goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

現在話題のフランスパン屋さん メゾンカイザー   2023/4/29

2023年04月29日 11時23分14秒 | 料理・菓子・ジャム・食生活

OUR STORY私たちの想い

パリの天才パン職人、エリック カイザー。
そして、銀座の老舗ベーカリーに生まれた木村周一郎。
海をこえた2人の出会いが、
日本に「ブーランジェリー」文化を育みました。

私たちの想い

Passion

−パンのある幸せな食卓を

オリジナル製粉の小麦粉。特別に製造された高品質のバター──。 メゾンカイザーは厳選した素材を使い、天然酵母を用いたフランスの伝統的な製法で、毎日おいしいパンを焼いています。 そして私たちは、ただパンを売るだけでなく、お客様とのコミュニケーションも大切にしています。 今晩のお料理に合わせたハードパンの提案。 お客様からバゲットのおいしい食べ方を教えていただく。 パンを介したお客様とメゾンカイザースタッフとのコミュニケーションによって、食卓に溢れるおいしさと笑顔。 それがメゾンカイザーの考える「パンのある幸せな食卓」です。 メゾンカイザーはパン作りを通して、 パンから生まれる新しい生活スタイルを提案していきます。

株式会社 ブーランジェリーエリックカイザージャポン 代表取締役 木村 周一郎 取締役 エリック・カイザー

 

−天才パン職人による、原点回帰のパン

50年にひとりの天才パン職人と称されるフランスのパン職人、エリック カイザー。彼が1996年に、パリに5区、ル・モンジュにオープンさせた第1号店が、私たちの店の本店でもある「ERIC KAYSER」です。 19世紀以降に登場したイースト菌は、効率よくパンを膨らませることができる一方で、パンのおいしさの一つでもある小麦本来の香りを消してしまうというマイナス面もありました。つくる便利さに反比例するように、フランス人の間でさえパン離れが加速していたなかで、カイザーはイースト登場前の「19世紀以前に行われていたフランスの伝統的な製パン法に戻すべきだ」と考えたのです。

−2001年に日本第一号店が誕生

カイザーが確立したのは、ルヴァン・リキッドという液化天然酵母技術を核とした伝統的かつハイクオリティな天然酵母パンづくり。 低温で長時間発酵させたパン生地をしっかり焼き込み、味わい深いパンを手頃な価格で提供するエリックカイザーの出現は、パリのパン業界に衝撃を与えました。そして現在、メゾンカイザーは世界20ヶ国以上で店舗展開する世界的なブーランジェリーに。日本では木村周一郎の尽力により2001年に第一号店が開店。 日本のパン文化の先駆者ともいえる「木村屋総本店」の創業家に生まれた木村。ベーキングサイエンスを学ぶためにアメリカ留学をしていた折、エリック・カイザーと出会ってそのパンづくりに感銘を受け、パリ「ERIC KAYSER」でパン職人として修行を積みます。 そして帰国後、日本におけるパートナーとして2000年に株式会社ブーランジェリーエリックカイザージャポンを設立しました。

−本場そのままのパンを、日本の食卓へ

パンといえば、食パン・菓子パン・惣菜パンが主流であった当時の日本において、パリの「ブーランジェリー」という異文化を定着させることは、容易ではありませんでした。さまざまな壁を乗り越えながらも、本場パリの味をそのまま伝える本格的なパンの店を目指し、少しずつ、しかし着実にファンを増やしていきました。 本場の味を食卓で愉しむ新たなライフスタイルを根気強く啓蒙し続けた木村周一郎は、21世紀の日本におけるパン文化に新たな波をもたらした立役者とも言えるでしょう。

日本独自の展開も

株式会社ブーランジェリーエリックカイザージャポンは、設立から20周年を迎えました。&COFFEE MAISON KAYSERをはじめ、日本独自の商品やブランドを展開しています。 ブーランジェリーエリックカイザージャポンは、エリック カイザーが築いたその世界を守り、さらに広げながら、ここ日本の地で、パンとともにある豊かな食文化を追求していきます。

企業情報

社名 株式会社 ブーランジェリーエリックカイザージャポン
本社事務所 所在地 〒108-0023 東京都港区芝浦2-14-5 ユニベル田町ビル2F
設立 2000年9月
資本金 5,000万円
役員 代表取締役 木村 周一郎
取締役 エリック カイザー
主な直営店舗 31店舗(2021年3月末時点)
従業員数 約550名(社員、アルバイト含む)(2021年3月末時点)
主な事業内容 パン、菓子の製造販売
製パン、製菓技術指導及びコンサルテーション
飲食店の開発・運営事業
食品輸入及び販売
業務用パンおよび原材料の卸売
主な関連会社 株式会社メゾンカイザー仙台
株式会社パット
取引先 日清製粉株式会社
雪印メグミルク株式会社
株式会社AMトレーディング

 

【メゾンカイザー社長】木村周一郎の経歴は?木村屋の長男ゆえの苦労も

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【天気予報】GW初日は西日本... | トップ | 🇫🇷義実家からライブ!日本一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理・菓子・ジャム・食生活」カテゴリの最新記事