小安峡、大噴湯へと降りる階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/f09287af6666e66508b76d7ec84af703.jpg)
急な方の階段を入り口に定めていざ!!!下りは楽勝、へっちゃらです。でもね、体力消耗しないように休み休み行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/7982f00cb3d088743bd90e89e911724f.jpg)
あー楽しい!!!気分爽快、すばらしい景色を見ながら下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/96a32664f6ef47c0d62c6e39b9f0b403.jpg)
渓流を見下ろしたあの橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/fa27890007613ee4115040d6989e40f7.jpg)
橋の下の景色も素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/c27eb0d9d91a4b75adac81f177bcb439.jpg)
そして、煙がもくもく。さあ!噴湯部分にさしかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/432edf0da496bfb4b5dc93628d56ca4e.jpg)
岩の隙間から熱っつそうな水と蒸気が噴出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/9001ec5f6a7a64f00e3049f47cdbe4f4.jpg)
こんなの初めて見たよ!このお湯、90度くらいあるらしいですが、触ってみたいと言うTOMちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/60bb7f535d76c58113d35f76c9b51ea8.jpg)
私も触ってみました。本当にお湯です!噴き出す煙はホットミストのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/f93110f66b2a85fcf4a304e605e5fbdb.jpg)
この流れはぬるい流れなのかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/b96cab3aa4cbd315c8fd3e4c024a77ce.jpg)
景色がすんばらしすぎて、立ち止りっぱなしの私達、ウォーキングとは言えませんでしたが。。。見上げる景色も渓流もすばらしかったです。平らな遊歩道は100メートルほどでしょうか?思ったよりも短かったです。帰りの上り階段はくねったゆるい階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/98c708ebe4491178fc8b49f5273ed76a.jpg)
この順路を選んだのは正解でした。下ってきたあの階段を上がってたら挫折していたかも。ゆるい階段とは言っても、へとへとです…。みんななんで普通にのぼって行けるのー?こんなにクルシイのにーーー。一気にはどうしてものぼれませんでした。いい景色を見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/11df9b8c867e5446aaebb93d85f4155b.jpg)
休み休みのぼり、ゴーーール!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/58e24afb08179f919192737d6c0c9752.jpg)
ていうか、すんごいね、ほんとに。歩けてよかった。TOMちゃんありがとう。小安峡温泉、この付近には温泉はもちろん、足湯とかも数か所あるみたいです。見どころ、寄りたいところたくさんの小安峡です。紅葉の名所、小安峡。紅葉が終わればあっと言う間に冬支度なんだろな。さあ、せっかく来たからね、TOMちゃんにも地獄をみせてあげましょう!!次は川原毛地獄へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/f09287af6666e66508b76d7ec84af703.jpg)
急な方の階段を入り口に定めていざ!!!下りは楽勝、へっちゃらです。でもね、体力消耗しないように休み休み行きますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/7982f00cb3d088743bd90e89e911724f.jpg)
あー楽しい!!!気分爽快、すばらしい景色を見ながら下って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/96a32664f6ef47c0d62c6e39b9f0b403.jpg)
渓流を見下ろしたあの橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/fa27890007613ee4115040d6989e40f7.jpg)
橋の下の景色も素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/c27eb0d9d91a4b75adac81f177bcb439.jpg)
そして、煙がもくもく。さあ!噴湯部分にさしかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/432edf0da496bfb4b5dc93628d56ca4e.jpg)
岩の隙間から熱っつそうな水と蒸気が噴出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/9001ec5f6a7a64f00e3049f47cdbe4f4.jpg)
こんなの初めて見たよ!このお湯、90度くらいあるらしいですが、触ってみたいと言うTOMちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/60bb7f535d76c58113d35f76c9b51ea8.jpg)
私も触ってみました。本当にお湯です!噴き出す煙はホットミストのようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/20/f93110f66b2a85fcf4a304e605e5fbdb.jpg)
この流れはぬるい流れなのかな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ba/b96cab3aa4cbd315c8fd3e4c024a77ce.jpg)
景色がすんばらしすぎて、立ち止りっぱなしの私達、ウォーキングとは言えませんでしたが。。。見上げる景色も渓流もすばらしかったです。平らな遊歩道は100メートルほどでしょうか?思ったよりも短かったです。帰りの上り階段はくねったゆるい階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/98c708ebe4491178fc8b49f5273ed76a.jpg)
この順路を選んだのは正解でした。下ってきたあの階段を上がってたら挫折していたかも。ゆるい階段とは言っても、へとへとです…。みんななんで普通にのぼって行けるのー?こんなにクルシイのにーーー。一気にはどうしてものぼれませんでした。いい景色を見ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/11df9b8c867e5446aaebb93d85f4155b.jpg)
休み休みのぼり、ゴーーール!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/58e24afb08179f919192737d6c0c9752.jpg)
ていうか、すんごいね、ほんとに。歩けてよかった。TOMちゃんありがとう。小安峡温泉、この付近には温泉はもちろん、足湯とかも数か所あるみたいです。見どころ、寄りたいところたくさんの小安峡です。紅葉の名所、小安峡。紅葉が終わればあっと言う間に冬支度なんだろな。さあ、せっかく来たからね、TOMちゃんにも地獄をみせてあげましょう!!次は川原毛地獄へ向かいます。