“右直事故”とか“出会い頭事故”と違うのかな?

でもABSが義務化になれば初心者などのパニックブレーキ事故は減ると思うので事故率は少しは下がるでしょうね。

ABS装着によってバイクが重くなって値段も上がるやろうけど・・・・


リターンライダーの増加で特に中高年の死亡事故が急増しているらいしけど

このまま事故が増え続ければ

そのうちにヘルメットだけじゃなくウエアも“プロテクター装着の義務化”になったりするかもよ・・・

バイク乗りのみなさま、スピードの出し過ぎにはくれぐれも注意しましょう。

マナー(思いやり)よく、モラル(道徳心)を持って、より良いバイクライフを楽しみましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハニーと秋のウォーキングデートの後・・・別の女性と密会!?

2014-11-25 23:47:12 | 幸せ日記

昨日の祝日は天気が良かったので

我が家から5kmほどの距離にある大阪市鶴見緑地公園まで

ハニーと“秋のウォーキングデート”してきました~!


京阪西三荘駅から鶴見緑地公園までの遊歩道には運動できる遊具がたくさんあって楽しいですよ!

懸垂できる高さの鉄棒って普通の公園にはなかなかないものですよね。

懸垂しながら腹筋も鍛えるぜ!





ハニーも平行棒に挑戦!





この遊具はどう使うのかわからないけど、

とりあえず昔の刑事ドラマ風に飛び越えてみました!





これは子供用なのか、太い大人が入ると抜けなくなるかも・・・





公園内は紅葉がめちゃめちゃキレイでした!






ハニーも御機嫌ポーズ!







俺もキリっとポージング!

青のチェックのシャツは「エクスペンダブルズ3」でスタさんが着てたから

俺もマネして買いましたw





鶴見緑地の名所、風車です!



 


あー楽しかった!


ウォーキングデートのあとはハニーと別行動しました。

ハニーはイオンにお買い物に行き

俺はハニーとは別の女性と密会してきました・・・

フフフ、密会というのはウソで

高校の時の同級生のAちゃんと2人だけでプチ同窓会をしてきたのだw

(ハニーには“女子と二人だけの同窓会”に行くことはちゃんと申告してたし了承済でした)

Aちゃんとは高校卒業以来会ってなかったから29年ぶりの再会でした。

高校卒業以来音信不通やったけど

このブログを見てくれたのがきっかけで連絡がとれるようになりました。

ブログやっててよかった~

29年ぶりに会ったAちゃんは高校の時と変わらずカワイイまんまでした。

そらもうアラフィフやから小皺や白髪くらいはちょっとはあるけどw

素敵な女性になっていました。



懐かしい話をしたり近況を報告しあったりして楽しい時間を過ごしました。

そしてまたみんなで高校の時の同窓会をやりたいねー!って。

大阪府立吹田東高校、第9期生のみんな! 学年全体の大同窓会をやろうぜ~!

だれか一緒に企画・実行しようぜ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・レイド GOKUDO」感想(ネタバレあり) 血しぶきドバーッ!関節技グキッ!

2014-11-24 09:40:55 | 映画

映画「ザ・レイド GOKUDO」を観てきました!

前半はアクションも少なくてちょっと退屈やったけど

中盤以降、ハンマーガールと金属バット男が登場してから

クライマックスまではアクション!アクション!アクション!の連続で大満足!

格闘アクション!カーアクション!ガンアクション!ナイフアクション!ハンマーアクション!金属バットアクション!

血しぶきドバーッ!関節技グキッ!の過激バイオレンス描写も多かったけど

アクションシーンのクオリティは香港映画やハリウッド映画以上!

恐るべし、インドネシア製アクション!

ジャッキー・チェンのアクション映画のようなハイテンポでドタバタアクションの連続やねんけど

ザ・レイドのアクションはコメディ色はほとんどありません。

リアルでシリアスなアクションです。

ブラックユーモア的な演出はあってもコメディ的な演出は一切なし。

なのでジャッキー映画のように家族全員で笑いながら楽しめる映画ではありません。

ジャッキーアクションが好きで残酷描写も大丈夫な人にはぜひオススメの映画です。(R15)



シラットをベースにした格闘アクションは凄いスピードで、なおかつ手数も多いので見応えたっぷり!

肘、膝を多用した接近戦やキックの応酬もあったし

ハイテンポで複雑なアクションは

何をやっているのかよくわからないアクションも少しありましたが

全体的には“引きの画”が多く、全身、膝上のサイズで撮っているので観易かったです。

ワンカット長回しも多くカメラワークもよかったので臨場感と緊張感がありました。

あからさまなワイヤーアクションもほとんどなかったし

俺の大好きな派手で痛そうな“落っこち”“吹っ飛び”“ぶつかり”も随所にあってほんま凄かった。



カーアクションも凄い迫力でした。

尺(時間)もたっぷりで見応え十分。

最近はカーアクションもCG多用の映画が多いけど今作はCG処理はほとんどないんじゃないかな?

リアルスピードでリアルな破壊!

さすがブルース・ロー!

エグイ撥ねられや、轢かれなど過激で荒っぽいシーンもあってハラハラドキドキの連続で興奮しました!

スタントマンたち、大丈夫なの?って心配になりましたw



アクションシーンだけではなく「男たちの挽歌」のようなノワール超の哀愁漂う演出もあったり

音楽も重低音の渋い曲が多かったのでかなりカッコイイ世界観の映画した。



日本人ヤクザ役の3人は登場時間も少なくアクションシーンもなかったですがカッコ良かったです。

松田龍平・・・不気味、エンケン・・・怖い、北村一輝・・・濃い~!





主演のイコ・ウワイスはちょっと地味な風貌なので

いくらアクションが凄くても日本では人気爆発ということにはならないと思うけど

俺たちアクションマニアは次回作もめちゃめちゃ楽しみにしてます!

さっそくハンマーアクションごっこだぜ!w




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする