ひさしぶりの「これぞいい湯!!」って湯に出会えました~!!焼石から東成瀬、十文字、横手、さんない、湯田ときたら温泉に寄りますよー。でめ金食堂の向かいにある、巣郷温泉 峠の湯
ここって、ぶどう仕入れに来る時何度も通っては入ってみたいなーと思っていたんだけどなかなか足を踏み入れられずにいて、今回こまっちょさんという心強い温泉通が一緒だったのでレッツゴー!!!やっと念願叶いました。
のれんをくぐると、
嬉しい貸し切り~!!!ていうか!!!ちょーいい匂いーーー!!!ザ!温泉!!温泉たるものこういう特徴がないとダメよねーーー。
って、アブラのいい香りに包まれ入浴~。窓からの眺めもすばらしいのう。温泉によって窓や露天で、いろんな景色がみられるけどこういう田園風景も素朴でいいな。田んぼの農作業シーズンはだれかかれかいそうな雰囲気だけどね。何度も何度も大きく息を吸い込んでアブラの匂いのお湯を鼻から堪能。じゃなくてお湯のアブラの匂いを鼻から堪能、が正しい。。。お湯の温度も高すぎず、きもぢいーーーけど、やっぱり私はゆっくり入れない。のぼせる寸前までがんばりたいけどもう暑っつくって無理!ゆっくり入る技を持ってるこまっちょさんをうらやましく思いつつお先に~その後のドライヤーでさらにあづあづーー。でもね、ほんっといい湯でした!!!!あーーーもっと早く来るんだったよ。こまっちょさんのおかげでやっとこさ来られた。ありがとありがと。
ここって、ぶどう仕入れに来る時何度も通っては入ってみたいなーと思っていたんだけどなかなか足を踏み入れられずにいて、今回こまっちょさんという心強い温泉通が一緒だったのでレッツゴー!!!やっと念願叶いました。
のれんをくぐると、
嬉しい貸し切り~!!!ていうか!!!ちょーいい匂いーーー!!!ザ!温泉!!温泉たるものこういう特徴がないとダメよねーーー。
って、アブラのいい香りに包まれ入浴~。窓からの眺めもすばらしいのう。温泉によって窓や露天で、いろんな景色がみられるけどこういう田園風景も素朴でいいな。田んぼの農作業シーズンはだれかかれかいそうな雰囲気だけどね。何度も何度も大きく息を吸い込んでアブラの匂いのお湯を鼻から堪能。じゃなくてお湯のアブラの匂いを鼻から堪能、が正しい。。。お湯の温度も高すぎず、きもぢいーーーけど、やっぱり私はゆっくり入れない。のぼせる寸前までがんばりたいけどもう暑っつくって無理!ゆっくり入る技を持ってるこまっちょさんをうらやましく思いつつお先に~その後のドライヤーでさらにあづあづーー。でもね、ほんっといい湯でした!!!!あーーーもっと早く来るんだったよ。こまっちょさんのおかげでやっとこさ来られた。ありがとありがと。