goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース:プライベートジェットから独居房に直行…ゴーン容疑者、今後の処遇は、他 (18/11/22木曜日)

2018年11月22日 19時47分51秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

プライベートジェットから独居房に直行…ゴーン容疑者、今後の処遇は

2018年11月22日 12:24 発信地:東京 [ 日本 アジア・オセアニア フランス ヨーロッパ ]
 

【11月22日 AFP】19日夜、雨の羽田空港(Haneda Airport)。プライベートジェット機を降りた日産自動車(Nissan Motor)のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)会長を待っていたのは、まさかの拘置所行きだった。かつて企業再建の手腕をもてはやされたゴーン容疑者は、これから日本の複雑な法制度でどのような処遇を受けるのだろうか。

 朝日新聞(Asahi Shimbun)による粗い写真を見ると、東京地検は羽田空港にプライベートジェット機が着陸するのを待ち構えて機内に乗り込み、ゴーン容疑者の身柄拘束に踏み切ったと思われる。機体の窓にはブラインドが下ろされ、連行される様子は写っていないが、同容疑者はその場で身柄を拘束され、拘置所に移送されたようだ。

 自動車業界の大物は今、東京の北部にある拘置所に収容され、華やかなライフスタイルとはかけ離れた状態に置かれている。AFPの取材に応じた金塚彩乃(Ayano Kanezuka)弁護士は「原則としては、独居房で一人きりで過ごしているはずだ」と言う。

 金塚氏の同僚、リヨネル・バンサン(Lionel Vincent)弁護士は「(拘置所には)必要な物は何でもそろっている。暖房、寝具。だが殺風景だ」と話し、拘置所の中央には鉄格子で囲まれた中庭もあったはずと言い添えた。

 20日には、フランスのローラン・ピック(Laurent Pic)駐日大使がゴーン容疑者と面会していたことが分かったが、詳細については明らかにされていない。

■勾留はいつまで続く?

 日本の検察当局は容疑者の逮捕後、48時間までの勾留が認められており、その間に、正式な起訴手続きを進めるのか、不起訴で釈放するのか、または身柄拘束期間を延長するのかを決める。

 東京地裁は21日、10日間の勾留延長を認めた。捜査が長引けば、さらに10日間延長される場合もある。この間にゴーン容疑者は今回の逮捕容疑(有価証券報告書の虚偽記載)とは別件で再逮捕される可能性もある。

 日本の検察当局は、証拠が十分に集まらない場合、いったん処分保留にしてから再逮捕することも多い。被疑者が国外逃亡したり罪証を隠滅したりする危険性がない場合は、保釈される場合もある。

■想定される刑罰

 バンサン弁護士は、ゴーン容疑者は「自身の報酬を過少申告していた罪で1000万円(以下)の罰金もしくは10年(以下)の懲役刑を科される可能性もあるが、執行猶予付きの判決が非常に多い」と指摘した。

 日本の裁判では、被告は99%で有罪になる。これに関しては、日本の裁判所は検察の言いなりになり過ぎだという非難の声が人権団体から上がっている。

 バンサン氏はさらに、ルノー(Renault)株の15%を取得しているフランス政府が「外交圧力」をかける可能性もあると指摘した。

■決着までどのくらいかかる?

 はっきりしたことは言えないが、ゴーン容疑者が出廷することになっても、それまでにかなりの時間を要し、判決が下されるまでには数年かかる恐れがある。最高裁まで争われる可能性も捨てきれない。(c)AFP/Anne BEADE, Kyoko HASEGAWA

伊ローマ、「マフィアの邸宅」を重機で解体

2018年11月22日 17:45 発信地:ローマ/イタリア [ イタリア ヨーロッパ ]
 
【11月22日 AFP】イタリア警察は21日、悪名高いマフィア一家がローマ郊外に違法に建てた邸宅8棟の解体作業に着手した。一方、立ち退きを余儀なくされた住人は非難の声を上げている。
 

可動部のない静音飛行機、「歴史的」飛行実験に成功

2018年11月22日 15:16 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 米国 北米 ]
 
【11月22日 AFP】SF世界の宇宙船の青い光を放つ推進装置が現実に一歩近づいた。米国の物理学者チームが21日、帯電した空気中の分子を動力に飛行する、可動部のないソリッドステート飛行機を発表した。
 
機体の後方にある翼形の電極にマイナス2万ボルトの電圧をかけると、窒素分子イオンが陽極から陰極へと自動的に移動する。このイオンの動きによって大気中の粒子が同じ方向に引きずられることで、飛行機に揚力を与える「イオン風」が発生する。

 イオン風を発生させる技術は1960年代から存在するが、航空学にとって有益と証明されるほどの高効率には程遠いとこれまで考えられていた。

 
 バレット氏と研究チームは今回の画期的な実験と、航空時代の口火を切ったライト兄弟の実験との間に喜ばしい共通点があると指摘している。どちらも飛行がわずか12秒間しか続かなかったことだ

 

First ever plane with no moving parts takes flight

 

ドルガバが上海でのショー中止 インスタ投稿への差別批判広がる

2018年11月22日 10:46 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
 
【11月22日 AFP】伊ファッションブランド「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)」は21日、同社のソーシャルメディアへの投稿が人種差別的だとする抗議の広がりを受け、かねて計画していた中国・上海でのファッションショーを中止した。同社にとって、世界で最も重要なぜいたく品市場での大きなつまづきとなる。
 
 

Italian fashion brand Dolce & Gabbana accused of insulting China, blames hackers

 

ドイツの神童14歳ムココ、夢は「バロンドール受賞」

2018年11月22日 16:59 発信地:ベルリン/ドイツ
 
【11月22日 AFP】ドイツサッカーのヨスフ・ムココ(Youssoufa Moukoko)は、ドイツ・ブンデスリーガ1部のボルシア・ドルトムント(Borussia Dortmund)でいつか欧州チャンピオンズリーグ(UEFA Champions League)を制覇し、バロンドール(Ballon d’Or)を受賞することが夢だと語った。
 
 

YOUSSOUFA MOUKOKO ✭ BVB ✭ 13 YEARS GOALMACHINE ✭ Part 2 ✭ Skills & Goals ✭2018/2019 ✭

 

SPUTNIK

 

 

 

「フクシマ」を取り囲む重い汚染水 貯蔵タンクが限界に達したら次の手段は?

 

© REUTERS / Toru Hanai

 

オピニオン
2018年11月22日 12:06短縮 URL
アナスタシア フェドトワ
271

福島第1原発からの放射能汚染水を保存するコンテナーは3-4年後にはいっぱいになってしまう。国際原子力機関(IAEA)の専門家らは、2011年の事故から数えて4度目となる、原発の状態評価を行い、こうした帰結に達した。11月13日、日本政府、記者らに提示された前提的なレポートでは、トリチウムに汚染された水の浄水問題を早急に解決するよう呼びかけがなされていた。だがその方法を日本政府が知らないというのに、一体何ができるのだろうか。

日本は世界秩序維持の地域リーダーになるか?

© Flickr/ Thilo Hilberer
オピニオン
2018年11月22日 10:01短縮 URL
リュドミラ サーキャン
0 47

「日本が躍り出るチャンスあり」という見出しで、アメリカの出版物The Foreign Policyが、政治学者で日本の安全保障の専門家であるRANDコーポレーションのジェフェリー・V・ホーナング(Jeffrey Hornung)氏の記事を掲載した。著者は、日本がグローバルリーダーの役割を担うことはできないだろうが、インド太平洋地域における国際秩序の維持という義務を負うチャンスはあるだろうと書いている。

 

ゴーン会長の逮捕は、ロシアにおけるルノー・日産・三菱アライアンスの活動には影響しない=露産業貿易省

© AFP 2018 / Joel Saget
経済
2018年11月21日 22:02(アップデート 2018年11月21日 23:03) 短縮 URL
0 31

ルノー・日産・三菱アライアンスのカルロス・ゴーン会長の逮捕は、ロシアにおけるこれらの自動車メーカーの投資計画を含む活動に影響を与えることはない。ロシア産業貿易省のモロゾフ次官が、フォーラム「輸送週間」で発表した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 首相動静(11月22日)   j... | トップ | 今日の国会中継(2018/11/22木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事