狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

『バベルの薫り』/野阿梓

2011年08月24日 17時44分51秒 | 小説・本に関する日記






 ぶっちゃけストーリーなんてど~でもいいって小説が私の中に幾つかあります。
 例えばダン・シモンズの小説『ハイペリオン』シリーズとか、ウィリアム・ギブスンの小説『ニューロマンサー』とか。
 内容なんてど~でもよくてただただ小説に使われている語句が格好いい~!! 
 昨日読み返していた野阿梓の小説『バベルの薫り』も使われている語句が凄く格好いいんですよ。
 文体が美しい、とかそんな訳ではないのですが。何だか格好いい~!! 
 内容にはね、不満があるのです。
 場面によっては、私には理解不能なやおいの世界が展開したりして、う~むと唸ったりします。
 作者が自分の趣味に走っているって気もするし。
 ラストも「ん??」って腑に落ちない……。
 物語の力学的にあのラストでよかったのかなぁ……。
 でも、この言葉使いにやられちゃってるんですよ、私。
 格好良すぎる……。
 多分、読む人によって好き嫌いが分かれる小説なんだろうな。この小説。
 私は言葉酔いをしてしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物に行ってきやす。

2011年08月24日 11時28分07秒 | 休日の日記






 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていますよ。
 今日はちと暑い。夏は「まだ舞台から降りねぇよ」と頑張ってねばっている御様子。頑張りたまへ。


 本日は私はお仕事がお休みの日であります。
 今日は用事を済ませた後、お買い物をする日であります。
 久々にリミッターを外して目的の物以外に衝動買いをしちゃおうかなと思っているところであります。
 ではでは皆様も夏の良き日をお過ごしくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする