とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2019/8/23金曜日):小惑星リュウグウ着陸機の最新画像、惑星形成解明への手掛かりに

2019年08月23日 18時58分49秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB

 

小惑星リュウグウ着陸機の最新画像、惑星形成解明への手掛かりに

2019年8月23日 11:09 発信地:ワシントンD.C./米国   [       米国       北米   ]

 8月23日 AFP】地球近傍小惑星「リュウグウ(Ryugu)」の組成に関する新たな手掛かりを得たとする研究論文が、23日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。着陸探査機によって撮影された写真が手掛かりをもたらしたという。今回の研究で得られた知識は、太陽系の形成について理解するための助けとなる。

 リュウグウ表面の写真を撮影したのは、ドイツとフランスが開発した小型探査機「マスコット(MASCOT)」。靴箱ほどの大きさだというマスコットは2018年10月3日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2(Hayabusa2)」から分離され、地球と火星の間の軌道上にある直径約900メートルの小惑星リュウグウに着陸した。

 

Da Mascot nuovi indizi sulla superficie dell’asteroide Ryugu

 

仏大統領の思考は 「植民地主義者」 ブラジル大統領が非難、アマゾン火災めぐり

2019年8月23日 15:15 発信地:リオデジャネイロ/ブラジル   [       ブラジル       中南米       フランス       ヨーロッパ   ]
【8月23日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は22日、同国北部アマゾン(Amazon)の熱帯雨林で森林火災が猛威を振るっている問題について、パリで開幕する主要7か国(G7)首脳会議(サミット)の参加国に対処を呼び掛けたフランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領に対し、「植民地主義者の思考」だと非難した。
 

少女ら虐待疑惑の米富豪、MIT機関と日本人所長に出資 研究者ら抗議の辞任

2019年8月23日 16:05 発信地:ニューヨーク/米国   [       米国       北米   ]
 
 
 
8月22日 AFP】米名門マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究機関MITメディアラボ(MIT Media Lab)と所長の伊藤穣一(Joi Ito)教授が、多数の未成年の少女を性的目的で人身取引したとして米国で起訴され勾留中に自殺した米富豪ジェフリー・エプスタイン(Jeffrey Epstein)被告から、資金援助を受けていたことが発覚した。研究者らが抗議の辞任をする事態となっている
 
メディアラボ傘下のMITシビックメディアセンター(Center for Civic Media)所長のイーサン・ザッカーマン(Ethan Zuckerman)准教授は、2019~20年度の学期終了と共に辞任すると表明した。
 
 
 

2000万年前の小さなサルの唯一の頭骨、脳の進化の一端を解明

2019年8月23日 14:34 発信地:ワシントンD.C./米国   [       米国       北米   ]
【8月22日 AFP】手のひらにすっぽり収まってしまうほど小さな2000万年前の霊長類の頭骨から、ヒトの脳の進化をめぐる謎の一端が明らかになったとする研究結果が21日、米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に発表された。
 
 

 

サッカー中国代表、W杯出場へ後押し 外国人9選手が帰化申請

2019年8月23日 17:22 発信地:上海/中国

【8月23日 AFP】中国サッカー協会(CFA)は23日、外国人選手9人が帰化を申請中であると公表した。2022年に2度目のW杯(World Cup 2022)出場を目指す中で、代表メンバーのほとんどが外国人選手で構成される可能性もある。

 

 

SPUTNIK

 

グリーンピースとWWF(世界自然保護基金) G7ボイコット

©                     AFP 2019 / Evaristo Sa
国際
2019年08月23日 17:55(アップデート 2019年08月23日 18:01) 短縮 URL
人類にはまだチャンスがあるか? 地球のグローバルな環境問題                 (140)            

グリーンピースや世界自然保護基金(WWF)も加入するフランスの環境NGO 「Réseau Action Climat」は、8月24日から26日にフランスのビアリッツで行われるG7サミットをボイコットすることを決定した。

 

Google 香港の状況に影響を与えようとするYouTube上の210チャンネルを閉鎖

CC0
社会
2019年08月23日 18:30(アップデート 2019年08月23日 18:38) 短縮 URL
香港デモ                 (34)            
                                             0                                                                              0                                                                      0                                

Googleは、中国と関連するアカウントを経由して香港の状況に「協調的影響」を与えようとし、「にせの情報を普及した」として、動画投稿サイトYouTubeの210チャンネルを閉鎖した。

 

安倍首相 「韓国の対応は日本との信頼関係を損なう」

©                     Sputnik / Mikhail Klimentyev
日本
2019年08月23日 14:10(アップデート 2019年08月23日 14:11) 短縮 URL
129

韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を決定したことを受け、安倍総理大臣は23日午前、記者団の取材に応じ、韓国に対し、信頼回復に向け日韓請求権協定をはじめ両国間の約束を守るよう求めていく考えを強調した。NHKが伝えている。

 

安倍総理「韓国は約束を守ってほしい」 GSOMIA破棄で

 

小惑星リュウグウの新たな画像 地表に砂は見られず

©                     写真:  Jaumann et al (Science (2019))
テック&サイエンス
2019年08月23日 16:45(アップデート 2019年08月23日 16:51) 短縮 URL
                                              0                                                                              0                                                                      0                                

小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」に投下した着陸機から新たな画像が送られてきた。地表に砂は見られない。CNNが伝えている。

 

中国の国連大使 米国がアジアのミサイル配備を控えるよう求めた

©                     Sputnik / Host Photo Agency / Alexei Filippov

政治

2019年08月23日 08:18(アップデート 2019年08月23日 08:20) 短縮 URL
171

日本時間の23日朝早く国連の安全保障理事会で緊急の会合が開かれた中、中国の張軍・国連大使は米国がアジア・太平洋地域に新たな短距離・中距離弾道ミサイルを配備することを控えるよう求めた。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter (2019/0... | トップ | 内閣官房長官記者会見なし(2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事