今悩み苦しみを抱えている方がいると思います。 悩みのない人は人の悩みで苦しみます。 私が神様から頂いた言葉があります。 『ひざまずきなさい』です。 手を合わせ祈りなさい。 その頭に手を差しのべましょう。 という言葉でした。 神の救いが欲しければ、頭(こうべ)を垂れてひざまずくのです。 必ず救いの道が見えると思います。 神様は貴方が何時も呼び掛け信じている神様です。 さて、『浮』とは辛く、悲しく、はかないという意味があります。 そんなはかない世の中なら「浮かれて生きよう」と享楽の世になり 男女間の色恋がもてはやされ、それが『浮世絵』になったという。 『この世は多くの人が 乗っている船』といいます。 船は常に川の流れの中にいます。 景色も変わります。 中にいる人が自分の 気の合った同志で、好きな景色の岸に船を固定しようとしたり勝手に操縦したがります。 しかし、浮世の船は停まりません。 常に流れているのです。 嫌な景色も観るでしょう。 流れていることを受け入れていれば次にやって来るいい景色が見えてきます。 桜が満開の景色が あなたを待っています。 川の流れと浮世船 いい景色が 貴方を待っています。 信じて今日を生きて下さい。 合掌
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます