近くの小倉城へお花見に出かけました。

青空に桜の花がとても美しく、見とれてしまいます。

バックの小倉城がいつもより立派に見えました。

3時過ぎだったのですが夜桜見物用ブルーシートが敷かれていました。

屋台も沢山出ていました。

お濠にぐっと張り出した桜。
それを見ながら一人ベンチでパンを食べている女性。

ふと亡くなった友が去年一人でキンザン川の桜見をした話を思い出しました。

お弁当やお酒を運ぶ若者。のどかだな~~。

この時期、一瞬の幸せを感じます。
帰りは勝山公園を通り抜けました。
ソメイヨシノ以外の大島桜や陽光などの桜の木がありますがまだまだです。

ハンカチの木もありました。これにも思い出があります。

高知の牧野富太郎植物園へ行ったおり大きな大きなハンカチの花を一緒に見ましたね。
桜は悲しみも思い出させます。


青空に桜の花がとても美しく、見とれてしまいます。

バックの小倉城がいつもより立派に見えました。

3時過ぎだったのですが夜桜見物用ブルーシートが敷かれていました。


屋台も沢山出ていました。

お濠にぐっと張り出した桜。


それを見ながら一人ベンチでパンを食べている女性。

ふと亡くなった友が去年一人でキンザン川の桜見をした話を思い出しました。

お弁当やお酒を運ぶ若者。のどかだな~~。


この時期、一瞬の幸せを感じます。
帰りは勝山公園を通り抜けました。
ソメイヨシノ以外の大島桜や陽光などの桜の木がありますがまだまだです。


ハンカチの木もありました。これにも思い出があります。

高知の牧野富太郎植物園へ行ったおり大きな大きなハンカチの花を一緒に見ましたね。
桜は悲しみも思い出させます。