千代の思いやり弁当

千代は毎週日曜・祝日107歳のお向かいの方へ思いやり弁当をお届けしていました。悲しい事に11月9日旅立たれました。

4月15日 お弁当献立

2012-04-15 23:16:03 | グルメ
夜7時からマンションの理事会がありました。

先週の金曜日新役員決めがありましたがあまり遅くなったので

途中で退席しました。

翌日の土曜日朝 O 理事長様からお電話がありました。

10時半やっと新理事長が決まったそうです。思わず「お疲れさまでした。」という言葉がでました。

今日の理事会はスムーズにいってました。

が、4番目の議題で長引きました。

例の訴訟好きの方からの手紙の件。

弁護士様へ相談したことを今月までに本人へ回答しなければなりません。

O 理事長様はどなたか立ち会っていただきたいと申し出ました。

いつも的外れな話をなさる営繕係の S 様へお願いしました。

 S 様は25日は用事があると断り監事の私に振ってきました。

私も「男の方にお願いしてください。」「顔も見たくないです。一度も見たこともないし。」

と断りました。他の方も皆断りました。

家に帰ってその話をすると姉が

「まあ気の毒な O 理事長様、私だったらついって行ってあげる。」

「訴訟好きの方に何が狙いかね?って聞いてやる。」

私も気の毒だったなと思っていました。すぐに携帯へお電話しました。

それで25日7時からマンション集会室でお話の立会人となりました。

今から判決文を読み直そうと思ってます。眠らなければよいのですが。


4月15日 お弁当お品書

1 たけのこご飯
2 鶏とひじきのつくね焼き
3 イカのぬた
4 カリフラワートトマトのケチャップ煮
5 根菜のごまみそ和え
6 ソーセージとセロリのいためサラダ
7 カニサラダオレンジソース
8 いちごくず玉


一品づつできあがりました

1 たけのこご飯

たけのこはすぐにゆがき一晩冷ましました。だしと油揚げでコクのあるたけのこご飯ができました。




2 鶏とひじきのつくね焼き

とりのミンチとひじき・玉ねぎを混ぜ、だんごにします。フライパンで焼き甘く煮込みます。



3 イカのぬた

わけぎはゆがき、イカは酒でいります。ピリッとしたからし酢味噌であえます。



4 カリフラワーとトマトのケチャップ煮

カリフラワーとプルーンのケチャップ煮。電子レンジを2分かけるだけです。



5 根菜のごまみそ和え

根菜((ごぼう・人参・れんこん)をゆがきます。ごまみそはフードプロセッサーで作り茹で野菜と和えます。



6 ソーセージとセロリのいためサラダ

ソーセージ・セロリ・ミニトマトをフライパンでいため塩・こしょう・しょう油・ごま油で味付けします。



7 カニサラダオレンジソース

きゅうり・いんげんは細切りカニと合わせます。オレンジとグレープフルーツをまわりに飾ります。オレンジソースを上から回しかけます。



8 いちごくず玉


レモン入りシロップを作ります。くずを練り透明になったらイチゴを加えさらに練ります。スプーンですくい氷水に落とします。葛玉のでき上がり。



イチゴを飾り上からシロップをかけます。



2で卵とひじきが残ったので卵焼きを作りました。




お弁当に詰め合わせ




P.M.6:00お届けしました。
おじさまが「先立ては沢山ありがとうございました。」
「いいえ、今日はたけのこご飯です。」
「まあ~季節の物をね。」
「デザートはイチゴの葛です。」
「いつももうこんなに。」
「いいえ楽しんでおります。どうぞお気遣いなく。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする