とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2019/05/16木曜日):中国、スパイ容疑で身柄拘束のカナダ人2人を正式逮捕

2019年05月16日 19時56分25秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

 

中国、スパイ容疑で身柄拘束のカナダ人2人を正式逮捕

2019年5月16日 15:30 発信地:北京/中国   [       中国       中国・台湾       カナダ       北米   ]
 
 
【5月16日 AFP】(更新)中国が、スパイ容疑で数か月にわたって身柄を拘束していたカナダ人2人を正式に逮捕したことが分かった。カナダ紙グローブ・アンド・メール(The Globe and Mail)が16日、報じた。2人の処遇をめぐってカナダと中国の関係は緊張している。
 
同紙はカナダ政府筋の情報として、元外交官のマイケル・コブリグ(Michael Kovrig)氏と、中国を拠点とする実業家で北朝鮮旅行を手配していたマイケル・スペーバー(Michael Spavor)氏は、いずれも逮捕されたが、まだ起訴はされていないと伝えている。
 
 
China alleges Kovrig, Spavor are spies (2019/03/04)

 

トランプ政権、SNSの「検閲」報告サイト立ち上げ 仏・NZ主導の取り組みには不参加

2019年5月16日 13:55 発信地:ワシントンD.C./米国   [       米国       北米   ]
 
 

【5月16日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は15日、検索エンジンやソーシャルメディアプラットフォームに政治的偏向があるとの主張を改めて強調し、オンライン検閲に関する報告を広く国民に呼び掛ける調査サイトを立ち上げた。

「ソーシャルメディアプラットフォームは、言論の自由を推進しなければならない」と大文字で記されたサイトは、続けて「にもかかわらず、アカウントを停止させられたり、剥奪されたり、不透明なユーザーポリシーに『違反』したと不正報告されたりする米国人が多すぎる」と主張。

J・クーンズ氏の彫刻「ラビット」 100億円で落札、存命芸術家では史上最高額

2019年5月16日 10:55 発信地:ニューヨーク/米国   [       米国       北米   ]
 
 
【5月16日 AFP】(更新)米現代美術家ジェフ・クーンズ(Jeff Koons)氏の彫刻作品が15日、米ニューヨークの競売大手クリスティーズ(Christie's)でオークションに掛けられ、存命の芸術家の作品としては史上最高額となる9110万ドル(約100億円)で落札された。

 

2019年5月16日 13:46 発信地:パリ/フランス   [       フランス       ヨーロッパ       中国       中国・台湾   ]
 
 
 
5月16日 AFP】今年1月に世界初となる月の裏側への着陸に成功した中国の月探査機「嫦娥4号(Chang'e-4)」による探査で、月の形成の謎解明に一歩近づくと考えられる鉱物が発見された。英科学誌ネイチャー(Nature)に15日、発表された。
 
 
 

'Dark side' of the moon: China's Chang'e 4 probe makes historic landing

 

シャラポワが全仏OP欠場、肩の故障で 2度の大会女王

2019年5月16日 8:57 発信地:パリ/フランス

 【5月16日 AFP】女子テニスのマリア・シャラポワ(Maria Sharapova、ロシア)が15日、肩のけがを理由に全仏オープンテニス(French Open 2019)を欠場すると発表した

 

 

SPUTNIK

 

欧州委員会による「ノルド・ストリーム2」中止の危険度 メルケル首相はこう見る

©                     Sputnik / Alexey Vitvitsky
政治
2019年05月16日 14:17短縮 URL
151

ドイツのメルケル首相は15日、パイプライン「ノルド・ストリーム2」について、新たなEUガス指令が採択されたものの、欧州委員会は同パイプラインの建設を中止させることはできないと述べた。ハンデルスブラット紙が報じた。

 

トランプ氏、G20に合わせ訪韓 文氏と会談へ

©                     AP Photo / Alex Brandon
政治
2019年05月16日 09:49短縮 URL
130

トランプ大統領は6月には大阪で開催されるG20にあわせて、韓国を公式訪問し、文在寅大統領と会談する。時事通信が米ホワイトハウスの発表をもとに伝えた。

千葉 公園で遊ぶ園児に車が突っ込み 保育士が大怪我

©                     REUTERS / Doug Mills/Pool
災害・事故・事件
2019年05月15日 22:29短縮 URL
112

15日、千葉県市原市の公園の砂場で遊んでいた保育園児に乗用車が突っ込み、園児をかばった保育士が足の骨を折る大怪我を負った。園児に怪我はなかった。NHKをはじめ、日本のマスコミが報じている。

乗用車を運転していた65歳の男性は付近のコインパーキングから急発進し、公園に突っ込んだ。男性は駆け付けた警察に過失運転傷害の疑いで逮捕されている。

 

女性専用車両、ネズミ、日よけ・・・各国の地下鉄それぞれの特徴とは

©                     Sputnik / Vladimir Astapkovich
オピニオン
2019年05月16日 00:52短縮 URL

モスクワ地下鉄を一度でも訪れた外国人は、これは正真正銘の芸術作品だ、モスクワの名刺のような存在だと決まって口にする。モスクワ地下鉄では、見学ツアーさえ実施されている。世界各地で活動しているスプートニクの特派員たちは今回、ロシアで5月15日に祝われる「地下鉄の日」に合わせ、世界の大都市にある地下鉄に改めてもう一度乗車することにした。乗客の人々と交流し、各国における地下鉄を使う生活がどのようなものなのか、特派員自身の印象をお伝えするためだ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年5月16日(木)午前-午後... | トップ | 政治に関するtwitter (2019/0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事