平日2連休だし、「地元割り」クーポンの期限が迫っているし、
これは行くしかない!と思いたって予約したのが3日前。
出発の日、
外は吹雪。昼過ぎにはおさまるかなと期待したものの
この日もまた結構な積雪で道路も真っ白。この冬の雪の多さと言ったら…
こんな日に車ででかけたら、いくら隣まちまでとは言え、
立ち往生とかに巻き込まれない保証もなく…
とにかく雪道の運転は怖い。
これは、キャンセルするしかないかなと一瞬思ったけれど、
もう荷物も準備しているし、気持ちが盛り上がっちゃってるのに
キャンセルなんてできないでしょ、私は。
行くとなったら行かないと気が済まない性分なのです。
最寄り駅までは親に車で送ってもらい、電車に乗りました!!!
在来線とか、東京以外では乗る機会がほとんどないのでほんとの旅気分です。
自動改札などというものもなく、ホームの入り口にひとり立っている
駅員さんに見せて切符にスタンプを押してもらうしくみです。
ていうか駅によって様々で少し戸惑いを覚えます。
隣の駅では一番前のドアしか開きませんってアナウンスされているし、
謎多き在来線なのです。
電車のドアには開閉のボタンがあり、それを押さなければドアが開かない
駅もあるようで、
都会の人が乗ったら「降りたいのに!ドアが開かない~!」なんてこと
も起こりそうだなと想像します。
いろいろと突っ込みどころの多い、2両編成の電車にゆられること十数分、
到着。
降りた駅では駅員さんが切符を回収しています。
ちなみに帰りの地元駅ではトレイに切符を入れるしくみでした。
そんな、冒険チックな電車の旅を楽しみたどり着いた

平泉駅。旅人よろしく写真とりまくり。

はじめて降りた駅。いや、小学校の遠足でこなかったっけ?覚えてないけど。

世界遺産の町だけあってポストが赤くないです!
駅からは、少し山の上にあるあの温泉へタクシーで向かいま・・す・って、
いなーーーい!
駅前のタクシー乗り場、そこにタクシーは停まっていません。
電話しようかな、少し、待ってみようかな。
こんな道路状況の悪い日に山の上までなんて申し訳ないな・・・・と
前回雪の朝病院まで依頼したタクシー会社の電話対応が冷たかったのを
思い出し電話できずに駅前でもじもじしていると
駅までお客さんを乗せて来たらしいタクシーが来ました~。
それに乗って今日も、またまた山桜桃の湯まで、
静養のひとり旅です。
これは行くしかない!と思いたって予約したのが3日前。
出発の日、
外は吹雪。昼過ぎにはおさまるかなと期待したものの
この日もまた結構な積雪で道路も真っ白。この冬の雪の多さと言ったら…
こんな日に車ででかけたら、いくら隣まちまでとは言え、
立ち往生とかに巻き込まれない保証もなく…
とにかく雪道の運転は怖い。
これは、キャンセルするしかないかなと一瞬思ったけれど、
もう荷物も準備しているし、気持ちが盛り上がっちゃってるのに
キャンセルなんてできないでしょ、私は。
行くとなったら行かないと気が済まない性分なのです。
最寄り駅までは親に車で送ってもらい、電車に乗りました!!!
在来線とか、東京以外では乗る機会がほとんどないのでほんとの旅気分です。
自動改札などというものもなく、ホームの入り口にひとり立っている
駅員さんに見せて切符にスタンプを押してもらうしくみです。
ていうか駅によって様々で少し戸惑いを覚えます。
隣の駅では一番前のドアしか開きませんってアナウンスされているし、
謎多き在来線なのです。
電車のドアには開閉のボタンがあり、それを押さなければドアが開かない
駅もあるようで、
都会の人が乗ったら「降りたいのに!ドアが開かない~!」なんてこと
も起こりそうだなと想像します。
いろいろと突っ込みどころの多い、2両編成の電車にゆられること十数分、
到着。
降りた駅では駅員さんが切符を回収しています。
ちなみに帰りの地元駅ではトレイに切符を入れるしくみでした。
そんな、冒険チックな電車の旅を楽しみたどり着いた

平泉駅。旅人よろしく写真とりまくり。

はじめて降りた駅。いや、小学校の遠足でこなかったっけ?覚えてないけど。

世界遺産の町だけあってポストが赤くないです!
駅からは、少し山の上にあるあの温泉へタクシーで向かいま・・す・って、
いなーーーい!
駅前のタクシー乗り場、そこにタクシーは停まっていません。
電話しようかな、少し、待ってみようかな。
こんな道路状況の悪い日に山の上までなんて申し訳ないな・・・・と
前回雪の朝病院まで依頼したタクシー会社の電話対応が冷たかったのを
思い出し電話できずに駅前でもじもじしていると
駅までお客さんを乗せて来たらしいタクシーが来ました~。
それに乗って今日も、またまた山桜桃の湯まで、
静養のひとり旅です。