前田 直人認証済みアカウント @Nao_Maeda_Asahi 日
〉玉城氏は記者団に「非常に残念だ。その強硬な姿勢に県民は大きな憤りの声を上げるだろう、と菅氏には伝えた」→辺野古、きょう土砂投入 知事は中止要請:朝日新聞デジタル
小沢一郎(事務所)認証済みアカウント @ozawa_jimusho 16時間前
「政府は国民の親でないのか」翁長氏妻、ゲート前で憤る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
「居てもたってもいられなくてここに来た。翁長もここに一緒に立ってくれていると思う」
盛田隆二 @product1954 14時間前
「(米国に忠義を尽くすため)全力で埋め立て進める」と菅官房長官
藤原直哉 @naoyafujiwara 11時間前
GDPがマイナス2・5%。景気が上がっていないと感じる人の感性が正しい。
内閣府の好景気判断への批判に麻生太郎氏が反発!麻生氏「(景気が)上がっていないと感じる人の感性」
YUKKINKIN @YUKKINKIN3t 13時間前
アベは日本人が嫌がる事、苦しむ事を率先してやっている。それが統一教会の教えだからだ。以上(また本当の事を言ってしまった…)
あぷりこ@琉球の肉球 @ApricotOrder 20時間前
辺野古から帰ってきた人に話を聞く。なるほどなるほど。大丈夫、諦めなければ勝てます。県民投票も必ず成功させますよ!!ホワイトハウスにも声を届けますよ!今日で終わりじゃない。沖縄は何度でも蘇るの!!
だからお願いです。 こっちが耐えている間に本土の方は安倍を降ろして下さい!!
buu @buu34 14時間前
http://news.livedoor.com/article/detail/15739597/ … 「賃金が上がっていない状況を問われ『上がっていないと感じる人の感性』の問題だとの認識を示した」 え 「個人差があることを指摘したとみられるが」いや、いやいいや、なんでそーなる??
大神ひろし @ppsh41_1945 17時間前
菅官房長官「全力で埋め立てを進める」 辺野古への土砂投入を強行し、赤土で染まった辺野古を沖縄県民に見せて屈服させてやろうという魂胆が見え見え。 ここで菅官房長官の言う「全力で辺野古の埋め立てを進める」は「全力で沖縄県民を屈服させる」と同じと思うべき。

安田浩一 @yasudakoichi 16時間前 なにが「日本を取り戻す」だ。取り返しのつかないことしやがって。
Shoko Egawa認証済みアカウント @amneris84 18時間前 沖縄でこれをやる、ということは、他の地域で他の問題でも、こうやります、ということ。沖縄だけの問題だと思っていたら、大間違いと思う。
盛田隆二 @product1954 17時間前
記者:いざなぎ景気を超えたというが、賃金が上がらない状況がある
麻生:上がってないと感じる人の感性だろ
記者:弊社はほとんど上がってません
麻生:そういう所はそういう書き方になるんだよ ――麻生は政治家以前に人間失格だが、記者が何も言い返さなかったなら記者失格だ
小池晃認証済みアカウント @koike_akira 11時間前 「基地建設、後戻り困難に」そんなことはない。今回土砂投入されたのは既成事実を作るため。投入区域は埋立の4%に過ぎず。大浦湾側の超軟弱地盤は設計変更に知事承認が必要。知事が反対する限り壁にぶつかる。県は工事にあと13年かかると試算。あきらめなければ引き返せる。
俵 才記 @nogutiya 18時間前
はぁ!軽減税率で不足する財源に社会保障から1000億円を削って当てるだと。 軽減税率は庶民の為(本当は富裕層の方がお得は制度だが)じゃなかったのかよ。社会保障を削るとはどう言うことじゃ。軽減税率なんかいらない。消費増税をやめろ。 5%に戻せ。 日本経済新聞
- 2018/12/10 20:00
- 情報元
- 日本経済新聞 電子版
政府は2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の財源に社会保障費から約1千億円を充てる方針だ。事業の終了で浮く事務費や過去の社会保障改革で生じた剰余分を回す。全体で約1兆円の軽減税率の財源にメドが立った形だ。
けん @KSN1HybmjjiCMoQ 6時間前 ハッキリ言って、マイナンバーの終了です。もう、取り返しがつかない。誤魔化しても無駄。