とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

メーガン妃の女性の人工中絶権めぐる発言を米国議員が批判「アメリカ人は英王室の指示は受けない」 東スポWeb 2022/07/01 15:38

2022年07月01日 16時29分22秒 | 海外王室

メーガン妃の女性の人工中絶権めぐる発言を米国議員が批判「アメリカ人は英王室の指示は受けない」

東スポWeb
 2022/07/01 15:38

女性の人工中絶権を合憲とした1973年の判決を覆した米連邦最高裁判断が全米で大きな論争を呼ぶ中、メーガン妃は自分たちの権利を反映させるため、女性たちに必ず選挙に行くことを訴えた。また、最高裁判断に抗議するため、首都ワシントンに出向くことを示唆した。英紙デーリー・エクスプレスが伝えた。

メーガン妃の呼びかけに米共和党のリサ・マククライン下院議員は、「元王族による英国の騒ぎを米国の政界に持ち込もうとしているに過ぎない」とし、「こちら側としてはメーガン・マークルの意見なんて誰も関心がない」と切り捨てた。

ただ、同議員はメーガン妃が「もし大統領選に出馬するというなら王室にとっては大事になるだろうが」と付け加えた。

同じく共和党のバディ・カーター下院議員は、米国が英国から独立した1776年、「アメリカ人は英王室の指示は受けないと明確にしている」とし、形式上は王族であるメーガン妃の政治発言を暗に批判した。

メーガン妃は米ファッション誌「ヴォーグ」で米著名フェミニズム活動家グロリア・スタイネム氏とジャーナリストのジェシカ・イェーリン氏と先月の最高裁判断について意見を交わし、女性の人工中絶権の保障を求める姿勢をはっきりと示した。

また、最高裁の判断を聞いた時、メーガン妃と〝フェミニスト〟のヘンリー王子は声が裏返るほど驚いたとし、「(最高裁は)女性に対して身体的安全性などどうでもいいと言っているのです。どうでも良いはずはありません。女性には大事なことです」と同誌に語った。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #49認知症96歳おばちゃんあ... | トップ | 【体温を上回る】7月は猛烈な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外王室」カテゴリの最新記事