狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

あともう少しで引き分けに持ち込めたのにぃー。

2009年06月07日 21時22分48秒 | サッカーに関する日記


本日は、J2第二十節の日。


我らがファジアーノ岡山は、
ホームの桃太郎スタジアムで、
セレッソ大阪と対戦でした。

相手のセレッソ大阪は、
香川選手にカイオ選手だけでなく、
マルチネス選手、チアゴ選手に乾選手も欠場。


仕事の合間に、
携帯でチラチラと試合経過をみていたのですが、

後半三十分過ぎまで0-0。

あれれ、このまま引き分ける?
いやいや、
もしかして終了間際に点を取って勝っちゃう?

なんて思っていたら、

結果は、2-0で敗戦でした。



セレッソは、やっぱり選手層が厚い。

点を取ったのは、二点とも柿谷選手。




最後に自力の差が出ちゃったっすね。


でも、
ここ最近は、負け続けているとはいえ、
対戦しているのはJ2の上位陣だし、
前みたいに、ボッコボコにされなくなったので、

良くはなってきているみたいっす。




でも、点が取れない、、、。



それに、そろそろ結果(勝ち点)が欲しいところ。







次は、十四日にアウェーで横浜FCと対戦です。


負けると、最下位に転落。





アウェーだけど、
なんとか先取点を取って、勝っちゃいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロ

2009年06月07日 20時22分29秒 | お花に関する日記




本日の倉敷は、晴れでした。
最高気温は、二十八度。
最低気温は、十七度でした。





上の写真に写っているお花は、「ホタルブクロ」です。

キキョウ科ホタルブクロ属の多年草です。

丘陵や山地、土手などに見られます。


学名は、Campanula punctataです。


ホタルブクロの名前の由来は、

この花の中に子供が蛍を入れて遊んだ事から、
或いは、
提灯の昔の呼び名「火垂る袋(ホタルブクロ)」から、
とか、いろいろな説があります。




開花時期は、六月から七月。


原産地は、東アジアやシベリア東部。






花言葉は、「忠誠を尽くす心」です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・日本代表! 南アフリカ行き決定!

2009年06月07日 02時02分54秒 | サッカーに関する日記



やっほーい!

勝ちました!

サッカー日本代表、
2010年W杯アジア最終予選突破です!


アウェーで、1-0でウズベキスタンを撃破!



「ここで決まらなくても、試合内容さえよければ、、、」
なんて試合前は密かに予防線を張ってたりしてたんですが、
決まるとやっぱり、うれしいっす。


興奮してしばらく眠れそうにないので、
パソコンを立ち上げちゃいました。

こんな時間なのに、ブログの更新です。





今日の試合は、
非常にアウェーっぽい試合でした。

相手はガシガシ攻めてくるし、
審判はアウェーっぽいジャッジだし。





後半三十分過ぎから、
ドイツW杯のオーストラリア戦が、
頭をよぎってしまいましたが、

なんとか逃げ切りに成功!



欲を言えば、カウンターで追加点が欲しかったけど、

後半は、バテバテだったし、
ウズベキスタンはやっぱり難敵だったし、
ピッチ状態もあまり良く無かったみたいだし、
審判のジャッジも厳しかったから、

上出来です!


いやー、うれしいっす。








さて、ここからが問題。

今のメンバー、システム、戦い方で、
南アフリカを戦うのでしょうか?

それとも、
今までは、アジア予選を勝ち抜く為の戦い方で、
これからは、
W杯用にマイナーチェンジをするのでしょうか?



けが人が出たから、憲剛システムだったのでしょうか?
それとも、W杯も憲剛システムでいくのでしょうか?


ボランチにアンカータイプは入れないのでしょうか?


これから、
W杯用の色々なテストが始まるけど、

ドイツW杯の時の事を考えると、
南アフリカW杯までは、そんなに時間は無いっすよ、

ベスト4を目指すなら。




でもでも、楽しみです。




おめでとう、日本代表!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする