AFPBB
英新首相にジョンソン氏、トランプ氏との「ブロマンス」は続くのか
【7月24日 AFP】英国の新首相に選出されたボリス・ジョンソン(Boris Johnson)氏と、米国のドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の「化学反応」は大げさに宣伝されている──。この化学反応をめぐっては英米の「特別な関係」を復活させる絶好の機会との見方も出ているが、気まぐれな2人がうまくやっていくのは想像するよりも難しいだろう。
Boris Johnson is UK's next Prime Minister- BBC News
北朝鮮がロシア漁船を拿捕、17人乗船 ロシア大使館発表
7月24日 AFP】(更新)在北朝鮮ロシア大使館は24日、北朝鮮当局が先週、ロシア人15人、韓国人2人が乗ったロシアの漁船を拿捕(だほ)し、以後同船の拘束を続けていると発表した。
宗教、伝統、生活様式が衝突、「断層線」で生き延びるためにもがく牧畜民フラニ 西アフリカ
東京五輪開幕まで1年、メダルのデザインお披露目
2019年7月24日 16:55 発信地:東京
【7月24日 AFP】東京五輪の開幕まで1年となった24日、都内で関連イベントが行われ、大会で選手に授与されるメダルのデザインがお披露目された。(c)AFP
Tokyo 2020 dévoile le design des médailles olympiques | AFP Images
SPUTNIK
ロシア大使館、北朝鮮に拿捕されたロシアの漁船の状況についてコメント
© Sputnik / Ilia Pitalev
在北朝鮮ロシア大使館は、北朝鮮で拿捕されたロシアの漁船の問題をできるだけ早く解決するために全力を尽くしている。
韓国、輸出規制強化の追加措置を発動しないよう日本に要請
© AFP 2019 / Park Ji-Hwan
韓国の成允模・産業通商資源産業相は24日の記者会見で、日本に対し、対韓輸出規制強化の追加措置を発動しないよう要請し、追加措置を取るならば報復措置を講じると脅した。
森友問題 佐川氏ら再び不起訴で捜査終了=大阪地検
© AFP 2019 / Kazuhiro Nogi
学校法人「森友学園」を巡る問題で、大阪地検特捜部は、国有地売却に関する背任容疑や有印公文書変造容疑などで告発された佐川宣寿・元国税庁長官や財務省幹部ら計10人について、再び不起訴にする方針を固めた。検察審査会の「不起訴不当」議決を受けて再捜査したが、いずれも起訴に値する違法性が認められないと判断したため、佐川氏らへの捜査はこれで終結する。読売新聞が報じた。
トランプ氏 民主党議員らと対トルコ制裁を協議=ホワイトハウス
© Sputnik / Mikhail Turgiev
2019年07月24日 11:46(アップデート 2019年07月24日 14:19) 短縮 URL
トランプ大統領は23日、共和党の上院議員らを集めて対トルコ制裁について協議を行った。トルコは米国側の求めに応じることなくロシア製ミサイル防衛システムS400の購入に踏み切ったため、トランプ政権は制裁措置を検討している
ライトハイザーUSTR代表 対面協議で29日に訪中
© AP Photo / Manuel Balce Ceneta