丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

お弁当が楽しみで学校行っているのよ

2008-09-02 19:11:29 | お弁当
今日は学校近くまで迎えに行ってあげた。
家までの車中であれこれ話すのが気に入っている。
突然、古典のテストがあったけど、面白いぐらい解けて気持ちよかった。
とか数学の因数分解で問題はわかったんだけど、計算を間違っちゃって・・・
などと話してくれる。
こんな天気だから、お弁当はまだ保冷バックがいいかも。
とか、お弁当のお肉が美味しくって~オムライスも美味しかったんだけどね
お弁当が美味しいと午後も頑張ろうって思うよ~
何が楽しみってお弁当が楽しみで学校行ってんだよ
なんて言っていました。
リップサービスだとわかっていても、そういわれて嬉しくないはずがなく、おだてに弱い私は
明日も頑張るぞ~とおもったのでした

今日の
 オムライス
 ブロッコリー
 大沼牛ももステーキ
 中玉トマト

昼ごはんは「こ~ぷ委員会」でこ~ぷ商品で作った
海鮮ちらし寿司 、あさりのおすまし、生乳ヨーグルトのフルーツ添え、きゅうりのにんにく入れ浅漬け
いただき物のスイカ、プリン、かもめのタマゴ でした。


きゅうりのにんにく入れ浅漬けの作り方を紹介します
 材料 きゅうり   1k
     塩吹き昆布
     にんにく  2カケ
     塩      20g

きゅうりは切って塩でもみ、すりおろしたにんにくと塩吹き昆布を混ぜて、ビニール袋などに入れ中の空気を
きっちり抜いて縛る。30分ぐらいおけば食べられます。
塩吹き昆布はこちら↓


バテ気味のときは食欲でますよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なぜリーダー支えぬ」橋下知事、首相に同情

2008-09-02 18:26:49 | おうちで
「なぜリーダー支えぬ」橋下知事、首相に同情(朝日新聞) - goo ニュース
そうですね、リーダーにはある程度カリスマ性が必要じゃないでしょうか?
こうだという信念を持って、突き進んでいくような。
自民党議員も派閥争いや次期総裁ねらい、選挙に勝つこと、利権争いばかり考えていないで、国民の生活を第一に考えている議員はいないのだろうか。
福田首相を支えるため己が役割をしっかり果たしてくれていれば、二度も首相退陣劇を引き起こさなかったでしょうね。
マスコミのインタビューに応える福田さんは、愚痴っぽかったり、泣き言言ったり、怒ったりと身近にいそうなおじさんでしたね。
私は結構好きでした。
橋下知事も孤軍奮闘してご苦労されているから、福田さんに同情したんでしょうね。
誰が首相になるにしても、ちゃんと毎日ご飯が食べられて、安心して子供を生み育てられ、年をとっても安心して暮らせる世の中にしてほしいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする