丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

バナナのお好み焼きと筑前煮

2008-09-19 15:28:07 | うちご飯
今日から娘の期末考査が始まり、午前中で帰ってきます。
来週の金曜日まで続くようです。
娘の高校はキリスト教なので、聖書も学びます。
朝送っていくとき「どんぐりころころ」の曲にのせて聖書の順番?がテストに出るとかで
毎日歌っているのを聞いていたら、私も頭のところを覚えちゃいました

午前中はとっても暑くて夏を思わせるようだったけど、雲がでてきましたね。


昼ごはんは娘のリクエストで「バナナのお好み焼き」になりました。

昨日のお弁当も「バナナのお好み焼き」だったのに、「また~?」と聞いてしまいました
好きなものは何度続いてもいいらしいです。
このお好み焼きは、我が家の味としてずっと受け継いでいくんだと言っていました。
ちょっと嬉しいですね。昨夜作った「筑前煮」も一緒にいただきました。


昨日の買い物で、久々に「ちくわぶ」をみつけ嬉しくなり、2個も手に取りました。
これがあったら「筑前煮」を作らなくっちゃ!です。
おでんの季節だから店頭に並ぶようになったんですね。
嬉しいです!

福島にいる夫から「20世紀梨」が届きました。
いつも美味しいものを見つけては、家族に食べさせてあげたいという優しい夫。
今日は新潟に出張に行ってるので、私たちのお気に入り「雪明り」というダクワーズを買ってきてくれるそうです。
台風が近づいてるから、帰りが心配。
週末はなかなか晴れてくれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする