江ノ島からバスに乗り40分ほど、鎌倉駅前に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/69ec62d027360f2f0b3d84b2872128a8.jpg)
バスの車内で程よく足を休ませることができたので小町通りをまた元気に
歩くことにします…が
この小町通りの人の多さにびっくり!「歩けるの?」ってくらい人人人!
火曜日なのに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/209df57c46e3471c9905942c7db2e34e.jpg)
原宿か!?ってくらい人がいました。
いろんなお店を見ながら歩いて行くと意外とすぐに、
立ち寄る予定にしていた「ミルクホール」の看板が見えました。
路地を入って行って、迷うことなく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/cbc80ebbfd39461fca5cac770250c1d4.jpg)
旅雑誌に載っていたあのプリンを食べますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/37a55af3061a1fc6b0639c01996072e1.jpg)
プリンのセット、1000円。単品だと650円ですって。
たまごの味が強くなくて、私好みのしっかりした味。
そしてなんだか小腹もすいてきたので、お互い、食べたいものを気ままに注文。
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/14638a2c1510a10aa83ff95ed521e49b.jpg)
庄内豚岩塩ウインナー。
TOMちゃんはまた、鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/9042dcdf21d144347463ad6d379c9762.jpg)
鶏が大好きなんだって。
おいしいプリン、おいしいウインナー、雰囲気のいいお店に満足したら
また小町通りでお買い物。
鎌倉おせんべいや鎌倉ハムやお魚屋さんまで…
買い物楽しくてなかなか目的地の八幡宮にたどり着けません。
寄り道に満足して、たどりついた鶴岡八幡宮、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/84cdfd2d56b1678cff8c92d5010a0c7e.jpg)
予定時間はオーバーしてるけど、急がなくても間に合うし、
ゆっくりしよう、と、言いつつ階段をのぼる体力がなくなっていて
本宮へは行かないことにしました。せっかく来たけど、
ま、いっか。
おみくじの中にいたかわいい鳩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/9fbfc6829328c6ec33dbffc010b32c73.jpg)
TOMちゃんとオソロイの思い出の鳩になりました。
鎌倉名物鳩サブレーももちろん買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/1a59a86540062697603362c7ab74fc5f.jpg)
鳩サブレ―も買えたところで、そろそろ、帰りの時間です。
鶴岡八幡宮でみた、「ぎんなん」の出店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/743405fcfdb4836a339484d5fb801f2a.jpg)
チョーーーーー気になるんですけど!!
ぎんなんの出店なんて、あるんだー。
めずらしい・・・・・
でも、誰もいなくて買う勇気もないし、家にぎんなんいっぱいあるし。
もちろん、買わなかったけど、
この旅、
「あそこにも寄ればよかった」「あれもっと食べればよかった」
「もっとこれいっぱい買ってくればよかった」
…いろんな後悔してしまってるけれど、この
「ぎんなん」を買わなかったことが何よりも一番の後悔。
出店のぎんなん買いにまた行きたいな。
ぎんなんおいといても、
鎌倉。。。。また行きたいー。
ほんと、いいところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/69ec62d027360f2f0b3d84b2872128a8.jpg)
バスの車内で程よく足を休ませることができたので小町通りをまた元気に
歩くことにします…が
この小町通りの人の多さにびっくり!「歩けるの?」ってくらい人人人!
火曜日なのに!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/209df57c46e3471c9905942c7db2e34e.jpg)
原宿か!?ってくらい人がいました。
いろんなお店を見ながら歩いて行くと意外とすぐに、
立ち寄る予定にしていた「ミルクホール」の看板が見えました。
路地を入って行って、迷うことなく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/cbc80ebbfd39461fca5cac770250c1d4.jpg)
旅雑誌に載っていたあのプリンを食べますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/37a55af3061a1fc6b0639c01996072e1.jpg)
プリンのセット、1000円。単品だと650円ですって。
たまごの味が強くなくて、私好みのしっかりした味。
そしてなんだか小腹もすいてきたので、お互い、食べたいものを気ままに注文。
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/14638a2c1510a10aa83ff95ed521e49b.jpg)
庄内豚岩塩ウインナー。
TOMちゃんはまた、鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/9042dcdf21d144347463ad6d379c9762.jpg)
鶏が大好きなんだって。
おいしいプリン、おいしいウインナー、雰囲気のいいお店に満足したら
また小町通りでお買い物。
鎌倉おせんべいや鎌倉ハムやお魚屋さんまで…
買い物楽しくてなかなか目的地の八幡宮にたどり着けません。
寄り道に満足して、たどりついた鶴岡八幡宮、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/84cdfd2d56b1678cff8c92d5010a0c7e.jpg)
予定時間はオーバーしてるけど、急がなくても間に合うし、
ゆっくりしよう、と、言いつつ階段をのぼる体力がなくなっていて
本宮へは行かないことにしました。せっかく来たけど、
ま、いっか。
おみくじの中にいたかわいい鳩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9f/9fbfc6829328c6ec33dbffc010b32c73.jpg)
TOMちゃんとオソロイの思い出の鳩になりました。
鎌倉名物鳩サブレーももちろん買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d9/1a59a86540062697603362c7ab74fc5f.jpg)
鳩サブレ―も買えたところで、そろそろ、帰りの時間です。
鶴岡八幡宮でみた、「ぎんなん」の出店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/743405fcfdb4836a339484d5fb801f2a.jpg)
チョーーーーー気になるんですけど!!
ぎんなんの出店なんて、あるんだー。
めずらしい・・・・・
でも、誰もいなくて買う勇気もないし、家にぎんなんいっぱいあるし。
もちろん、買わなかったけど、
この旅、
「あそこにも寄ればよかった」「あれもっと食べればよかった」
「もっとこれいっぱい買ってくればよかった」
…いろんな後悔してしまってるけれど、この
「ぎんなん」を買わなかったことが何よりも一番の後悔。
出店のぎんなん買いにまた行きたいな。
ぎんなんおいといても、
鎌倉。。。。また行きたいー。
ほんと、いいところでした。