とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

【LIVE】石川県能登地方で最大震度6強の強い地震 震源の深さは約10km、マグニチュードは6.3【ライブカメラ】2023/5/5 【追記予定】

2023年05月05日 22時02分10秒 | 地震

【LIVE】石川県能登地方で最大震度6強の強い地震 震源の深さは約10km、マグニチュードは6.3【ライブカメラ】

Sky News senior reporter Jonathan Lea says Prime Minister Anthony Albanese had a “brief chat” with Prince William at Kensington Palace ahead of the King’s coronation.

5日午後2時42分ごろ、石川県で最大震度6強を観測する強い地震がありました。 気象庁によりますと、震源地は石川県能登地方で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは6.3と推定されます。 この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。 最大震度6強を観測したのは、石川県能登です。

石川県で震度6強の地震発生【LIVE】地震情報 2023年5月5日(金) /〈ウェザーニュースLiVE〉

“GW直撃”石川で最大震度6強 はしごから転落…1人が死亡(2023年5月5日)

 

石川・能登で震度6強「棚からほとんどのものが落ちた」金沢市松島から報告(2023年5月5日)

地下水などの流体が関与? 「逆断層型」 石川・能登震度6強

<picture><source srcset="https://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/05/05/20230505k0000m040220000p/9.webp?1" type="image/webp" />石川・能登地方などで発生した最大震度6強の地震について記者会見で説明する気象庁の下山利浩・地震情報企画官=東京都港区で2023年5月5日午後4時42分、宮間俊樹撮影</picture>拡大
石川・能登地方などで発生した最大震度6強の地震について記者会見で説明する気象庁の下山利浩・地震情報企画官=東京都港区で2023年5月5日午後4時42分、宮間俊樹撮影

 地震活動が活発化していた石川県能登地方で5日、最大震度6強の地震が発生した。気象庁や専門家は今後の地震に注意を呼びかける。

 「(石川県能登地方では)2年以上、地震活動が続いている。当面継続すると考えられるので引き続き注意してください」。最大震度6強の地震を受けて5日に開かれた気象庁の記者会見で、下山利浩・地震情報企画官はそう呼びかけた。

【参考】

全地点の震度

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パパと再会!ワンオペ飛行機1... | トップ | 1問1分でお答えするYouTube... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地震」カテゴリの最新記事