とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース 19  イスラエル・ハマス    (2023年11月2日~11月3日)

2023年11月03日 21時31分25秒 | 戦争
毎日新聞 によるストーリー  • 5 時間(2023/11/3)

イスラエル軍のハレビ参謀総長は2日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市を包囲し、本格的な侵攻を始めると表明した。すでに住宅密集地で、イスラム組織ハマスの戦闘員との戦闘が始まっており、今後、住民の被害が拡大する恐れがある。

 ハレビ氏は声明で、ハマスとの戦闘が「新たな重大な局面に入った」と強調した。現在、イスラエル軍は複数の方向からガザ市を包囲しており、空軍、海軍の支援を受け、地上部隊が侵攻しているという。

 イスラエル軍は10月27日夜から、ハマスの拠点が集中するガザ北部への侵攻を開始。北側からガザ市に向かって徐々に進軍し、同31日には一部の部隊が市内に入っていた。一方、ガザ中部からも地上部隊を西方の海岸沿いに向けて進軍させており、ガザ市とガザ南部を切り離す目的があるとみられていた。【エルサレム三木幸治】

ヨルダン川西岸で入植者急襲 村を追い出されるパレスチナ人

 発信地:タイベ/パレスチナ自治区 [ パレスチナ自治区 イスラエル 中東・北アフリカ ]
【11月2日 AFP】パレスチナ自治区ヨルダン川西岸(West Bank)にあるベドウィン(遊牧民)の村、ワディシーク(Wadi al-Seeq)の住民約200人は、ヒツジやヤギを連れて徒歩で逃げた。1時間後、村には誰もいなくなった。(後略)
 

[ライブ]イスラエル軍が「ガザ市包囲」完了を発表

ハマスのイスラエル攻撃に端を発した戦争が木曜日に27日目を迎える中、ガザ地区北部のジャバリヤ難民キャンプは水曜日に2度目の爆撃を受けた。何十人もの負傷したパレスチナ人と何百人もの外国人が、ガザからエジプトへの避難を許された。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化勲章親授式 狂言師の野... | トップ | 政治に関するtwitter(2023/11/3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

戦争」カテゴリの最新記事