丘の上日記

趣味は読書、ヨガを楽しみ、おしゃべりや
庭づくりが好き。大きな犬2匹と娘との暮らしを気の向くままに

ペコちゃんの弁当箱

2008-10-09 22:12:18 | お弁当
COOPの共同購入で注文していた、ペコちゃんの赤いお弁当箱が届きました。
とってもかわいいです。
さっそく今日使いました。
ガッチリしていないのが難点ですが、それぞれ内ぶたをするといい感じに
なります。

COOPの新商品「畑のそぼろ」も昨日届いたので、二色弁当にしました。

今日は打ち合わせがありました。
11月1日(土)に行う「秋まつり」についてです。
いろいろ考え下調べをして出席しました。

なにをやったらたくさん人が来てくれるだろうか?

豚汁、餅つき、大抽選会、タマゴつかみ、玉こん、イカ飯、チョコバナナ
プラス「五目おこわ」を提案。
味もみてもらおうと、一升作っていきました。
手間がかかるのはやめたほうがいい。
とか、売れ残ったらどうするの?
とか、間口を広げすぎて来年困るんじゃないの?
などと反対もありましたが、「せっかく考えて企画を出してきてくれてるんだから、やってみたらいいんじゃないの」とSさんが言ってくれたらあとは誰も文句を言いませんでした。
この一言がとっても嬉しかったですね。

結果を恐れずに先ずはやってみて、ダメだったら来年は止めればいいし、何より
手伝う皆で決めたことなのでやってみることは大きな意味を持つんです。

何より嬉しいのは、そういう私の気持ちを理解してくれ、前向きに相談にのってくれる仲間がいてくれることです。
1人で出来ることはたかが知れています。
みんなの力があってこそ、成し遂げられるものだということを充分知っています。
共通の思いになるには、よく話し合うことが一番大切です。


うちに帰る頃には、もう外が暗くなっていました。
今朝すごい雨だったので、ほんのご近所1周しかわんちゃんの散歩を
していなくて、早く帰ってきてゆっくりお散歩してあげるから、我慢してね。
といって出かけたのに、やっぱり遅くなっちゃった。
玄関をあけると、とっても喜んで嬉しそうにじゃれてきました。
「遅くなってごめんね」とたくさん撫でてあげました。

今朝ご飯をあげずに出かけたことに気づき、一番にご飯をあげました。
そしたら、お水もあげていなかったのです。
水入れを洗ってからあげようと洗いかけてそのままになっていました。
一日お水も飲めずかわいそうなことをしてしまいました。

ゆっくりお散歩をしてあげて、やっと満足げに眠っています。

今日お世話になった方々にメールでお礼を言いました。
上の方からの返信メールの内容に嬉しくて涙がでました。
あなたが頑張りや、気持ちがみんなにうまく伝わっているんですね。
IさんやMさんをみていたら私まで嬉しくなりました。

嬉しい言葉でした。

私ってみんなに支えられて幸せな人間だなとあらためて思いました。

夫が頭の鈍痛がするというのです。
こんな時、1人でどんなにか心細いだろうなとおもうのです。
病院に行って診てもらうのが一番なんですけど、それで何ともなかったら
それでいいことだし、病気だったら早めに治してもらえるのに・・・ね。

晩ごはんがすっかり遅くなったけど、五目おこわの残りに娘が味噌汁を
作ってくれました。

じゃがいも、人参、豆腐、小松菜が入っています。
お味噌は手作り味噌を食べ始めています。
田尻の産直米で作った麹を使用して仕込んだ味噌はとっても美味しいです!
今では欠かせない存在です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする