大内宿の名物と言えば・・・ネギそば。
ネギを箸にしてそのネギをかじりながらそばを食べるという…
マルカンの「箸で食べるソフト」以上のインパクトではないですか?!
どのお店にしようか少し迷って… どこがおいしいんでしょうね。
下調べをしていなかったので結局みんなが入っていくお店にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/acdb7a0bb091382f9bd84da850bea140.jpg)
中に入るのがたのしみなかやぶき屋根の建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/1b536ff25ce39556fe2a6cc1cd0a0761.jpg)
三澤屋さん。
後で相席になった一人旅の女性に聞いたらバスガイドさんに勧められた人気のあるお店だとか。
お店選びは「あたり」だったようです。
じゃがいもとお新香を食べながら待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/2556100400645aa3333eb6406e2d99ab.jpg)
周りを見ると、みんなほんとにネギでそば食べてるーーーーー!
で、きましたきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/e7888a90c16df512c5bf8b7efd49e505.jpg)
ネギそば~
さあ、このネギでそばを食べましょう。(ていうか、箸あるけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/1a801593302d7def734f70eb59c245fe.jpg)
先がクイッとなっていてちゃんとひっかかるように育てられたネギなんですね。
で、
いただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/40a3e46b0953b6ace0ff43f295e879ef.jpg)
たべずらいです。
刻んでいないネギはとっても新鮮で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
新鮮すぎて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
からすぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも、最初から入っている薬味の大根おろしもまた、かなりのからさで、
からさのダブルバンチで挫折しそうでした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
苦手じゃないんだけどそれにしても半端ないからさです。子供には無理でしょう。
でも、おもしろいのでね、興味のある方はご自宅でネギをかじりながら、
そばとかうどんとか、食べてみてはいかがでしょうか。
そんなこんなで、味はイマイチだったネギそば…
ですが、からいあとに飲んだこの濃~いそば湯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/a922d47117d11f020904f8aa136bdbd0.jpg)
そば湯にはうるさい私ですが、これはとってもおいしかったです!
ネギは3かじりくらいでもう無理だったのですがしっかり袋に入れて持ち帰り、
次の日のちゃんと刻んでから味噌汁に入れ、おいしくおいしくいただきました。
行ってみたかった大内宿の食べてみたかったネギそばを食べた秋の1日。
からかったけどネギそばはおもしろかったし、
磐梯山と安達太良のSAが楽しかったし、10月下旬の秋旅もよい旅になりました。
ネギを箸にしてそのネギをかじりながらそばを食べるという…
マルカンの「箸で食べるソフト」以上のインパクトではないですか?!
どのお店にしようか少し迷って… どこがおいしいんでしょうね。
下調べをしていなかったので結局みんなが入っていくお店にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/91/acdb7a0bb091382f9bd84da850bea140.jpg)
中に入るのがたのしみなかやぶき屋根の建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/49/1b536ff25ce39556fe2a6cc1cd0a0761.jpg)
三澤屋さん。
後で相席になった一人旅の女性に聞いたらバスガイドさんに勧められた人気のあるお店だとか。
お店選びは「あたり」だったようです。
じゃがいもとお新香を食べながら待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c0/2556100400645aa3333eb6406e2d99ab.jpg)
周りを見ると、みんなほんとにネギでそば食べてるーーーーー!
で、きましたきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/e7888a90c16df512c5bf8b7efd49e505.jpg)
ネギそば~
さあ、このネギでそばを食べましょう。(ていうか、箸あるけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f5/1a801593302d7def734f70eb59c245fe.jpg)
先がクイッとなっていてちゃんとひっかかるように育てられたネギなんですね。
で、
いただきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7c/40a3e46b0953b6ace0ff43f295e879ef.jpg)
たべずらいです。
刻んでいないネギはとっても新鮮で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
新鮮すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
しかも、最初から入っている薬味の大根おろしもまた、かなりのからさで、
からさのダブルバンチで挫折しそうでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
苦手じゃないんだけどそれにしても半端ないからさです。子供には無理でしょう。
でも、おもしろいのでね、興味のある方はご自宅でネギをかじりながら、
そばとかうどんとか、食べてみてはいかがでしょうか。
そんなこんなで、味はイマイチだったネギそば…
ですが、からいあとに飲んだこの濃~いそば湯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e5/a922d47117d11f020904f8aa136bdbd0.jpg)
そば湯にはうるさい私ですが、これはとってもおいしかったです!
ネギは3かじりくらいでもう無理だったのですがしっかり袋に入れて持ち帰り、
次の日のちゃんと刻んでから味噌汁に入れ、おいしくおいしくいただきました。
行ってみたかった大内宿の食べてみたかったネギそばを食べた秋の1日。
からかったけどネギそばはおもしろかったし、
磐梯山と安達太良のSAが楽しかったし、10月下旬の秋旅もよい旅になりました。