玉城デニーさん応援チーム ✨♪ @shimagurumi 10時間10時間前

文部省次官が次々と辞任させられるのは、分かる人は分かってると思うけど戦後の個を大切にする民主主義教育がどうしても我慢ならない今の政権が国家主義教育へ転換する為の文部省潰しです。それを知った上でメディアも公安警察のリークを報道しとる。銀座の接待なんてどこの省の官僚も受けてます。
布施祐仁 @yujinfuse 1時間1時間前
下地ミキオ認証済みアカウント @mikioshimoji
福山哲郎認証済みアカウント @fuku_tetsu 1時間1時間前
玉城デニー候補の1万人集会に参加。すべての弁士が、故翁長前知事の遺志、沖縄への思い、デニー候補へのエール、安倍政権の県民の心を踏みにじるやり方への抗議等々、気持ちのこもった演説をされる中、デニー候補、故翁長知事夫人の登壇で最高潮に。私も涙し、決意を新たに。とてもいい集会でした。
候補者は政策をアピールしているのに、一般ユーザーの投稿は中傷が多い。 紙面の解説でも書きましたが、選挙は知事を選ぶだけでなく、政策論争の機会でもある。中傷合戦では政策論争にならない。これは沖縄にとってマイナスでしかない。
|

安倍改憲は、自民党の党是も自衛隊も愚弄する<適菜収・山崎行太郎対談> #SmartNews 国家国民のための憲法改正ではない。安倍の、安倍による、安倍のためだけの憲法改正である。
徐台教(ソ・テギョ) @DaegyoSeo 12分12分前
家の近所の市場も秋夕を前に大賑わい。家族親族が集まる時に合わせて「良い話題」を放り込むのも、政府のお決まりの世論対策の一つです。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180922/k10011640471000.html … 「河野外相 女性外相の会議に参加 男性外相としてはただ1人 イミフなタイトルだよねぇ。記事読むと、「女性外相の会議」だけど特別にG7の外相も招待していて、応じたのがオムレツだけだったってことかね?
河野外務大臣はG7=主要7か国の外相として招待を受け、一部の会合に参加したところ、男性は河野大臣ただ1人でした。 NHK
2018年9月22日 14時20分
俵 才記 @nogutiya 24分24分前
麻生の留任が確実と伝えられているが、国民の大多数は納得するでしょうか?森友問題での公文書改ざんや佐川の偽証、事務次官のセクハラ、麻生自身の問題発言など、自殺者まで出ているのに何の責任も取っていない。こんな奴が副総理財務大臣という重要な地位に居座り続ける事は絶対に許せない
望月衣塑子 @ISOKO_MOCHIZUKI 41分41分前
石破氏の善戦は、安倍一強の批判層を浮き彫りにしたが、石破氏の掲げた内閣人事局見直し、官邸主導の透明化に応えるつもりはなさそうだ。冷や飯を食わせれば、政権腐敗、物言えぬ空気は党内に蔓延するだろう 首相、石破派の閣僚起用見送りへ 改憲の考えに同調重視
きっこ @kikko_no_blog 38分38分前
国民が望む政策は「景気回復」「社会保障」「災害対策」であり「憲法改正」など5位以下なのに、3選を果たした安倍晋三は国民の要望を無視して「憲法改正」に邁進している。まるで「自分の嫌いなピーマンやニンジンは皿の横に避けて自分の好きなハンバーグにしか箸を付けない幼稚園児」ではないか。
ぷる @heraherabose 52分52分前
ゆりかりん @yurikalin 8時間8時間前
こんな莫大な税金を人殺しの兵器のために使うより、人を生かすために使ったら、日本は再生できるのに。今まさに日本中至る所であふれ返った被災者の救済、子どもの貧困対策、教育の無償化・・など、生きた税金の使い道は山ほどある。