今日はチャドの具合が悪くてキャンセル続きだった歯医者さんの診察日になった。
本当はチャドがけいれんを起こした不調をのりこえてリズミカルな暮らしぶりになっていたので予約を入れたもの。
心配なので獣医さんに4時間ほど預かっていただくように予約もとっておいた。
なんと自由で気楽なな歯医者さん行きになったことか。10時半出発でいい。
今朝は早く目覚めてしまった。
7時に散歩に出かける。
公園に向かい、自然にチャドが散歩した所へまた行く。
人々がヨガをしていたので、まぎれこんで少しご一緒する。
帰ってきて支度をし、久しぶりの歯医者さんへ行く。
帰りに少しゆっくり買い物をして帰ってくる。
味噌屋さんで甘酒や白味噌などを購入。
ろうそくとろうそく立を近所の仏壇屋さんでl購入する。
ついでにラベンダーの香りのお線香も。
帰るとチャドが待っているのでうれしい。頭と体をなでてやる。また泣いてしまう。
火葬は明日にしてよかった。
日があいているので遺体を保冷剤で冷やしている都合上、部屋の暖房はひかえている。
引っ越ししたてで寒くて買った電気ストーブをひっぱりだす。
まぼろしのチャドが喜んでストーブの傍で寝た。
ろうそくをつけた。
やっぱり、ろうそくはいい。気持ちが落ち着く。(しかしろうそくを灯しているのが信じられない)
明日の火葬は長男が付き添いに行くとメールあり。
次男は仕事で行けないが、長い間お疲れ様とメールをくれた。
小学校時代の同窓生2人からは、お正月3ガ日が済んだら焼香に行く、がんばれ、寝込むな、お骨にしなくちゃ、これからが勝負だ、とメールあり。
大掃除も無事終わり明日の火葬はゆっくりとしてこよう。まだ夢の中だが。
昨日保冷剤を買いに風の中を街を歩いたが、急に町が引っ越ししたての見知らぬ街に戻ったように感じた。
引っ越してきてから、もう2年9か月経つのだ。