とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/4/26月曜日)     1)→2)

2021年04月26日 13時23分35秒 | 政治に関するtwitter
共産党や公明党のような政党と違って、自民党支持層はもともと党の指示通りには動きません。さらに無党派層でも河村氏が過半数であることも大事なポイントです。リコール署名偽造問題を「考慮した」51%、「しなかった」47%と拮抗しており、後者は67%河村、31%横井でした。争点化しなかったのです。
引用ツイート
津田大介@tsuda·
これ見ると自民党支持層の投票行動が決定的だった感はありますね。
 
12月頃には、医療者も21年末までまってもっと良いワクチン待つのも選択肢だよねと話していたが、変異株でそれどころではなくなった。 そして、ケント株、メリケン株、ブラジル株、インド株とコロリンピック入場行進で医療者には選択肢はなくなった。 PCRデマの寄与はとても大きいぜ。
資本主義の支配階級はどこもコロナ禍で迷走している。 この出口には明らかに狂気が待っている。 しかし多くの人は自覚がない。 自分を入れている容器に守られ続けると思っているから。気が付いた人は、もう入れ物から捨てられてしまった人達。今、すでに猛烈に苦しんでいる人達。
 
②今、日本の人達に必要なのは、自分らの入れ物を守ることに集中するのではなく、見晴らしの良い場所に意識を上げてみて何が起きているのかを皆で冷静に理解することだと思う。どんな山火事が起きているのか知らないで、村の中の自分の小さい家を守ろうとしても全く無駄なこととなってしまうだけだ。
 
営業停止にすべきは飲食店や劇場より自民党、東京都知事、電通、IOCだと思う。
 
 
行政は基本「縦割り」が効率がいいから縦割りになっており、それを壊すなら相当慎重に制度設計をしないと二つのシステムが併存して混乱するのですが、ワクチン接種という極めて重要な政策でまさにそれが起こっているというげんなりするニュースです。もう十分でしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【英日対訳】DeepL翻訳:BMJ... | トップ | 政治に関するtwitter(2021/4/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事