聖書より。
ザアカイと呼ばれる高利貸しがイエスを見たさに桑の木に登って見ていたら、イエスが気づいて降りて来なさい。
今日はあなたの家に泊まることになっていますから。
彼は驚き一晩で改心してしまう話があります。
(この話が僕は好きでよく思い出します)
この話から喜びには4つの鍵があります。
1.寛容
2.祈り
3.感謝
4.心配するな
です。
しかし、分かりにくい寛容について話しています。
裏切り者、敵の回し者、などと呼ばれていたり、私なんか何をやったって認めてもらえないといじけ、ひがみ、こだわり、かたくなさといったものが喜びを妨げる要因になっている。
イエスは答えました
『あなたには、わたしの恵みで十分だ』
ザアカイは貪欲さだけの心から、いろんなわだかまりが消えて不正に得た利益は四倍にして返しますと誓った。
「自分を開放する」ことが『寛容』ではないかと。
失敗、病気、挫折、災難、怪物のような苦しみ、悲しみの時『それらが神様がくださったものならば、受け取ろう』という気持ちが喜びの鍵なんだと。
いま、苦しみに耐えている貴方に喜びの恵みが必ず来ます。
『苦しみは神様からの
贈り物』
(マザー・テレサ)
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます