昨日アイスクリームメーカーを新しいものに買い替えようと悩んだ末、アマゾンに発注した。アメリカ製品だ。クイジナート社のものだ。
私は日本の物造りを信じ日本企業の製品を使ってきた者だ。それが国産の貝印のアイスクリームメーカーの使い勝手が悪く捨てようとしている。
改良が他国製品に追いつかず魅力がなくなってきているのだ。
日本企業は競争力がなくなってきているということは前から言われている。いま、それを実感してぞっとしている。
私の亡き実父はエンジニアーだった。戦時中は陸軍で飛行機の設計をやっていた人間だ。なので影響を受け、つい国の発展を物造りの発展と置き換え、身近な日本の家電の出来栄えで推し量る癖がある。日本製品のアイデア不足と改良が遅れたこの競争力の無さにはちょっとショックだ。
日本はこんな状態なのに安倍政権は狂ってるんじゃないか? ↓ 現実を見失っているとしか思えない。
内田樹氏は安倍政権は涅槃状態に入ったとブログに書いていた。つまり《死に体》ということだ。敗戦後の日本社会を忌み嫌い、国を壊し、美しい戦前の日本社会が取り戻せるという脳内妄想の中でから溺れ死のうとしているのではないか?強い危惧を感じる。
山崎雅弘氏の著作は頭の整理に非常によい。氏の『日本会議』は分かりやすく、膝を打つことが多い。←いま、ここ。
【報ステ】GDP2期連続プラスも・・・増税・ダブルは(19/05/20)
民主党政権を「悪夢」 安倍総理大臣が改めて強調(19/05/22)