1)神宮外苑再開発問題、日比谷公園…木を伐っても伐っても「東京に緑が増えている」発言への違和感 大手デベロッパーの再開発により東京の各所で進む「樹木伐採」 /1
2)「署名を始めた人に聞いてみよう。声をあげた瞬間のこと。 」に、私の代々木公園でのパブリックビューイング&木の剪定の中止運動の背景についてインタビューえを受けた。「日本には自分が言いたいことを言えるための”筋肉”を作っていない人が多い」とその対策を話した。
象徴的写真になっていくであろう 撮影は Evan Vucci 2020年ピューリッツァー賞(写真の部)受賞
橋下徹氏は、大阪市長や大阪府知事時代からずっとこの姿勢ですね。学者を「自称インテリ」などと揶揄して敵視し「偉そう」だの「社会の役に立たない」だのと独断で切り捨てる。学者や学問に対する敬意ゼロで、社会の知的向上がどんな積み重ねでなされたかというプロセスの理解もない。端的に愚かな人。
当番に集まってくるとはいえ、すげぇな。検査したら2/3近くがコロナ。
引用
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1009376023622742017/8bYV6weD_normal.jpg)
7月14日(日)(休日当番) 発熱外来 70名 検査 68名 コロナ 41名 溶連菌 1名 陽ー陽ーー 陽陽陽陽ー ー陽ー陽ー ー陽陽ーー ーー陽ー陽 ー陽陽陽陽 ー陽ーー陽 陽陽+溶陽陽陽 ー陽ー陽ー 陽ー陽陽陽 陽陽陽ー陽 陽陽陽陽ー ーー陽陽陽 陽ーー
まだこんなこと言ってるのか。東京都知事選の前と後で、日本のテレビ業界人の腐り方が日の当たるところへ露呈した観がある。爛れている。 小池現職が電通に注ぎ込んだ巨額の公金の実弾、あのショボい投影電飾に使った経費はごく一部でしょう。 残りはどこへ流れたんですか?
引用
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1413654809043869697/pdUx_wke_normal.jpg)
不見識も甚だしいコメントの数々。この人はコロナが厳しい状況下で吉村知事をゲストに迎え、「みんな、吉村さんが知事で良かったな」と言い、この人は何も知らないのだなとげんなりしたのを思い出す。 上沼恵美子「蓮舫さん、キツイもん」顔が「ワロてへんやん」都知事選の話題で(デイリースポーツ)
『裏切られたり盗まれたり、これまで色々ありました。しかし、悪人にも真心はあり、それは信頼に足る。逆に善人の中にも影はある。それをひっくるめて、人は愛するに足り、真心は信ずるに足ると思いますね。』 2006年、私に語ったこの言葉。中村医師の人間観の全てだと感じています。 監督 谷津賢