MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「ロッキーVSドラゴ ROCKY IV」感想 蘇る80年代の熱き魂!

2022-08-30 06:07:42 | 映画

「ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV」を観てきました!

35年前に製作された「ロッキー4」を
スタローン自ら再編集、
未公開シーン42分を
“追加”ではなく“差し替え”て
エンタメ性よりもドラマ性を重視し
4Kデジタルリマスター、
ワイドスクリーン、
5.1chサラウンドで蘇る!
スタローンが本当に伝えたかった
新生「ロッキー」が誕生!

めちゃめちゃよかったです!
興奮、感動しまくり!
ありがとうスタローン!


オリジナル版である「ロッキー4 炎の友情」が
日本で公開されたのは1986年11月

当時俺は19歳、
当然劇場に観に行きましたが
その時の印象は
よかったけど、
ドラゴのデカさとか、
ソ連の科学トレーニングとか、
大味なファイトシーンとかが
なんかマンガっぽいなーと思いました。
ロッキー1,2,3よりは
感動しなかったのよー
でもサントラは大好きで
聞きまくってました!

今回の「ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV」は
ドラマ性重視になったということで
会話やセリフが増えていましたが
全体的には尺も短く、
展開も早いので
大味でマンガっぽいという印象は
変わりませんでした(w)

アポロとエイドリアンのシーンが増えていました。
でもドラゴ夫人役の
ブリジット・ニールセンの出番が減ってたぞ!
M男の俺はエイドリアンよりも
ブリジット・ニールセンの方が好きなのだ!w

お調子者のアポロの
Living In America♪ダンスも最高!

いやいやでも、
やっぱ80年代のスタローンは神!
ルックスも肉体も最強!
超絶カッコイイ~!

回想シーンで
過去のロッキーシリーズの
名場面なんかも流れるから
ロッキーファンは必見!

久々に大スクリーンで観たロッキー!
ベタな展開も
トレーニングシーンも
お約束のテーマ曲も
すべて感動!
80年代の熱き魂!
あの頃の情熱が蘇りました!
ありがとうスタローン!
満足度・・・120点です!
我が家で
Eye Of The Tigerを聞きながら
アポロステップで
シャドーやってます!
嗚呼、中年真っ只中~!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「異動辞令は音楽隊!」感想(ネタバレあり) 笑って泣ける感動音楽エンタメ♪!

2022-08-28 04:13:05 | 映画

面白かった~!

いい映画でした!

やっぱ音楽映画はイイね~♪

現場一筋30年の鬼刑事が
やり過ぎ捜査の末、
刑事から警察音楽隊に
人事異動を命じられ、
やりがいや
気力も失ってしまうが・・・

ストーリー、キャストなど
詳しくは公式サイトをご覧になって下さい。
https://gaga.ne.jp/ongakutai/

音楽コメディ映画と思いきや、
音楽とコメディだけではなく、
シリアスなヒューマンドラマでもあり
ベタな言い方ですが
笑って泣ける感動エンタメでした!

シングルファーザーと娘の
すれ違いや
高齢の母の痴呆症といった
テーマも描かれており
切ないシーンも
感動的なシーンもあります。

もちろん
コミカルなシーンも多く
笑えますよ。

刑事ドラマの要素も強く、
冒頭の長回しワンカット撮りの
犯罪のシーンも不気味だったし
捜査会議や事件現場のやりとりも
刑事ドラマそのものでした。

阿部ちゃん、熱演過ぎて
いつものことながら
セリフが聞き取りにくいけど
イイんです!

磯村優斗もよかったよ~
清野菜名もかわいい~

個人的には
P管(RPMのマフラー)付けた
族車仕様の
CBR400Fがツボでしたw

アクションシーンは
ラスボス役の
小沢仁志の暴れっぷりと
太鼓を身に着けたまま
戦う阿部ちゃんが
よかったですw


そしてやっぱなんといっても
演奏シーンが最高です♪

和太鼓とトランペットの
セッションもよかったし
娘のバンドとの
セッションは感動的だったし
クライマックスの演奏シーンは
鳥肌モノです!

