とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

政治に関するtwitter(2023/9/17)       (3)

2023年09月17日 23時10分45秒 | 政治に関するtwitter
好き嫌いに関係なく、ヨーロッパとアメリカを除いた国の連帯が加速しているね。これも世界の流れ。
引用
宋 文洲@sohbunsh9時間
G77+Chinaサミット開幕式: 「西側による利己的世界支配が長すぎた。グローバルサウスが国際秩序を変えなければならない」 …キューバ国家主席
 
岸田首相の「明日は今日よりも良くなる」というフレーズ、ものすごく違和感があるなあ…。
 
「国民の声を丁寧に聴く」総理にとって大変厳しい世論調査ね結果だ
引用
正方形のプロフィール画像毎日新聞@mainichi2時間
岸田首相「早く辞めてほしい」51% 毎日新聞世論調査 https://mainichi.jp/articles/20230917/k00/00m/010/087000c 岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいか尋ねたところ、
「早く辞めてほしい」が51%
「できるだけ長く続けてほしい」は12%
「来年9月の自民党総裁選任期まで」は25% ――だった。
『上皇后』も『皇嗣』も無理やり作らせた造語。そんなものに私たちは騙されない
いや、コロナはコロナ禍前の「普通の医療」に溶け込んでくれないんだって。 感染リスクと負荷に耐えてる医療者のこと他人事だと思ってるだろ。
引用
Tad@TadTwi2011·12時間
#日曜討論 司会「コロナの5類移行にともなって補助削減等で受診控えにつながるのでは」 武見敬三「コロナは今、確実に収束期に入って来ているので、その収束期というのをソフトランディングさせて普通の医療に溶け込ませるか」 え!? 
画像
厚労省=医系技官が吹き込んでいるんですよ。集団免疫仮説そのものでしょう。 日本国は、くだらない頭の悪い一部の医師・医系技官の功名心と保身のために、この先100年を失うんですよ。 すでに子供の80%が感染=生物としての能力の劣化を起こしているわけですから。SARS-CoV-2の本質的恐ろしさ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇皇后両陛下 北海道を訪... | トップ | 【独自】高知・土佐のカフェ“... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治に関するtwitter」カテゴリの最新記事