goo blog サービス終了のお知らせ 

とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2019/07/15月曜日):日韓が大論争 どちらが北朝鮮に戦略物資を密輸?

2019年07月15日 18時17分49秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

AFPBB 

台湾総統選、野党が親中派候補を擁立 鴻海・郭氏は落選

2019年7月15日 16:08 発信地:台北/台湾   [       台湾       中国・台湾   ]

【7月15日 AFP】台湾の最大野党・国民党(KMT)は15日、来年1月に行われる総統選の党公認候補として、南部・高雄(Kaohsiung)市の市長を務める韓国瑜(Han Kuo-yu)氏(62)を擁立することを発表した。

 国民党の予備選には、富士康科技集団(フォックスコン、Foxconn)を傘下に置く鴻海(ホンハイ)精密工業(Hon Hai Precision Industry)の前会長で、台湾一の富豪とされる郭台銘(テリー・ゴウ、Terry Gou)氏も挑戦していたが、韓氏が大差で勝利した。

 この予備選の結果は、中国本土に大工場を築き、米アップル(Apple)の「iPhone(アイフォーン)」をはじめとする電子機器の製造業で巨万の富を得た郭氏の功績に、大きく水を差す形となった。

 一方、対中政策が最大の争点となる来年の総統選で、蔡英文(Tsai Ing-wen)総統からの政権奪取を狙う最大野党による親中派・韓氏の擁立が波乱を呼ぶことは必至だ。

 韓氏は支持者からは、率直な物言いの一匹狼で、凝り固まった国民党の政策を刷新してきたしがらみがない政治家とみなされているが、批判勢力は同氏の対中関係改善を目指す言動に懸念を抱いている。

 同党の予備選は一般市民に電話調査で票を募る方式で行われ、5人の候補者のうち、韓氏は45%の支持を獲得。郭氏は28%にとどまった。(c)AFP

Alcalde de Kaohsiung gana la carrera por primarias del partido chino Kuomintang

 

 

Terry Gou says KMT primary polls ‘distorted’

 

ロヒンギャ難民キャンプがモンスーン被害、10人死亡 住居約5000戸が破壊される

2019年7月15日 15:53 発信地:バルカリ/バングラデシュ   [       バングラデシュ       ミャンマー       アジア・オセアニア   ]
 

【7月15日 AFP】100万人近くのイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)が収容されているバングラデシュ南東部の難民キャンプがモンスーンの被害に遭い、少なくとも10人が死亡、多くの住居が破壊された。当局が14日、明らかにした。

 バングラデシュ気象局によると、ミャンマー軍の弾圧から逃れたロヒンギャ難民が生活しているバングラデシュ南東部のコックスバザール(Cox's Bazar)では、今月2日からの雨量が585ミリに達した。

インドの月探査機、予定時刻の56分前に打ち上げ中止 「技術的障害」

2019年7月15日 13:28 発信地:スリハリコタ/インド   [       インド       アジア・オセアニア  
 
【7月15日 AFP】(更新、写真追加)インドは15日、月面着陸・探査機「チャンドラヤーン2号(Chandrayaan-2)」の打ち上げを予定時刻の約56分前に「技術的障害」を理由に中止した。
 
 

3Dプリンターで作製の人工魚礁、生物多様性の回復に一役 仏

2019年7月15日 15:45 発信地:キャップダグド/フランス   [       フランス       ヨーロッパ   ]
 
 
 
7月15日 AFP】フランス南部のキャップダグド(Le Cap d'Agde)沖では、3Dプリンターで作製した人工魚礁の周りを稚魚が泳いでいる。

 生物多様性の復活を目的とした国際的なプロジェクト「レシフ・ラブ(Recif lab)」の一環として、岸から10キロ離れた海底には、こうした人工漁礁が30ほど設置されている。(c)AFP

 

Agde : 32 récifs imprimés en 3D "XReef" immergés pour maintenir les bouées de surface

 

「ロジャー」の声援を「ノバク」に変えて―鋼の精神持つジョコビッチ

2019年7月15日 11:07 発信地:ロンドン/英国
 
 
【7月15日 AFP】14日に行われたテニス、ウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2019)の男子シングルス決勝で、ロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)との大会史に残る死闘を制したノバク・ジョコビッチ(Novak Djokovic、セルビア)が、これまでのキャリアで「精神的に最も苦しい試合だった」と話した。ジョコビッチは、会場の大多数を占めるフェデラーファンの声援を、脳内で自分への応援に変換していたことも明かしている。
 
 
 
SPUTNIK
 

日韓が大論争 どちらが北朝鮮に戦略物資を密輸?

©                     AFP 2019 / Toshifumi Kitamura
アジア
2019年07月15日 17:14(アップデート 2019年07月15日 17:56) 短縮 URL
日韓関係の緊張増大                 (15)            

韓国マスコミは、日本による半導体関連物質の輸出規制を背景に、日本が数年にわたって朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する制裁に違反し、戦略物質を供給していたと報じている。

 

香港で大規模デモ 激しい小競り合い 警官らのとの衝突で28人負傷

©                     REUTERS / Thomas Peter
災害・事故・事件
2019年07月15日 14:30(アップデート 2019年07月15日 16:27) 短縮 URL
102

香港では、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案をめぐり広範な抗議行動が続いている。

 

4~6月期の中国GDP成長速度、1992年以来低水準に

CC0 / Pixabay
経済
2019年07月15日 12:45短縮 URL

2019年4~6月期における中国の経済成長率は6.2%となったと、同国国家統計局のウェブサイトで発表されている。

 

英国のEU離脱が原因で選挙前倒しも=英外相

©                     AP Photo / Yong Teck Lim
欧州
2019年07月15日 07:15短縮 URL
                                              0                                                                              0                                                                      0                                

ハント英外相は、英国の欧州連合(EU)離脱条件をめぐる交渉失敗は、議会総選挙の前倒しにつながる可能性があると述べた。

ファーウェイ、米支社で大規模レイオフを計画=ウォール・ストリート・ジャーナル

©                     AP Photo/ Andy Wong
経済
2019年07月15日 01:07短縮 URL

米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは関係者への取材を基に、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が米国の支社で大規模なレイオフを計画していると報じた。

パプアニューギニアでマグニチュード6.4の地震

©                     Flickr/ mikael altemark
災害・事故・事件
2019年07月15日 17:43(アップデート 2019年07月15日 17:48) 短縮 URL
                                              0                                                                              0                                                                      0                                

パプアニューギニア沖でマグニチュード6.4の地震があった。米地質調査所(USGS)が発表した。


 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア、2島返還協議入りも拒... | トップ | 政治に関するtwitter (2019/0... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事