とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

【青木理さん】検事長法改正 ①河井克行議員の立件が安倍さんは怖い?1億5千万の出どころの謎 ②黒川検事長は大活躍 ③世論が怖い

2020年05月16日 22時15分14秒 | 時事問題(日本)
【青木理さん】検事長法改正 ①河井克行議員の立件が安倍さんは怖い?1億5千万の出どころの謎 ②黒川検事長は大活躍 ③世論が怖い . . . 本文を読む
コメント

政治に関するtwitter (2020/5/16土曜日)

2020年05月16日 21時49分16秒 | 時事問題(日本)
保坂展人@hosakanobutoこれまで断ってきたというテレビ出演ををえて受けて登場した熊崎勝彦元東京地検特捜部長は『報道1930』で、堰を切ったように熱く語った。「定年延長」を後輩の黒川氏はどうすべきだったかと松原キャスターに問われると、「正道を行くべきだった」と答え、「これ以上は察して下さい」と答えた。「人間だからエラくなりたいって気持ちはありますよ。私はあまりエラくならなかったけど」と、熊 . . . 本文を読む
コメント

国際ニュース(2020/5/16土曜日):新型コロナ、ブラジル38先住民族に拡大 感染者増加の裏で違法侵略も

2020年05月16日 20時18分07秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
AFPBB新型コロナ、ブラジル38先住民族に拡大 感染者増加の裏で違法侵略も2020年5月16日 12:59 発信地:サンパウロ/ブラジル  [      ブラジル      中南米  ] 【5月16日 AFP】ブラジルで、新型コロナウイルスの感染拡大が38の先住民族にまで及んでいる。ブラジル先住民連合(AP . . . 本文を読む
コメント

新型コロナウイルス(2022/5/16土i曜日)【追記予定】:39県、日常へ1歩ずつ 緊急事態解除後、初の週末

2020年05月16日 19時44分27秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
39県、日常へ1歩ずつ 緊急事態解除後、初の週末2020年5月16日 11時59分  東京新聞 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が39県で約1カ月ぶりに解除されて最初の週末となった16日、営業や公開を再開した大型商業施設や飲食店、観光施設などには人の流れが戻りつつある。「待ちわびていた」と笑顔を見せる人がいる一方で、感染拡大の第2波に対する不安も拭えず、模索しながらの再スタートとな . . . 本文を読む
コメント

検察庁法改正の原点、黒川検事長定年延長の問題点  海渡雄一|2020年5月11日3:05PM  週刊金曜日オンライン

2020年05月16日 17時40分01秒 | 時事問題(日本)
政治・国際       【タグ】安倍晋三|森雅子|検察庁法|黒川弘務       検察庁法改正の原点、黒川検事長定年延長の問題点       海渡雄一|2020年5月11日3:05PM  週刊金曜日オンライン首相官邸が前代未聞の暴挙に出た。東京高検の黒川弘務検事長の定年を半年延長 . . . 本文を読む
コメント

「私たちはおそらく戦略を間違えた」マクロン仏大統領は公立病院訪問中に認める   ルモンド  2020年5月15日

2020年05月16日 17時10分22秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)
エリック C ・検察庁法改正案に抗議します@x__o·4分フランスの大統領、エマニュエル・マクロンは新自由主義的に医療費を削減して来たのだが、今までのやり方の間違いを認め、謝罪し、公的病院や医療費を早急に上げていくことを宣言した。      ↓« On a sans doute fait une erreur dans la stratégie & . . . 本文を読む
コメント

原発に反対した前福島県知事にまつわる話が日本の話と思えない件【脱原発】

2020年05月16日 13時37分55秒 | 時事問題(日本)
親日家インド人@ddkomi·5月12日黒川検事長が不起訴にした事件はみんな知ってる。だけど、これを起訴した事はあまり知られていない。 「#黒川東京高検検事長 は福島第一原発の危険性を表明した佐藤栄佐久元福島県知事を収賄額0円で逮捕」 #検察庁法改正案に抗議します原発に反対した前福島県知事にまつわる話が日本の話と思えない件【脱原発】 - NAVER まとめ前福島県知事で、反原発等でも . . . 本文を読む
コメント

両陛下「子供の貧困」問題で進講お受けに 5/14(木) 22:56配信 産経新聞

2020年05月16日 11時57分21秒 | 時事問題(日本)
両陛下「子供の貧困」問題で進講お受けに5/14(木) 22:56配信  産経新聞 天皇、皇后両陛下は14日、お住まいの赤坂御所で、内閣府の嶋田裕光政策統括官から子供の貧困問題などに関する進講を受けられた。天皇陛下は今年4月、即位に伴い5千万円を、子供の貧困対策に取り組む「子供の未来応援基金」に寄付されている。両陛下は同日、基金事業の詳細や子供の貧困対策の現状などについて説明を受けられたと . . . 本文を読む
コメント

【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 2020年5月15日 16時14分 朝日新聞

2020年05月16日 11時06分59秒 | 時事問題(日本)
【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿2020年5月15日 16時14分 検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OBが15日、法務省に提出した意見書の全文は次の通り。    ◇ 東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事長黒川弘務氏は、本年2月8日に定年の63歳に達し退官の予定であったが、直前の1月31日、その定年を8月7日まで半年間 . . . 本文を読む
コメント

5/15 検察庁法改正案 元検事総長ら反対を表明 会見video

2020年05月16日 11時06分09秒 | 時事問題(日本)
5/15  検察庁法改正案 元検事総長ら反対を表明 検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案を巡って松尾邦弘元検事総長ら検察OBは15日、反対する意見書を法務省に提出後、会見を行う。松尾邦弘元検事総長「定年延長は、今検察が抱える問題を象徴するようなテーマ」「検察の体制、検察庁のあるべき姿に重大な影響を与える」!!~検察OBによる検察庁法改正案に反対する意見書提出後の記者会見 . . . 本文を読む
コメント

世論追い風に野党攻勢 与党、さらなる遅れ懸念―検察定年延長 2020年05月16日06時40分 jiji.com

2020年05月16日 10時28分21秒 | 時事問題(日本)
世論追い風に野党攻勢 与党、さらなる遅れ懸念―検察定年延長       2020年05月16日06時40分      jiji.com                          &n . . . 本文を読む
コメント