狐の日記帳

倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ

でも夏は好き。

2011年08月22日 18時19分36秒 | 季節の御挨拶





 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は二十九度。最低気温は二十三度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇り、朝に雨が降るかも? となっております。
 年末まであと131日です。


 今日は午後から少し暑くなりましたね。
 でも一時ほどではない。
 このまま秋が表舞台に登場するのでしょうか? 
 それとも今は勢力を弱めている夏の逆襲はあるのでしょうか?
 私はもう少し涼しいほうがお客様が増えるので涼しくなってくんないかな、と思っている今日この頃でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『カンナ 出雲の顕在』/高田崇史

2011年08月22日 18時00分31秒 | 小説・本に関する日記






 昨日の夜は、高田崇史の小説『カンナ 出雲の顕在』を読んでおりました。
 カンナシリーズの最新刊。
 今回は出雲大社と素戔嗚尊がテーマです。

 このカンナシリーズは、同氏の「QEDシリーズ」が一気にディープな歴史のお話に入っていく過程で取りこぼした歴史話を補完する為に書いているのかなぁ……と私は勝手に想像していた。
 
 でも物語の終局が近くなってこの物語の独自のお話が一気に動く。
 でも何だか唐突感があるなぁ……。
 それに少し強引な気もする……。
 ここまで大規模な設定ならもっと初めのほうから伏線を引いて騙しはじめて欲しかった。

 歴史に関する独自の説は面白いです。
 ただ物語と歴史に関する独自の説の展開が緊密に結びついていないような気もする……。
 どこか無理矢理感有り。

 でも歴史に関する独自の説は本当に面白いです。 
 本当かどうかはまた別問題になるでしょうが、歴史を認識する考え方の一例を高田崇史は示していて面白い。
 だから少々ツッコミどころがあっても別にいいのです。
 最後まで付き合いますよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0-1で敗戦。

2011年08月21日 21時49分43秒 | サッカーに関する日記






 本日はJ2は第25節の日。
 我らがファジアーノ岡山はアウェーの大分銀行ドームで大分トリニータと対戦でありました。
 結果は0-1で敗戦。


 今日は先発メンバーを大幅に変更して試合に臨んだんだけど。
 むぅ。負けちゃったかぁ……。
 シュート数が5本は少なすぎ。
 シュートまでいかせてもらえなかった、って事なのでしょうか……。
 変なサイクルに嵌っちゃったのかなぁ??

 久々に先発で使ってもらった選手達はレギュラー奪取のチャンスだったんだけどなぁ……。
 ま、仕方がない。
 次、頑張りましょう!!

 次の試合は8月26日。
 ホームのkankoスタジアムでコンサドーレ札幌と対戦いたします。
 キックオフは19時30分です。

 ところで、前節の試合で試合終了後に団扇をグラウンドに投げつけた観客がいたとか。
 駄目ですよ。負けて悔しくても物を投げては駄目です! 
 お子様達も見ていますからね。大人がそんなことをしてはいけません。
 スタジアムは楽しい所であるべきです。
 紳士淑女の皆様。スタジアムでは紳士淑女に相応しく品良く力一杯一生懸命ファジアーノを応援いたしましょう!! 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は9月1日に勝負する駄目人間でありました。

2011年08月21日 18時02分01秒 | その他の日記





 本日の倉敷は雨が降ったり止んだりしていましたよ。
 最高気温は二十五度。最低気温は二十三度でありました。
 明日は予報では倉敷は曇りとなっております。

 今日は涼しい一日。快適でありました。
 朝夕の風のそよぎに秋の忍び寄る気配が感じられる昨日今日でございます。
 皆様、如何お過ごしでしょうか? 
 学生の方達は夏休みも終盤ですね。宿題はもうお済になりましたか? 
 まだ10日ほどあります。頑張って済ませましょう! 
 諦めて「先生に叱られるだけじゃん」などと開き直っていたら駄目駄目人間になってしまいますよ。

 夏の疲れが重なる頃でございます。
 皆様。くれぐれもお体をお大事になさって下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタック! なしよ??

2011年08月20日 18時26分03秒 | その他の日記






 本日の倉敷は曇り時々雨でありました。
 最高気温は二十八度。最低気温は二十二度でありました。
 明日は予報では倉敷は雨となっております。


 今朝は蝉達の鳴き声に変化あり。
 一大勢力を誇っていたクマゼミ達に代わり、ツクツクホウシやアブラゼミの鳴き声がよく響いていました。
 む。季節は移りゆこうとしているのでしょうか?? 
 夏は舞台から降りる準備を始めたのでしょうか?? 
 私には燃えるような或いは萌えるような夏はまだ来ていないのに……。

 先日、恋のアタックの為の下準備の探りをあるお方に入れてみました。
 探りを入れた瞬間、そのお方に華麗に見事に躱されました……。アタック前なのに……。
 天上の児玉清様。私の恋のアタックチャンスは何時やってくるのでしょうか?? 
 それとも私にはもうアタックチャンスは無いのでしょうか??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『スワロウテイル』

2011年08月20日 18時00分24秒 | 映画・ドラマに関する日記






 昨日の夜は、岩井俊二監督の映画『スワロウテイル』を観ていました。

 
 近未来の日本。東京湾に広がる通称円都(イェン・タウン)が舞台。
 円都に住む外国人違法労働者達は円盗(イェン・タウン)と呼ばれていた。
 そんな円都に住む円盗達の物語。



 猥雑で危険で無国籍な世界観。
 映像は儚げでスタイリッシュで美しい……。
 音楽も素敵だ……。

 主人公は? と問われると首を傾げてしまう。
 複数の物語が絡まりあって一つのお話となっているので主人公も複数上げなくてはならない。
 複雑ではないが油断すると訳わかんなくなってしまう。
 登場するキャラクターは非常に多くて、どのキャラクターも凄い存在感。

 分かりやすくするには的を絞って(主人公を一人に決めて)幾つかのエピソードをばっさり切ったほうがよかったかもしれないけど、それをすると円都の猥雑さが表現できなかったかもしんない。
 その意味では主人公は円都そのものといえるかもしんない。

 面白い映画でありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三回チキチキ真夏の激辛鍋パーティー!!

2011年08月19日 18時15分38秒 | 知人、友人に関する日記





 本日の倉敷は曇ったり晴れたり雨が降ったりしていましたよ。
 最高気温は三十度。最低気温は二十六度でありました。
 雨が降って今日は若干涼しかったですね。
 明日も倉敷は予報では雨が降るかも? となっております。


 暑い日が続いておりますね。
 先日、ある友人から「暑いならいっそ骨の髄まで暑く熱くなりませんかっ! 熱血の人になりませんかっ!」と『第三回チキチキ真夏の激辛鍋パーティー』の参加を打診されました。
 私は即答でお断りいたしました。
 いややん。絶対、我慢大会ですもん。
 『第三回チキチキ真夏の激辛鍋パーティー』は某日某所で盛大に開催され、参加者の汗と涙を搾り取った挙句、数人の失神者を出したという……。恐ろしい……。
 みんな、暑さで脳味噌があぼ~んしているなぁ……。
 今日は少し涼しかったので正気に返っているといいのだけれど……。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『FINAL FANTASY XIII』

2011年08月19日 18時00分43秒 | 漫画・ゲームに関する日記





 昨日の夜は、遅まきながら中断していたゲームの『FINAL FANTASY XIII』で遊んでいました。
 前回は第七章のエストハイム邸でPSICOM駆逐兵その他を繰り返しひたすら狩って中断いたしました。
 昨夜は第九章の聖府親衛艦隊旗艦パラメキアの内部を行ったり来たりしてPSICOM機動コマンドその他をひたすら狩っていました。
 プレミアムチップどっさりです。
 プレミアムチップ稼ぎに夢中で話が前に進まない……。
 私、遊び方を間違えているかもしんない……。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵。

2011年08月18日 18時12分13秒 | その他の日記





 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
 最高気温は三十三度。最低気温は二十六度でありました。
 明日は倉敷は予報では晴れとなっております。




 暑い日が続いていますね。
 昨日、食欲がなかったので夕食は簡単で適当に作れるもので済ませようと夕食作りをしていたら、久々に包丁で指を切りました。
 簡単に作れるからと油断して包丁を握っているのにぼ~っとしてた。暑いからといって腑抜けていてはいけませんね。
 自らに喝を入れねばと思っている次第にございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『天獄と地国』/小林泰三

2011年08月18日 18時00分22秒 | 小説・本に関する日記



 昨日の夜は、小林泰三の小説『天獄と地国』を読んでおりました。
 小林泰三の小説は短編は雑誌で読んだことがあるけど、長編を読むのは初めてです。


 舞台は、天上が地面で足下に星空が広がる世界。
 資源がほとんどない過酷な環境な為、人類は滅びつつある。 
 世界の果てに別天地があると信じた主人公は、楽園を夢見て世界の果てを目指す……。
 SFです。


 
 物理法則は私達の世界と同じ。でも私達の常識は非常識あるいは夢物語とされる世界。
 そんな世界で世界の謎を謎と捉え謎を解き明かそうとする人の物語。
 なのですが、ほぼ全編ハイパーテクノロジーの巨大マシーンの戦闘シーンで占められている冒険活劇物語といえます。
 重力が逆転していて星空に物が落下していく真空世界のサバイバル。
 面白かったですよ。
 これまで読んでいた短編とはテイストが違うので吃驚しましたが。
 もしかすると続編があるかもしんない。楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばたんきゅ~。

2011年08月17日 16時19分56秒 | 休日の日記





 本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていますよ。
 本日は私はお仕事がお休みの日であります。

 暑い日が続いていますね。
 炎天下の中、外を歩いていると体力を根こそぎ奪い取られていくような気になります。
 暑さで脳味噌があぼ~んしそうになりますよ。
 こんな時はうる星やつらに出てきたアイスクーラーが欲しくなります。
 常に平常心を保たねばならないのが難点ですが。
 などと考えている時点で平常心を失っていますね。

 暑い日が続いております。
 皆様、体調管理にはくれぐれもお気を付け下さいませ。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『太陽の村』/朱川湊人

2011年08月17日 13時59分22秒 | 小説・本に関する日記






 昨日の夜は、朱川湊人の小説『太陽の村』を読んでいました。
 朱川湊人の小説は初読みです。



 飛行機事故で意識を失っていた主人公は、気が付いたら見知らぬ世界にいた。
 タイムスリップして過去の世界にきた?
 引きこもりでヲタクな青年が現代文明の利器が全く使えない世界で、さぁどうする??
 というお話です。



 う~ん??
 どんでん返しはバレバレです。
 ヲタクな青年のキャラクターはステレオタイプ……。
 ラストである人物が述べる主張は言いっぱなし……。
 そこからもう一捻りあるのかなぁ、と思っていたら終わってしまう……。
 う~ん??
 ラストである人物が述べる主張は、年配の方なら共感するのだろうか?? 
 でも年配の方が読むには文章が軽すぎる……。
 ヲタクな人達に対するメッセージだとしたら、あまりにも有り触れた主張でしかも極端……。
 う~ん??
 軽妙で面白いんだけど、釈然としない……。
 う~ん??

 私、読み方を間違えているのだろうか??
 う~ん?? と唸りながら昨日は寝ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼灯(ホオズキ)その4。

2011年08月16日 18時23分57秒 | お花に関する日記





 本日も倉敷は晴れでありました。
 最高気温は三十一度。最低気温は二十七度でありました。
 明日も予報では倉敷は晴れとなっております。明日も暑くなりそうですよ。




 上の写真に写っているのは「鬼灯(ホオズキ)」の実です。
 鬼灯に関しては2011年2月7日の記事2010年8月5日の記事2008年9月2日の記事2008年9月1日の記事もよろしかったらご覧くださいませ。
 2011年2月7日の記事は鬼灯の実を水にさらして乾燥させたものの記事、2010年8月5日の記事と2008年9月1日の記事は鬼灯の実の記事、2008年9月2日の記事は鬼灯のお花の記事です。

 鬼灯の花言葉は、「偽りの恋」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『希望』/瀬名秀明

2011年08月16日 18時14分40秒 | 小説・本に関する日記






 昨日の夜は、瀬名秀明の短編小説集『希望』を読んでおりました。
 SF短編集です。

 瀬名秀明はゴリゴリにロジックで押してくる-と(勝手に)思っていたので、抒情的な作品群に吃驚いたしました。
 ロマンに溢れていて、でもちょっと現在の科学に皮肉を述べていたりして面白かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸の仇は大分で!

2011年08月16日 18時01分22秒 | サッカーに関する日記





 先日のファジアーノ岡山VS東京ヴェルディの試合結果は悔しい結果となったけど、落ち込んでいるわけにもまいりません。
 次の試合が大事です。
 次の対戦相手は大分トリニータさん。アウェーでの試合となります。
 江戸の仇を大分で討ちましょう! 
 大分さんには何の恨みもございやせんが、大分さん御覚悟召されよ。
 江戸との対戦の大敗の屈辱は大分さんとの対戦で大分さんをボコボコにして晴らさせていただきやす!
 ファジアーノ岡山よ。爪を研ぎ牙を磨いて大分に乗り込むのだ! 



 三回連続でサッカーネタを投下してしまいました。
 サッカーに興味のない人には申し訳ありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする