とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2021/6/4金曜日)         1)→2)

2021年06月04日 17時41分15秒 | 政治に関するtwitter
この国の統治機構が「街飲み」「道飲み」を禁止する予兆はあった。路上のパフォーマンスや演奏を警察が道路法違反で取り締まり始めた時だ。この国の統治機構は、公共空間を市民のものだとは思っていない。市民が自由に公共空間を使うのが腹立たしいのだ。
必死にこらえてるんだけど、おーさまの耳はロバの耳、言ってしまった。スガさんはうましかだ。
引用ツイート
佐藤明吉@AuCwFEcI9js5zOy·
菅がG7に結局1100億円を手土産持参するそうだ。これって飯も食えない家族を尻目に、借金してパチンコに行く極道親父にしか見えないのは私だけ
 
CIA、デモ学生に金を配る。香港街頭で 最近、米国「学者達」がこれを「実験」として論文発表。もう隠す必要がないからだろう
 
google東京都の感染予測、6月末には150人/日程度になるからこのままいけば収束も見えるが、7月23日五輪開幕で9月9日まで続く。相当人が増えるからどうなるか。また3000人/日くらいまでは行くだろう。ワシントン大学予測では1万3千人だった。
 
西浦教授にも予測出してもらいたいですね。
 
ちょっとだけ小池都知事の記者会見を見た。小池知事のバックには「ステイホーム」「3密は避けて」などと書かれていた。記者の「パブリックビューイングは感染の恐れを助長するのでは?」という質問に「しっかりと対策を取って…」と、まるで無回答。見ているこちらの神経がもたないので、TVを消した
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK岩田明子氏が政治部から異... | トップ | オリンピック関連ニュース ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事