PCR検査は、これだけ感染状況が進むとプール検査は手間が増えるだけなので下策ですが、下水検査は状況把握には有効です。 迅速抗原検査は、とにかく有症状者を検査しまくるのに使えます。 勿論、無症状者の防疫検査と確定検査はPCR検査一択です。
スレッド
新しいツイートを表示
会話
今日は落合質疑がよかった。 落合さんは、話し方がおっとりしてるので、そんな風には聞こえないんだけども、バシバシ切り込んでた。 緒方質疑にも期待したけど、切り込もうにも、二之湯大臣が逃げて全く答弁しないので、質疑が成り立たないうちに終わってしまった午後8:23 · 2022年1月28日·Twitter Web App
「所掌事務の一部ではありますが、法令の解釈については内閣府としてお答えする立場にない」って何ソレ
質問の意味がよく分からず、ひたすら役人からもらった原稿を読んで誤魔化すしかない大臣、哀れ
緒方「苦手なのは分かりますが、もうちょっと勉強して下さい」 まぁ、言いたくもなるわ
いやぁ、暇だったら書き起こしたいところだけど メンタルやられそうなくらい酷い 最後、二之湯「(緒方質問にある設定は)私も全く想定外でございますので、関係省庁と調整しまして、後日、先生の方にお答えしたい」と逃げたつもりが
緒方「私は前国会でこの件に関してちゃんと質問主意書出して、質問通告の時に、この質問主意書のフォローアップだということで聞いてるんです。この件について、知らなかったというのは、あまりに酷いじゃないですか。別に私、何も、サプライズで質問しているわけじゃないんです」あー酷い
こうやって、国会の時間を無駄に消費する自民党