goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース:北朝鮮代表団が韓国入り、五輪閉会式出席へ 保守系議員らデモ、他 (18/02/25)

2018年02月25日 18時30分56秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

 

 

トップ > 五輪 > 平昌五輪 > ニュース

ロシア、閉会式も国旗禁止 IOCは処分解除に可能性残す

 2018年2月25日 12:33 発信地:平昌/韓国

2月25日 AFP】(更新)国際オリンピック委員会(IOC)は25日、平昌冬季五輪が開催されている韓国・平昌で総会を開き、国家ぐるみのドーピングで資格停止になっているロシアの処分継続を満場一致で決定した。これにより、同国出身選手は閉会式でも国旗を使用できないことが決まった。

北朝鮮代表団が韓国入り、五輪閉会式出席へ 保守系議員らデモ

2018年2月25日 14:17 発信地:ソウル/韓国
 
【2月25日 AFP】(更新、写真追加)タカ派軍人率いる北朝鮮の代表団が、平昌冬季五輪の閉会式に出席するため韓国入りした。韓国政府が25日、明らかにした.
 
韓国統一省の報道官によると、朝鮮労働党の金英哲(キム・ヨンチョル、Kim Yong-Chol)中央委員会副委員長率いる8人の代表団は25日朝、軍事境界線を越えて韓国入りした。金英哲氏は2010年に韓国海軍の哨戒艦「天安(Cheonan)」が魚雷によって沈没し46人が死亡した事件など韓国に対する一連の攻撃に関与したとされており、今回の訪韓は物議を醸した
 
 

Delegation from DPRK arrives in ROK for PyeongChang closing ceremony

 

President Moon dines with Ivanka Trump at Blue House, express difference in resolving N. Kore

 

米、国連対北制裁に追加要求 33隻 27社 日本も支持

2018年2月25日 10:02 発信地:国連本部/米国

  ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が23日、北朝鮮と関連のある船舶などを対象に含む、同国政権への「史上最も重い制裁」を科すと表明したことを受けて、米国は国連安保理(UN Security Council)北朝鮮制裁委員会に制裁対象の拡大を要求した。

 日本は、米国が制裁対象に加えるよう要求した33隻のうち3隻は北朝鮮への禁輸品の石油を洋上の船舶間で移し替える「瀬取り」を行ったとして米国を支持している。

国連安保理、シリア停戦決議案を採択 ロシアも支持

2018年2月25日 6:29 発信地:国連本部/米国
 
【2月25日 AFP】(更新)国連安全保障理事会は24日、シリア内戦をめぐり、人道支援物資の配布と負傷者らの避難を目的に30日間の停戦を要求する決議案をロシアを含む全会一致で採択した。
 

カーリング女子日本代表に銅メダル授与、平昌五輪

2018年2月25日 13:59 発信地:江陵/韓国
 
【2月25日 AFP】平昌冬季五輪は25日、カーリング女子のメダル授与式が行われ、日本に銅メダルが授与された。同日行われた決勝では、スウェーデンが韓国に8-3で勝利し、3度目の金メダルに輝いている。(c)AFP
 
 

【NHK・速報】カーリング女子、初の銅メダル!!<ピョンチャン>

 

【NHK】韓国は銀、スウェーデンが金 カーリング女子決勝<ピョンチャン>

 
SPUTNIK
 
 
 

トランプ氏、対北朝鮮制裁が機能せずなら「第2段階」へ

© AP Photo/ Andrew Harnik
政治
2018年02月24日 17:55
 
トランプ米大統領が、仮に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する制裁が成果をもたらさない場合、全世界にとって悲しいものとなる「第2段階」に米国は移行すると述べた。
 
 

米中抜きのTPP、旅路の始まり

© AP Photo/ David Rowland/SNPA
オピニオン
2018年02月25日 01:30(アップデート 2018年02月25日 16:12)
 
3月8日、チリに11カ国の代表らが集まり、米国が参加しない形での環太平洋パートナーシップ(TPP)協定に署名することになっている。2月21日、貿易障壁の削減に向けた最終協定文が承認された。この出来事の直前、チリのバチェレ大統領が22~26日までの日程で訪日を開始している。訪問中の23日にバチェレ氏は安倍首相と会談し、また26日には明仁天皇にも拝謁を賜る予定になっている。
 

ザギトワ「五輪金でアイス1つが許可された」

© Sputnik/ Ramil Sitdikov
スポーツ
2018年02月25日 00:21(アップデート 2018年02月25日 00:28)
 
平昌五輪フィギュアスケート女子シングルで金メダルを獲得したロシアアリーナ・ザギトワは、1位になった後にアイスを食べることを許されたと語った。
 

【NHK】【ノーカット実況なし】サギトワのエキシビション<ピョンチャン>

 
 
【NHK】【ノーカット実況なし】羽生結弦のエキシビション<ピョンチャン>

 

【NHK】【ノーカット実況なし】爆笑!フェルナンデスのエキシビション<ピョンチャン>

 

平昌五輪 男子アイスホッケーでロシアが金【写真】

© Sputnik/ Aleksander Vilf © Sputnik/ Aleksander Vilf
1 / 2
スポーツ
2018年02月25日 16:02(アップデート 2018年02月25日 16:28)

平昌冬季五輪の男子アイスホッケー決勝でロシアとドイツが対戦し、ロシアがオーバータイムで勝利し、金メダルを獲得した。通信社スプートニクが報じた。

 

高木菜那が金 スピードスケート・マススタート【動画】

© AP Photo/ Vadim Ghirda
スポーツ
2018年02月24日 22:45

平昌五輪のスピードスケート女子マススタートで高木菜那(日本電産サンキョー)が金メダルを獲得した。スプートニクが報じる。

銀メダルはキム・ボルム(韓国)、銅はイレーネ・スハウテン(オランダ)が手に入れた。マススタートは今大会からの種目で、五輪初のメダルとなった。

 

高木菜那が見事な金メダル! スピードスケート女子マススタート ハイライト


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山尾志桜里・立憲民主党が安... | トップ | 首相動静(2月25日) jij... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事