ただ、ラストが1曲だけで
終わってしまったのが
呆気なかったです。。
2、3曲は演奏して
もっと盛り上げて
終わってほしかったですが
役者が吹替演奏無しで
挑んだということなので
レパートリーが
少なかったのかな?w

俺も子供の頃、
子供会の鼓笛隊で
太鼓たたいていたことがあるし
高校の時はバンド組んで
ボーカルやってたから
(歌はヘタやったけど
ステージパフォーマンスには自信ありw)
音楽を奏でる楽しさや
演奏仲間との信頼関係、
一体感、充実感は
よくわかります。
なので
音楽映画って
好きなジャンルなのです♪

阿部ちゃん演じる鬼刑事の心変わりが
ちょっと早すぎる気はしましたが
笑って泣ける感動エンタメ!
オススメの映画です!

「異動辞令は音楽隊!」
満足度・・・88点

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末夜勤明けモーニングプチツー!

2022-08-27 08:50:28 | Vストローム250

おっはー!

恒例の週末夜勤明けプチツーです!

定番の六甲山を走ってきました!


今朝5時40分の
六甲山頂付近(標高900m付近)の
気温は18℃くらいでした。
曇っていたけど
気分爽快~!



Vストちゃんも
気持ちよさそう~w







バチもん刀ステッカー!



今夜はハニーと「異動辞令は音楽隊!」を、
明日は一人で「ロッキーVSドラゴ」を観に行きま~す!

みなさま、よい週末を~!
嗚呼、中年真っ只中~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バイオレンスアクション」感想(ちょいネタバレあり)橋本環奈はめちゃめちゃかわいいけど・・

2022-08-25 08:53:07 | 映画

さて遅くなりましたが
日曜日に観てきた
橋本環奈・主演の
「バイオレンスアクション」の感想です。

原作コミックは未見、
特に橋本環奈の
ファンではありませんが
“かわいい女の子が
実は凄腕の殺し屋だった!”
というコンセプトが
俺の大好きな
「キック・アス」のヒットガールや


「ベイビーわるきゅーれ」のような傑作と
同じだったので観てきましたが・・・

う~ん、
イマイチでした。
はっきり言って
おもろなかったです!

唯一、おもろかったのが
不死身の殺し屋・みちたか君を演じた
城田優のクロスチョップですw

ストーリー、キャストなど
詳しくは公式サイトをご覧になって下さい。
https://www.va-movie.jp/

橋本環奈ちゃん、
お顔はめちゃめちゃ
かわいいんだけど・・・

アクション、もうちょっと

がんばってほしかったな~

バリバリのアクションまでは期待しないけど

構えとか、走り方とか、表情など

もっとカッコよく演じてほしかった・・

アクションシーンは
細かいカット割りや
なんか変なCG(?)で
いろいろ工夫していたけど
もっとガチなアクションが
見たかったです!

アクション監督は
田渕景也さん

個人的には
橋本環奈よりも
広瀬すずで
この役を観てみたいと
思いました。

「バイオレンスアクション」
満足度・・・52点

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンサワー&ハイボールが90円!

2022-08-23 07:39:49 | お菓子・飲み物・ファストフード

おっはー!

今週からまた仕事が
夜勤になりました。

今朝、夜勤明けに
朝食を食べようと
久しぶりに
やよい軒に行ったら・・・


おおっ!
レモンサワー&ハイボールが90円!


7月20日~9月1日までの
期間限定だって!
ぜんぜん知らんかった~!


早速、
しらすおろし朝食と
ハイボールを注文!


小さなグラスと思いきや
ちゃんとした小ジョッキやん!

まあ氷多めで薄めやったけど
これで90円なら大満足!
また来よう!

嗚呼、中年真っ只中~!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする