本日の倉敷は雨が降ったり曇り空だったりしていましたよ。
最高気温は二十二度。最低気温は十九度でありました。
明日は予報では倉敷は晴れとなっております。
先日、仕事が終わって、てくてくと歩いて帰っていた時の事。
寄り道をして普段は通らない(倉敷にしては)大きな道路に出て交差点で信号待ちをしていると、上空から何やら気配が……。
ふと上を見ると電線に十数羽の鷺が留まっていました。
青鷺ではなく小さな白い鷺。電線の上で(多分)寝ている……。
近くに倉敷川があってそこで狩りをしている白い鷺達の姿をよく見かけていたのですが、こんなに沢山近所に白い鷺(小鷺?)がいるとは思ってもいませんでした。
でもって車がびゅんびゅん通る交差点の上の電線で寝泊まりするとは。
近くに山があっていっぱい木があるのに。
でも車がびゅんびゅん通る交差点の上の電線だからこそ外敵が来なくて安全なのかもしんない。
報道によると、電線で寝泊まりする鷺達の糞害がひどいらしくその交差点付近の住人の方々は困っているそうです。
野生動物と共存していると思ってもいなかったことに出くわすこともあるのだなぁと思った次第にございます。
写真を撮ろうかと思ったのですが、交差点で人が多くて邪魔になりそうだったので写真は撮りませんでした。スミマセン。