とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2024/2/27)    (2)

2024年02月27日 21時40分18秒 | 政治に関するtwitter
これはしっかり見るべき。この人物が堂々と力説するこの価値観こそ、自民党の「自助が第一の政治」をわかりやすく説明している。だから、この11年間で、少子化と人口減少は更に加速してしまった。政治責任の放棄と利権の追求。その罪は万死に値する。日本を壊した自民党は、速やかに解党すべきである。
引用
 
HOM55@HON5437·1月8日
小泉進次郎に騙されてはいけません! 進次郎氏の議員として初めての質疑は、子ども手当の批判でした。 子ども手当による給付よりも、子供を思って頑張って働いた方が「親と子の絆というのも生まれる」主張してました。少子化の流れを変えられる最後の重大局面で「親子の絆」。本当にひどい話。
 
与野党の考え方がある程度出揃いましたね。見る限り、①皇族女子を婚姻後も皇族に留める、②旧宮家の養子入りを認める、になりそうです。予想通りとは言え、まだ何とも言えないけど、立憲が女性宮家を「緊急課題」と位置付け、旧宮家の養子入りに含みを持たせたのは意外だった  
外つ国からご旅行で日本に来られるみなさん。どうぞこんな安っぽいもんを「日本の伝統建築」なんて思わんといてください。 大阪万博のこんなもんみやんでも、「釘一本使わない日本の伝統建築の凄さ」は、どちらも大阪から電車40分の、奈良・法隆寺の回廊や京都・東福寺の通天橋でご覧ください。
引用
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「嫌われるのはあなたが自由... | トップ | この焼きおにぎりに辿り着く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事