IDDMの友達が東京からやってきたので、気合いを入れて岩手観光案内をしました。
まずは岩手の残雪見学。本当は八幡平あたりへ行きたいとこだったけれど、午後から向うにはちょっと遠いので近場で夏油高原へ。スキーヤーにまみれて雪を踏み、山を見学。見てたら滑りたくなった私です。閉鎖したコースは草が出てたけど、まだちゃんと滑れるのね~。入畑ダムの深い緑色をながめながら山を降り、北上でお茶タイム。自慢のチーズケーキのお店でロシアティーのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/d49bc653627cb264cc2973ee011fc4b7.jpg)
久しぶりに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/5dc63da97f83155a35ee859ff221547e.jpg)
やっぱここのチーズケーキが私のベストスィーツ。チーズケーキはもちろんおいしいんだけど、このロシアティーも大好きです。混雑を避け、早めのディナー、岩手と言えばやっぱり冷麺ね。北上から花巻~盛岡へ移動。冷麺初体験の友達のお口に合うかどうかハラハラ・・・(^^;;すいかの入ったぴょんぴょん舎の冷麺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/dae0218cb2bb3fc62ea5f2986144d6e1.jpg)
「おいしい」と言ってくれました。ねー、おいしいでしょー。・・・・・よかった。
夜は 居酒屋鬼剣舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/de6c66890496345f9238bbe4bff95db1.jpg)
いわてづくしを堪能してもらった半日でした。次の日は三陸方面へ。種山高原→ 陸前高田→ 気仙沼(宮城)→ 岩井崎(宮城)→ 気仙沼 → 室根 → 一関 コースで観光終了。
陸前高田では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/bbf2c09c12270c254a6b59dfcaef519b.jpg)
海にきて・・牛串?だって、牡蠣やホタテ、焼けてなかったんだもの・・・岩井崎では潮吹岩を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/1e0e0f47b2f0af6ef5b918a667686ceb.jpg)
潮を吹く瞬間のシャッターチャンスが難しいのです。うまく撮れたグループから歓声が上がっていました。
食事は南部家敷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/fd7471dd412912c14d7118a9c9348354.jpg)
おいしいおそばやさんで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/855bac57acf4d6c0ff6984ecad4f0aa3.jpg)
コーヒーゼリーパフェ これがあますぎずおいしい。
岩手(一部宮城)観光…広すぎて2日じゃ周りきれない。まだまだ、見せたい場所がたくさんあるけれど、また次の機会に。
あ、 前沢牛のにぎり という名物もあったんだ!!次に観光するときはこれもコースに入れなくちゃ。
まずは岩手の残雪見学。本当は八幡平あたりへ行きたいとこだったけれど、午後から向うにはちょっと遠いので近場で夏油高原へ。スキーヤーにまみれて雪を踏み、山を見学。見てたら滑りたくなった私です。閉鎖したコースは草が出てたけど、まだちゃんと滑れるのね~。入畑ダムの深い緑色をながめながら山を降り、北上でお茶タイム。自慢のチーズケーキのお店でロシアティーのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6a/d49bc653627cb264cc2973ee011fc4b7.jpg)
久しぶりに食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/5dc63da97f83155a35ee859ff221547e.jpg)
やっぱここのチーズケーキが私のベストスィーツ。チーズケーキはもちろんおいしいんだけど、このロシアティーも大好きです。混雑を避け、早めのディナー、岩手と言えばやっぱり冷麺ね。北上から花巻~盛岡へ移動。冷麺初体験の友達のお口に合うかどうかハラハラ・・・(^^;;すいかの入ったぴょんぴょん舎の冷麺、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/29/dae0218cb2bb3fc62ea5f2986144d6e1.jpg)
「おいしい」と言ってくれました。ねー、おいしいでしょー。・・・・・よかった。
夜は 居酒屋鬼剣舞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/de6c66890496345f9238bbe4bff95db1.jpg)
いわてづくしを堪能してもらった半日でした。次の日は三陸方面へ。種山高原→ 陸前高田→ 気仙沼(宮城)→ 岩井崎(宮城)→ 気仙沼 → 室根 → 一関 コースで観光終了。
陸前高田では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/5b728f6a05606804067faa6af1e44c65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/bbf2c09c12270c254a6b59dfcaef519b.jpg)
海にきて・・牛串?だって、牡蠣やホタテ、焼けてなかったんだもの・・・岩井崎では潮吹岩を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d0/1e0e0f47b2f0af6ef5b918a667686ceb.jpg)
潮を吹く瞬間のシャッターチャンスが難しいのです。うまく撮れたグループから歓声が上がっていました。
食事は南部家敷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/fd7471dd412912c14d7118a9c9348354.jpg)
おいしいおそばやさんで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/855bac57acf4d6c0ff6984ecad4f0aa3.jpg)
コーヒーゼリーパフェ これがあますぎずおいしい。
岩手(一部宮城)観光…広すぎて2日じゃ周りきれない。まだまだ、見せたい場所がたくさんあるけれど、また次の機会に。
あ、 前沢牛のにぎり という名物もあったんだ!!次に観光するときはこれもコースに入れなくちゃ。