2020年04月10日07時15分
新型コロナウイルスの感染拡大を受け緊急事態宣言を発令したにもかかわらず、政府は東京都が主張する特定の事業者への休業要請には及び腰だ。経済への影響や、補償の問題を懸念しているためだが、「国家的な危機」(安倍晋三首相)に際して国と自治体の主導権争いが露呈した形で、スピード感を欠いた対応に批判も出ている。
2020年4月10日 3:45 発信地:ロンドン/英国 [ 英国 ヨーロッパ ]
【4月10日 AFP】(更新)新型コロナウイルスに感染しロンドンの病院に入院中のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相が9日、集中治療室(ICU)を出た。英首相官邸が発表した。
ジョンソン首相は3日にわたりICUで治療を受けていた。首相官邸は「首相は今夜、集中治療室から病棟へと移された。今後は回復の初期段階にある間、慎重な経過観察を受ける」と発表した。(c)AFP
2020年4月10日 4:38 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【4月10日 AFP】国際通貨基金(IMF)のクリスタリナ・ゲオルギエワ(Kristalina Georgieva)専務理事は9日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)による経済危機は過去1世紀で最悪のものになるとし、回復には大規模な対応が必要だと訴えた。同日にはさらに、米国での3月中旬以降の失業者が1700万人となったことが明らかとなった。
ウイルス流行による損失については既に厳しい見方が出されていたが、ゲオルギエワ氏は「世界大恐慌(Great Depression)以来最悪の経済的影響」を世界は覚悟すべきだと警告。IMFの2020年の経済見通しとして、加盟180か国中170か国で1人当たり所得が減少し、「世界成長は大幅なマイナスに転じる」と言明した。
AFPBB News
2020/04/10 05:40
【AFP=時事】イタリアの医師団体「FNOMCeO」は9日、同国で新型コロナウイルスの流行が始まった2月以降、100人の医師がウイルスに感染し死亡したことを明らかにした。
FNOMCeOの広報担当者はAFPに対し、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により亡くなった医師は100人。残念ながら、今の時点ではおそらく101人になっているだろう」と語った。
4月9日 23時37分 NHK
9日は、東京都でこれまでで最も多い181人の感染が確認されたほか、島根県では初めての感染が確認されるなど、37の都道府県で576人の感染が新たに発表されました。
日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて5548人と5000人を超えました。
このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると6260人となります。
また、9日は東京都と北海道で、それに京都府でそれぞれ1人の死亡が発表され、亡くなった人は国内で感染した人が108人、クルーズ船の乗船者が11人の合わせて119人となっています。
日本で感染が確認された人は、空港の検疫で見つかった人やチャーター機で帰国した人なども含めて5548人と5000人を超えました。
このほかクルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせると6260人となります。
また、9日は東京都と北海道で、それに京都府でそれぞれ1人の死亡が発表され、亡くなった人は国内で感染した人が108人、クルーズ船の乗船者が11人の合わせて119人となっています。
日本で感染が確認された人のうち
▽東京都は1519人、
▽大阪府は616人、
▽神奈川県は381人、
▽千葉県は354人、
▽愛知県は301人、
▽兵庫県は287人、
▽埼玉県は285人、
▽福岡県は250人、
▽北海道は226人、
▽京都府は165人、
▽岐阜県は86人、
▽茨城県は82人、
▽福井県は77人、
▽石川県は72人、
▽高知県は49人、
▽沖縄県は42人、
▽新潟県は41人、
▽大分県は41人、
▽宮城県は36人、
▽奈良県は34人、
▽和歌山県は37人、
▽福島県は33人、
▽群馬県は33人、
▽静岡県は33人、
▽滋賀県は33人、
▽栃木県は31人、
▽山形県は27人、
▽山梨県は27人、
▽愛媛県は26人、
▽広島県は25人、
▽熊本県は23人、
▽長野県は21人、
▽富山県は21人、
▽山口県は17人、
▽宮崎県は16人、
▽三重県は15人、
▽岡山県は15人、
▽青森県は14人、
▽長崎県は13人、
▽佐賀県は12人,
▽秋田県は11人、
▽鹿児島県は4人、
▽徳島県は3人、
▽香川県は3人、
▽島根県で1人です。
このほか、
▽中国からチャーター機で帰国した人が14人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて96人です。
厚生労働省によりますと、重症者は9日の時点で
▽国内で感染した人などが109人
▽クルーズ船の乗船者が8人の合わせて117人となっています。
一方、9日までに症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人などが685人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が638人の合わせて1323人となっています。
▽東京都は1519人、
▽大阪府は616人、
▽神奈川県は381人、
▽千葉県は354人、
▽愛知県は301人、
▽兵庫県は287人、
▽埼玉県は285人、
▽福岡県は250人、
▽北海道は226人、
▽京都府は165人、
▽岐阜県は86人、
▽茨城県は82人、
▽福井県は77人、
▽石川県は72人、
▽高知県は49人、
▽沖縄県は42人、
▽新潟県は41人、
▽大分県は41人、
▽宮城県は36人、
▽奈良県は34人、
▽和歌山県は37人、
▽福島県は33人、
▽群馬県は33人、
▽静岡県は33人、
▽滋賀県は33人、
▽栃木県は31人、
▽山形県は27人、
▽山梨県は27人、
▽愛媛県は26人、
▽広島県は25人、
▽熊本県は23人、
▽長野県は21人、
▽富山県は21人、
▽山口県は17人、
▽宮崎県は16人、
▽三重県は15人、
▽岡山県は15人、
▽青森県は14人、
▽長崎県は13人、
▽佐賀県は12人,
▽秋田県は11人、
▽鹿児島県は4人、
▽徳島県は3人、
▽香川県は3人、
▽島根県で1人です。
このほか、
▽中国からチャーター機で帰国した人が14人、
▽厚生労働省の職員や検疫官、それに空港の検疫で感染が確認された人などが合わせて96人です。
厚生労働省によりますと、重症者は9日の時点で
▽国内で感染した人などが109人
▽クルーズ船の乗船者が8人の合わせて117人となっています。
一方、9日までに症状が改善して退院した人などは
▽国内で感染した人などが685人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が638人の合わせて1323人となっています。
毎日新聞2020年4月10日 14時18分(最終更新 4月10日 15時53分)
東京都は10日、緊急事態宣言を受け、11日午前0時からの休業実施を要請する対象業種を発表した。
遊興施設や床面積1000平方メートル超の大学、専修学校などの教育施設については、改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき要請する。
1000平方メートル以下の大学などは特措法ではなく、任意の要請にとどめる。
一方、「社会生活の維持に必要な施設」として営業を認める施設としては、医療▽百貨店やホームセンター、スーパーマーケット▽居酒屋を含む飲食店や喫茶店▽ホテル▽銀行や証券取引所▽銭湯や質店、理美容店――など。
要請に応じた事業者に支払う「感染拡大防止協力金」について、1店舗のみを経営する事業者に50万円、2店舗以上を経営する事業者には100万円とすることを決めた。
東京都の“休業要請” 小池知事会見ノーカット(20/04/10)
産経新聞2273
大阪府の吉村洋文知事は9日、業務用マスクや防護服などの医療用品について、大阪を含め政府の緊急事態宣言の対象地域となった7都府県に優先的に配るよう国に要望した。府庁で記者団に明らかにした。吉村氏は医療用品を確保するための今年度補正予算案を8日に専決処分したばかりだが、府内の医療機関からは「足りない」と悲鳴が上がり、綱渡りの状態が続いている。
蓮舫・立憲民主党(りっけん)@renho_sha
466億円と判明しました。 布マスク2枚配布にかかる費用です。 財源は税金と借金。 まだ間に合います。見直すべきです。
新型コロナウイルス
西尾邦明
2020年4月10日 15時35分
島津製作所は10日、新型コロナウイルスの検出を大幅に短縮できる試薬キットを20日に発売すると発表した。月10万検体分を生産し、全国の衛生研究所や検査機関に販売する。5月からは海外輸出も始めるという。…[続きを読む]
たった10秒!簡単ハンカチマスクの作り方!Only 10 seconds! Easy way to make a "Handkerchief-Mask" without sewing.
