IDDM21年目

~病気のこと・日々のこと~

道の駅 種山ケ原

2006年05月13日 | 道の駅のこと
LET’s TRY 117東北道の駅スタンプラリー
阿原山まで行くのなら、ちょっとだけ足を伸ばして種山まで行きましょうよ!というわけで、予定外の一か所制覇です。道の駅「種山ケ原」です。星と賢治の種山ケ原。賢治とは宮沢賢治のことです。アメニモマケズ、銀河鉄道の夜、注文の多い料理店などの・・。画像の石には賢治の作品が刻まれていました。ここは星がきれいに見える場所で、流星群が見える!とか彗星が見える!などという時期になると「種山に行こうかー!」ってことになるのですが私はまだ星を見るためにここに来たことはありません。近くにキャンプ場「星座の森」などがあります。最近まで知らなかったけれど、遊林ランドと言う場所もできていて、
ひのき風呂もの入浴施設もあるようです。今日は道の駅の施設「ぽらん」でソフトクリームを食べることにしました。サクラとバニラとそのミックスがあります。バニラにしました。特に変わった特徴はないけれど、とってもおいしいソフトでした!
そんなこんなで満足して、本来の目的をわすれるところでした・・・。

やばかった・・・。そんなに遠くはないのでまたこれるけど、せっかく来たんだからちゃんと忘れずにスタンプおしましょうよね。産直では山菜が出ていました。あ、そうそう、ここに・・・あの、「マラソンの高橋尚子選手」が買いつける「梅干」が
売っていることがありますー。毎日おいているわけではないようですが、あれば張り紙がしてあるのですぐにわかります。
以前買って食べました。今流行りのはちみつタイプとは違う、「昔ながらの梅干」という感じでしたねー。トンネルをくぐるとたどり着く、星がきれいでソフトがおいしい道の駅。★★★★☆
 ただいま117分の7 
あと110もあるよ・・・・・楽しいなーこれが終わってしまったら腑抜けになっちゃいそうだなー


コメント (4)