大阪人の気が知れんわ。 まあ、どうなるんか見させてもらうわ。 --- 大阪市長選、松井氏が初当選 維新がダブル選制す: 日本経済新聞
KAZUKO @PeriKazuko 12時間前
ネトウヨは「男性7割」で「平均年齢42.3歳」 | 反中・反韓のネット右翼はどこまで深刻か 専門家による調査研究が発表、その結論は、ネトウヨは日本人の1%台で、彼らにシンパシーを感じる国民は20人に1人程度。
平均年齢42.3歳。低所得層ではなく経営者や自営業者、管理職が多い。 東洋経済
吉岡正史 @masafumi_yoshi 12時間前
富山県議会で、日本共産党は40年ぶりの2議席獲得です。
おおおおー!! スゲ!京都市議選、 下京、共産新人の鎌野さんが公明を6票差! で振りきったぞ!! ワオ〜
吉岡正史 @masafumi_yoshi 12時間前
小泉進次郎氏の地元、神奈川県議選・横須賀市区(定数5)。日本共産党の県議団長、激戦を勝ち抜きました。当確です。
おもしろいねぇ、安倍は自民党が負けて喜んでいるんだ
安倍政権、維新勝利に安堵 大阪都構想「公明は大変だ」
元文部科学事務次官の前川喜平さんから「私の信頼し尊敬する政治家です。人格は誠実かつ穏健で何事にも正面から立ち向かう政治家です」のメッセージ
文部科学委員の際には、高等教育無償化など取り組んでまいりました。誠実な行政を取り戻すために、必ず国会へ戻る決意です #大阪12区補選 #宮本たけしpic.twitter.com/Vmdr0gqcea
時事ドットコム(時事通信ニュース)認証済みアカウント @jijicom 3分前
foot @foot1994 2分前
安倍ちゃんの判断として、塚田忖度発言があった瞬間に更迭がベストだったが、塚田は麻生派、この夏の改選議員ということで躊躇が出た。その上で周囲から、塚田のおかげで吉田博美に累が及ぶ懸念が伝えられ、態度変更ということだろう。気が小さいからこうなる
蓮舫・立憲民主党認証済みアカウント @renho_sha 13時間前
統一地方選前半の結果が出ました。 多くの方々にご支援をいただき、ありがとうございます。これからの4年間、期待に応える仕事をしてまいります。
立憲民主党の女性議員は24.6%となりました!パリテに向け一層努力します。
女性の当選、過去最高10.4% 41道府県議選で237人 共同
41道府県議選の当選者のうち、女性は237人で10.4%を占め、人数、割合ともに過去最高となった。立候補した女性は389人で、当選率は60.9%だった。
当選者に占める女性の割合は京都の21.7%が最も高く、神奈川18.1%、兵庫と埼玉が15.1%と続いた。女性がゼロとなる議会はなかったが、山梨は1人だけで、割合も41道府県で最低。福井、香川、高知、佐賀、熊本、大分の6県は2人。
政党別で見ると自民党3.5%、立憲民主党24.6%、国民民主党14.5%、公明党8.4%、共産党51.5%、日本維新の会(「大阪維新の会」を含む)6.0%、社民党18.2%。