国費466億円“アベノマスク2枚”来週から配布(20/04/10)
2020年4月10日 21時40分新型コロナ 国内感染状況
神戸市の1つの警察署で新型コロナウイルスに感染した警察官などが合わせて7人になり、このうち3人は先月末に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。
神戸西警察署では今週、
▽交通課の50代の男性警視と
▽警務課の50代の男性警部の感染が明らかになり、
10日新たに、
▽会計課の50代の女性主幹と、
▽刑事2課の30代の男性警部補、
▽地域課の50代の男性警部補、それに
▽交通課の50代の男性警部補と30代の男性巡査部長の合わせて5人の感染が確認されました。
この7人のうち、警視と警部、主幹の3人は先月27日に居酒屋で行われたこの時期に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。
兵庫県警は署長、副署長ら幹部を含むおよそ120人を自宅待機させていて、警察署の業務に支障が出ないよう本部から応援の警察官を派遣しています。
▽交通課の50代の男性警視と
▽警務課の50代の男性警部の感染が明らかになり、
10日新たに、
▽会計課の50代の女性主幹と、
▽刑事2課の30代の男性警部補、
▽地域課の50代の男性警部補、それに
▽交通課の50代の男性警部補と30代の男性巡査部長の合わせて5人の感染が確認されました。
この7人のうち、警視と警部、主幹の3人は先月27日に居酒屋で行われたこの時期に異動してきた署長らの歓迎会に出席していたことが分かりました。
兵庫県警は署長、副署長ら幹部を含むおよそ120人を自宅待機させていて、警察署の業務に支障が出ないよう本部から応援の警察官を派遣しています。
(*屋形船、クルーズ船の食事係の感染とか食べ物から感染も多そうです)
菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan·2時間
今何をすべきか 今各人がすべきことはコロナに感染しないよう人との接触を最大限避けることです。安倍総理と小池都知事の意見の相違は明らかに安倍総理が間違っています。現時点での休業補償は経済対策ではなく、人の接触を8割削減するための感染拡大防止策です。安倍総理にはそこが分かっていない。
新型コロナウイルス
三上元
2020年4月10日 11時16分世界で検出された新型コロナウイルスを遺伝子型で分類すると、中国など東アジアに多い型や、欧米で多く見つかっている型など3タイプに分けられることがわかった。ウイルスはヒトなどの細胞内で増殖しながら絶えず変異しており、タイプを追跡することで、感染経路や流行の分析、ワクチンの開発につながる可能性がある。
独英の研究チームが昨年12月から先月までに検出された約160人分のウイルスの遺伝子を分析した。
チームはまず、コウモリから見つかったウイルスに最も似た群をAタイプとした。中国南部の広東省の住民だけでなく、日本人や武漢市滞在歴のある米国人から見つかるなど、米国や豪州など東アジア以外でも多く見つかっているという。
一方、Aタイプから分かれたBタイプは、武漢市を含む中国やその周辺国で多く見つかった。チームは、東アジアに多いタイプと分類。東アジアの人に広がりやすいタイプだった可能性があるという。
さらに、Bタイプに由来するCタイプはフランスやイタリア、スウェーデン、米国、ブラジルなど欧米が中心だった。シンガポールや香港、台湾、韓国でも見つかっているが、中国本土では見つかっていないという。論文は、米科学アカデミー紀要(https://doi.org/10.1073/pnas.2004999117)に発表された。(三上元)