MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

ヌートリア、マムシに御用心!?

2016-03-30 16:30:09 | 日記

だいぶ暖かくなって春らしくなってきましたね~♪

今朝も夜勤明けに

早朝淀トレ(淀川河川敷でトレーニングすること)

してきましたが冷え込みも少なく

ウインドブレーカー無しでも汗ばむくらいでした。






走っていると・・・ヌートリア発見!






でっかい体で器用にネットの上にのっています。



ヌートリアって御存知ですか?

体調50cmくらいにもなる

でっかいドブネズミみたいな動物です。

長い尻尾がちょっとキショイかなw

よく見るとカピバラみたいでかわいいけど

突然草むらから現れたりするとビビりますよ。




ヌートリアは以前にも写真を撮ったことがあるので

興味のある人はこちらを見て下さい ↓

http://blog.goo.ne.jp/yodobaku1967/e/363215b5b7adfabdf04c1e0b22177f8a




淀川河川敷にはこんな看板もあります(鳥飼大橋付近)



マムシに注意!



俺は淀川河川敷で

まだマムシは見たことはありませんが

シマヘビやアオダイショウは何度も見たことがあります。

やっぱ突然足元にヘビがいるとビビりますよね!




春になるといろんな動物たちが目覚めて活発になります。

人間も動物もうまく共存していきましょう!

嗚呼、淀川大好き中年真っ只中~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機能美の極致!ビモータTESI-3DC 「大阪MCショー2016」(4)

2016-03-29 07:26:02 | バイク関連

「大阪モーターサイクルショー2016」で

すっげーかっこええビモータがあった。

俺はビモータのことは詳しくないけど

その芸術品ともいえる機能美に感動しました!


パイプトリレスハブセンターステアリング!






アルミ削り出しオメガプレート!






カーボンファイバーフェアリング!



エンジンはDUCATIのL型2気筒1100ccを

積んでいるにもかかわらず

乾燥重量は170kg!

170kgといえば最近の250cc並の軽さだよ。

(昔の250ccは2サイクル、4サイクル共にもっと軽かったけどね)

100馬力以上のパワーと170kgという軽量ボディ、

バブセンターステアリングが生み出す走りはどんな世界だろう・・・

乗ってみたい~

お値段なんと・・¥5,650,000(税込)!






こちらのMVアグスタBRUTALE 800 DRAGSTER RR LH44もめちゃめちゃカッコエエ~!




ビモータもMVアグスタもイタリアのメーカーです。

やっぱ、イタリアは車もバイクもカッコエエ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「仮面ライダー1号」感想(ネタバレあり) 熱いぜ!ライダーキーック!!!

2016-03-27 04:42:58 | 映画

土曜日は天気もよくて“仮面ライダーごっこ”日和でした!




ライダーキックの練習は

段差を使って練習しています。



助走をつけて

大きくジャンプして



「ライダーキーーック!」と叫びながら空中で蹴ります!

叫ばないとただの飛び蹴りです。

着地の時に舌をかんだり、

足を挫かないように注意して下さい。



わははは、俺のライダーキックはさておき

映画「仮面ライダー1号」観てきました!

藤岡 弘、ファンは必見!

熱い!濃い!クドい!

観れば必ず勇気が湧いてくる!(←これマジな感想です)



いやーでも映画自体はかなり雑な怪作(?)で

支離滅裂で強引な展開には驚きました。。。

“仮面ライダー45周年記念超大作”というのであれば

もうちょっと時間もお金もかけて

じっくり製作してほしかった。

まあ映画自体はともかく藤岡 弘、さんの魅力全開なので

藤岡 弘、ファンは必見です!

命の尊さ、仲間の大切さを熱く説く藤岡 弘、さん

オヤッサンの孫娘とデートするチャーミングな藤岡 弘、さん

若い頃と比べて体もお顔も大きくなって

安岡力也とスティーブン・セガールをミックスさせたような

ゴツくて厳つい風貌は哀愁と男の色気さえ感じます!

御年70歳にしてスピードもキレもある

素晴らしいアクション!

特に気迫のこもった変身シーンはマジで感動しました!

ネオサイクロン号をノーヘルで爆走するシーンは

マジで鳥肌モノのカッコよさ!



ネオサイクロン号のベース車は

ホンダGOLDWING F6C 

水平対向6気筒1800cc!

デカいけど個人的にはあまりかっこいいバイクとは思いませんが

藤岡 弘、さんにすごく似合っていました。






しかし最近の平成仮面ライダーってのは

ますますわけわからんキャラになってて

もうついていけません。。。

ゴースト?スペクター?

ゴチャゴチャした武器なんか使うな!

CG使うな!w

仮面ライダーはシンプルに

ライダーパンチとライダーキックで闘えよ!w

まあ東映バンダイキャラクター商法だから仕方ないとしても

ほんと“夢とか勇気”をもう少しシンプルに表現できないものなのか・・・

まあ時代の流れなんだろうけど

仮面ライダーも昔とはずいぶん変わっちゃったね~



1号ライダーも

体のゴツくなった藤岡 弘、さんに合わせて

変身後のスーツもやたらゴツくなってましたね

肩のプロテクターが大きいから

中のスーツアクターさんも動き辛いでしょうが

そこはさすがジャパンアクションエンタープライズ!

素晴らしいアクションでした!



期待していた武田幸三のアクションが少なかったのが残念でした。。。



なんだかんだ言ってもやっぱアラフィフ世代の俺たちにとって

仮面ライダー・本郷 猛は永遠のヒーロー



俺もまだまだ修行が足りん!

嗚呼、中年真っ只中~!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とりみカフェ ぽこの森」で文鳥パフェ!

2016-03-25 16:48:57 | 文鳥

春分の日に

ハニーとハニーの母上どのと

神戸の王子動物園に行った帰りに

「とりみカフェ ぽこの森」と言うカフェにいってきました。

とりみカフェ?

小鳥が大好きな人なら御存知の方も多いと思いますが

その名のとおり、

小鳥を見ながら食事をしたりデザートを楽しめるお店です。

詳しくは→http://birdcafe.jp/



俺たちは今回初めて訪れたのですが・・・

想像していたよりも

とても素敵なお店でした!




小さくてかわいいお店ですが

小鳥愛に溢れた店内、

お店の方の雰囲気や気配りも好印象でした。

店内には大きなガラス越に

たくさんの小鳥たちが飛びまわっています!

ハニーも夢中で小鳥たちを眺めていました。





かわいい~♪









メニューも小鳥にちなんだオリジナルメニューで、

文鳥パンケーキ、オカメインコパフェ

セキセイインコシナモンロールや

カレーや牛すじ丼といったお食事メニューもありました。



俺たちは3人とも

文鳥パフェを注文しました。

かわいい~!



かわいいだけじゃなくて

味も、めちゃ美味しい!

それにこれだけ凝っているのに

お値段はわりとリーズナブルなのが驚きました。


コースターも ぶんちょ!





ハニーもハニーの母上どのも

にこやかに小鳥たちのかわいい仕草を見ていました。









このお店が販売してる人気商品に

インコアイスというものがあり

“インコを口にいれたような味”がするという

マニアックな拘りの味が話題になり

東京の有名デパートでも販売されるほどの人気商品なのです!

俺はまだ口にしたことはありませんが

一度食べてみたいと思っていますw

興味のある方はぜひ!

お店は事前予約のお客さん優先なので

いきなり行っても入れないことがあるそうです。

またいつか行こうと思います!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は“2大対決”!?

2016-03-25 09:19:18 | 映画

今週末は“2大対決”です!

本日25日より公開される

「バットマンVSスーパーマン」

そして、明日26日から公開される

“仮面ライダーVS武田幸三”!?

いやいや、映画のタイトルは「仮面ライダー1号」ですよ!

映画「仮面ライダー1号」に

元キックボクサーの武田幸三が悪役で出演しているのです!



武田幸三はキックボクサー引退後、俳優に転身、

古風でシブい風貌と超合筋ボディで

高倉 健さんのような俳優になってほしい。




今朝も夜勤明けやけど

俺もテンションアゲアゲで淀トレ!








我が家の近所もポツポツ桜が咲き始めました。



みなさま、よい週末を~!

嗚呼、中年真っ只中~!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする