定点観測は世界の動きを観察する手段なのですが、いかがでしたか?
結構きつく一番ドロップアウトしがちなものです。
観測する媒体は、決めた新聞・オピニオン高級週刊誌・ラジオ放送などをずっと読んだり聴いたりしていくものです。
変化していく流れを感知できるように1していきます。
これは主に翻訳をしたい方、通訳をしたい方が日常的に行っている努力です。
私が知っている方は死ぬまで続けておられました。
フランス語の翻訳をめざしている方で、一冊の高級週刊紙を読み続け、頭がさがりました。
これはすごい努力ですが、本格的に翻訳したいという方は必ずやっている下準備です。
なかなか続けられません。
私はと言うと、なにしろナマケモノですので大きなことが起きないと続けられないのが現実です。
今まで出会った大きな山場とは《米国によるアフガン空爆》 いわゆる9・/11ですがPCの前に2か月ほど座り込みネットのルモンドを追いかけました。
ルモンドは徹底して事実を追っかけて行きます。あまりオピニオンは載らなかったです。
勃発していることを追いかけるだけでした。
オピニオンは一週間後にでる高級週刊誌を読まなければならないのですが、なかなか読めなかったです。
次の山場は《イラク戦争》でした。
これも同じようにネットのルモンドを追っかけたのですが、なかなか背景が理解できず翻訳された単行本などを読みあさりました。
オピニオンが欲しい時、定点観測をし、ざっとニュースに目を通している理解しやすいと思います。
媒体は自分の勘で選んでいいのです。
今回は私の趣味(?)でAFPBB と SPUTNIK を追いかけてみました。
どうぞ、続けてみてください。
今回は主にトランプ次期大統領の政策がどのようになるのかを知りたかったのですが、少し傾向が分かってきました。
後は、1月20日の就任式後の動きに注目するべきかと思います。
では、また。
AFPBB http://www.afpbb.com フランスの通信社(日本語)
SPUTNIK http://jp.sputniknews.com ロシア国営ラジオ局(日本語)