じつは、あたしもそうだと聞いている。いちばん辛い思いをした人を矢面に立たせてはいけないのに、代理戦争として使われてしまってる感じが辛くて悲しい。
引用ツイート

週刊文春が報じた『新聞記者』のトラブルは、森友問題の描き方にあるのではなく、週刊文春で赤木さんの遺族の代弁者をしてきた相澤冬樹氏が『新聞記者』劇中にはなぜかまるで存在せず、代わりに望月記者をモデルにした新聞記者が主役になっていることがポイントだと思います。 twitter.com/TomoMachi/stat
アレのお仲間は、どんな不祥事があっても御出世あそばされる法則 黒川弘務元検事長が上場企業の社外取締役に就任していた
bunshun.jp
黒川弘務元検事長が上場企業の社外取締役に就任していた | 文春オンライン
単純賭博罪で罰金20万円の略式命令を受けた黒川弘務・元東京高検検事長(64)が、上場企業の社外取締役に就任していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。黒川氏は新聞記者らと賭けマージャンをしたとして、…
メモ インペリアル・カレッジ・ロンドンの調査研究 https://spiral.imperial.ac.uk/handle/10044/1/93887… では、綿棒スワブ採取サンプルに基づき、新形コロナウイルス オミクロン変異株のコミュニティ感染のリアルタイム評価(REACT)プログラムを実施。 オミクロン感染者には再感染者が多いと結論した。
尾身先生、変わりませんね。そして、与党もこの状態を認めています。 【独自】国立病院機構の臨時医療施設が第6波に間に合わず3月開設 尾身会長のJCHOも病床確保率低く批判も〈dot.〉(AERA dot.) #Yahooニュース