TOMちゃんと私の旅の定番「食べたら歩く」偉いねぇ、うちら。今回も鹿角ホルモンのそば、秋田、岩手の八幡平付近のウォーキングコースを探しあてて、歩く喜びに胸をふくらませていました。食べるのもいいけどふたりで歩くのがまた楽しいんだよーーー。今回みつけたのは「湯瀬渓谷」。緑萌ゆる五月、かなーり期待して出かけました~が、萌木の季節というか・・・まだ、桜が満開・・・!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/bdb9cd3384a9858759bd1c5a252a2165.jpg)
渓谷に降りる前の湯瀬ホテル付近は桜がきれいです。春が来たばっかりなんですね。。。さあ、歩道に降ります。整備された渓谷沿いの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/c1f66b009ee54e1c1e2eb92c985a720d.jpg)
案内板をみると橋や岩などポイントポイントで景色がよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/d29bb675aabc64a4820a40520d6393bb.jpg)
水の流れが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/1a5bcf8a21dd854e1b51b608a7a6ebef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/dda8e9a55466add82eaf5774944a07e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/21fc332f19ad9727300f101dcb2a777f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/67b5ba6974609ce692c57a270426d97a.jpg)
癒されます。マイナスイオンが充満しているみたいな小道~と言いつつ・・・ちょっと薄暗くて怖い感じもしなくもないけど、
TOMちゃんと一緒、怖くないよ。でも流れが急で水の量も半端ない。だくだく言ってるしでやっぱり少しおっかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/c22658ae74b19fa0c50a7d62e663996e.jpg)
けど、道のわきには山菜のこごみに似た草も生えていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/3c570fbb691a86ec61f8a1ada8a792cc.jpg)
なんとかテンション維持して数分歩いてみたものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f77eccdbf2d605f949037016d316aaf9.jpg)
・・・これは「ツキノワグマが出る」って書いてる。「それでももし出会ってしまったら」って、熊にばったり遭遇した時の心得が具体的にかいてある。小熊だからと、かわいいと思って近寄ったりするとそばに親熊がいるだとか、恐怖に耐えきれず一目散に車に戻ったさ。せっかくのセラピーロードなのにーーーーー歩けないなんて・・・あーーーーーーーつまらん。快適なウォーキングコース、岩手にも秋田にもいいところはたくさんあるけど、蜂に蛇に熊に・・・いろいろと問題が沸いて出ます。やっぱり無難に「公園歩こうか」ってなるのですね~。今回は渓谷散策を断念し、盛岡に戻って高松公園を歩きました。終わった桜の木をみながらだったけど、それなりにいろんな花が咲いていて、池にはカモとコイがいて、まーーー満足しましたわ。湯瀬渓谷セラピーウォーキングは幻に終わったけど、ふたりで歩けばどこだって楽しいね。また、歩こうね。山道以外でね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/34/bdb9cd3384a9858759bd1c5a252a2165.jpg)
渓谷に降りる前の湯瀬ホテル付近は桜がきれいです。春が来たばっかりなんですね。。。さあ、歩道に降ります。整備された渓谷沿いの遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/c1f66b009ee54e1c1e2eb92c985a720d.jpg)
案内板をみると橋や岩などポイントポイントで景色がよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/d29bb675aabc64a4820a40520d6393bb.jpg)
水の流れが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/1a5bcf8a21dd854e1b51b608a7a6ebef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cf/dda8e9a55466add82eaf5774944a07e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/21fc332f19ad9727300f101dcb2a777f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/67b5ba6974609ce692c57a270426d97a.jpg)
癒されます。マイナスイオンが充満しているみたいな小道~と言いつつ・・・ちょっと薄暗くて怖い感じもしなくもないけど、
TOMちゃんと一緒、怖くないよ。でも流れが急で水の量も半端ない。だくだく言ってるしでやっぱり少しおっかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f7/c22658ae74b19fa0c50a7d62e663996e.jpg)
けど、道のわきには山菜のこごみに似た草も生えていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/3c570fbb691a86ec61f8a1ada8a792cc.jpg)
なんとかテンション維持して数分歩いてみたものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a1/f77eccdbf2d605f949037016d316aaf9.jpg)
・・・これは「ツキノワグマが出る」って書いてる。「それでももし出会ってしまったら」って、熊にばったり遭遇した時の心得が具体的にかいてある。小熊だからと、かわいいと思って近寄ったりするとそばに親熊がいるだとか、恐怖に耐えきれず一目散に車に戻ったさ。せっかくのセラピーロードなのにーーーーー歩けないなんて・・・あーーーーーーーつまらん。快適なウォーキングコース、岩手にも秋田にもいいところはたくさんあるけど、蜂に蛇に熊に・・・いろいろと問題が沸いて出ます。やっぱり無難に「公園歩こうか」ってなるのですね~。今回は渓谷散策を断念し、盛岡に戻って高松公園を歩きました。終わった桜の木をみながらだったけど、それなりにいろんな花が咲いていて、池にはカモとコイがいて、まーーー満足しましたわ。湯瀬渓谷セラピーウォーキングは幻に終わったけど、ふたりで歩けばどこだって楽しいね。また、歩こうね。山道以外でね