予報は曇りのち晴れだったのに、雨。予報が雨だったら予定しなかった紅葉狩り…雨の中、めげずにでかけます!!!今日の目的地は小安峡!!まずはおなじみ、湯田の紅葉から

雨が降っていなければ!湯田の紅葉はあと2、3日後が見頃かも。

とにかく残念な空模様に、ぐちぐち言いながら、横手、十文字から稲庭うどんの看板が立ち並ぶ稲川を通り、小安峡へと向かいます。徐々に、山の色が華やかになっていきます!!

やーーー、雨とか、関係ないじゃん!!小安峡に向かう前に「川原毛地獄」に立ち寄ります。

硫黄の臭いが漂い・・・・この雰囲気さー、好きなんだよねー私。

もくもく。

地獄の景色も、

紅葉と重なると

こんなに素晴らしい!

硫黄のかおり・・・・予定してなかったけど、温泉に入らずには帰られない気分に。

山を降りたところにある温泉街?街?は「泥湯温泉」。うー。ちゃんとリサーチしてくるんだったよ。こんな時こまっちょさんがいてくれたなら・・・って思った。駐車場のそばに、

入湯券売り場があるってことは、ここで、買うわけですね。

使い方がよくわかりません。もしかして、この一枚でいろんな旅館に入れるのかも?って違うか・・・・

ついでに、温泉玉子も買いました。

普通に、ゆでたまごでした・・・・・。

で、硫黄の香りにそそられインした温泉は白濁!硫黄臭!ぬるめで最高~!男女別の露天のお風呂を目指したけど雨風で断念。男女別の内湯と混浴の露天の、内湯のみ利用しました。やっぱ混浴はまだちょっと抵抗あるお年頃~。露天の方はお湯ももうちょっと熱めだったらしいです。ちょっとぬる過ぎて物足りない感じもしましたがじっと浸かること20分。さあ、温まったし、目的地の小安峡へレッツゴー!!!

雨が降っていなければ!湯田の紅葉はあと2、3日後が見頃かも。

とにかく残念な空模様に、ぐちぐち言いながら、横手、十文字から稲庭うどんの看板が立ち並ぶ稲川を通り、小安峡へと向かいます。徐々に、山の色が華やかになっていきます!!

やーーー、雨とか、関係ないじゃん!!小安峡に向かう前に「川原毛地獄」に立ち寄ります。

硫黄の臭いが漂い・・・・この雰囲気さー、好きなんだよねー私。

もくもく。

地獄の景色も、

紅葉と重なると

こんなに素晴らしい!

硫黄のかおり・・・・予定してなかったけど、温泉に入らずには帰られない気分に。

山を降りたところにある温泉街?街?は「泥湯温泉」。うー。ちゃんとリサーチしてくるんだったよ。こんな時こまっちょさんがいてくれたなら・・・って思った。駐車場のそばに、

入湯券売り場があるってことは、ここで、買うわけですね。

使い方がよくわかりません。もしかして、この一枚でいろんな旅館に入れるのかも?って違うか・・・・

ついでに、温泉玉子も買いました。

普通に、ゆでたまごでした・・・・・。

で、硫黄の香りにそそられインした温泉は白濁!硫黄臭!ぬるめで最高~!男女別の露天のお風呂を目指したけど雨風で断念。男女別の内湯と混浴の露天の、内湯のみ利用しました。やっぱ混浴はまだちょっと抵抗あるお年頃~。露天の方はお湯ももうちょっと熱めだったらしいです。ちょっとぬる過ぎて物足りない感じもしましたがじっと浸かること20分。さあ、温まったし、目的地の小安峡へレッツゴー!!!