おみちとの秋の旅のはじまり、今年も例年同様仕事終わりに東京へ。
新幹線がガラガラすいていたので今回はどうどうと駅弁を広げて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/7606f0ae2ca5cd9b646a198b6ad17704.jpg)
東京のホテルには短時間の滞在ですが移動中に食事ができたおかげで
ちょっとはゆっくりできました、が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/9f2e21ef9d9e1af06b7843b45fb1174f.jpg)
21時30分チェックインの5時45分チェックアウト…
寂しいけれどしかたがありません。
朝は乗り物酔いしないようにとおにぎりをいっこ食べてモノレールに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/c4710f10b6fcc42f9c37e8efeb81c93f.jpg)
おみちとは羽田で合流~!さあさあ、今年もよろしくね~
香川県って、高松って、
いい年をして地理に弱い私はイマイチピンとこない場所ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/af5a647fc5926768d31ddcaf11ba501f.jpg)
とにかく、向かいました。
飛行機で1時間20分。あっという間に高松空港に到着~。
天気は曇り。雨がポツポツ来そうですが、傘が必要なほどではなさそうです。
到着後まず真っ先にむかったのはやはり、やはり、「うどん屋」さん。
山越うどん!に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/b9e7d6397e6d555b610c3503cc955e62.jpg)
おみちが知り合いに勧められたおいしいと噂のうどん屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3fa6e564d9c89786fdb19dfb99ff8550.jpg)
一番上のかまたまやまにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/64c8d67744efc7ea6eae21dbf9c0a91e.jpg)
だしの場所であったかいだしをかけました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/c24a499ba3b4e457b0d97c5165fa72d0.jpg)
天ぷらはもちろん大好きな「イカ天」。さあいただきましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/5e8a7b997b6ac87b78209459b9e22bf4.jpg)
おお。。。これが本場の人気の店の味! とってもおいしいです。
香川で讃岐うどんを、本当に食べました。なんかね…、
ひとつひとつ、夢がかなう感じが気持ちいいです。
小さな夢だけど、遠い香川まで来てうどん食べるとか、なんかやっぱり夢みたい。
国内とは言っても、なかなか来れる場所じゃないですもの。
そして、うどん県に来たからには!ともう一か所、旅の2日目に行ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/adfe0fb8ac0111c670607f9ff7add412.jpg)
長田うどん。
2時過ぎに行ったらあぶなく閉まるところでした。滑り込みセーフで入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/424da8360f82a1de9e0296cdbceebb09.jpg)
かまあげうどん。だしを注いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/77bb94855b4fad6baeaab4ab79cf3fb4.jpg)
ぁああ。じわじわと、おいしいです。
旅行ではいろいろと食べる機会が多いので今後のことを考え、
どちらの店でも一番少ないうどんにしましたが、
どっちもいちばん多いのを食べられそうでした。
さぬきのうどん、旅行中に2回食べましたが胃袋が許してくれるのならば
もっともっと食べたかったです。
そば派の私がうどん派になりそうなうどん県でのうどんタイムでした。
新幹線がガラガラすいていたので今回はどうどうと駅弁を広げて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/7606f0ae2ca5cd9b646a198b6ad17704.jpg)
東京のホテルには短時間の滞在ですが移動中に食事ができたおかげで
ちょっとはゆっくりできました、が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/9f2e21ef9d9e1af06b7843b45fb1174f.jpg)
21時30分チェックインの5時45分チェックアウト…
寂しいけれどしかたがありません。
朝は乗り物酔いしないようにとおにぎりをいっこ食べてモノレールに乗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/c4710f10b6fcc42f9c37e8efeb81c93f.jpg)
おみちとは羽田で合流~!さあさあ、今年もよろしくね~
香川県って、高松って、
いい年をして地理に弱い私はイマイチピンとこない場所ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/af5a647fc5926768d31ddcaf11ba501f.jpg)
とにかく、向かいました。
飛行機で1時間20分。あっという間に高松空港に到着~。
天気は曇り。雨がポツポツ来そうですが、傘が必要なほどではなさそうです。
到着後まず真っ先にむかったのはやはり、やはり、「うどん屋」さん。
山越うどん!に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/75/b9e7d6397e6d555b610c3503cc955e62.jpg)
おみちが知り合いに勧められたおいしいと噂のうどん屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/3fa6e564d9c89786fdb19dfb99ff8550.jpg)
一番上のかまたまやまにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/64c8d67744efc7ea6eae21dbf9c0a91e.jpg)
だしの場所であったかいだしをかけました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/c24a499ba3b4e457b0d97c5165fa72d0.jpg)
天ぷらはもちろん大好きな「イカ天」。さあいただきましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/5e8a7b997b6ac87b78209459b9e22bf4.jpg)
おお。。。これが本場の人気の店の味! とってもおいしいです。
香川で讃岐うどんを、本当に食べました。なんかね…、
ひとつひとつ、夢がかなう感じが気持ちいいです。
小さな夢だけど、遠い香川まで来てうどん食べるとか、なんかやっぱり夢みたい。
国内とは言っても、なかなか来れる場所じゃないですもの。
そして、うどん県に来たからには!ともう一か所、旅の2日目に行ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/adfe0fb8ac0111c670607f9ff7add412.jpg)
長田うどん。
2時過ぎに行ったらあぶなく閉まるところでした。滑り込みセーフで入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2c/424da8360f82a1de9e0296cdbceebb09.jpg)
かまあげうどん。だしを注いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/77bb94855b4fad6baeaab4ab79cf3fb4.jpg)
ぁああ。じわじわと、おいしいです。
旅行ではいろいろと食べる機会が多いので今後のことを考え、
どちらの店でも一番少ないうどんにしましたが、
どっちもいちばん多いのを食べられそうでした。
さぬきのうどん、旅行中に2回食べましたが胃袋が許してくれるのならば
もっともっと食べたかったです。
そば派の私がうどん派になりそうなうどん県でのうどんタイムでした。