ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
狐の日記帳
倉敷美観地区内の陶芸店の店員が店内の生け花の写真をUpしたりしなかったりするブログ
人の三倍働く者こそ明日の勝利者なのだ!!
2012年09月23日 18時02分24秒
|
職場に関する日記
本日の倉敷は晴れていましたよ。
最高気温は二十七度。最低気温は十九度でありました。
明日も予報では倉敷は晴れとなっております。
商品をストックしておく部屋はある程度片付きました。
片付けはやろうと思えばキリがないので今回はある程度片付いたところで終了しました。
あるべきものがあるべき場所に収まるのは気持ちがよいです。
コメント
明日はVS愛媛FCです。
2012年09月22日 18時01分42秒
|
サッカーに関する日記
本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
最高気温は二十六度。最低気温は十九度でありました。
明日は倉敷は予報では、早朝に雨、その後は晴れとなっております。
明日はJ2は第35節の日。
明日の試合でJ2は5/6を消化することになります。
現在、我らがファジアーノ岡山は11位。
明日はアウェーのニンジニアスタジアムで愛媛FCと対戦いたします。
愛媛様は下が迫ってきて必死なはず。
気合負けをしたらやられますよ。お気を付けを。
前節の快勝を無駄にしない為にも明日は勝ちましょう!
楽しい試合を期待しております。
コメント
『ゴールデンスランバー』/伊坂幸太郎
2012年09月22日 16時26分26秒
|
小説・本に関する日記
昨日の夜は、伊坂幸太郎の小説『ゴールデンスランバー』を読んでいました。
首相暗殺の濡れ衣を着せられた男の逃亡劇です。
映画化されていますね。不覚にもまだ観てません。
第一章と第二章で普段の我々の目線が提示されます。
第三章でそれを引っくり返して、メインは第四章です。
スリリングな展開ですね。
すっきりしない終わり方。でも現実はもっと複雑で真相なんて表に出ないんだろうなぁ。
すっきりとしない終わり方だったけど余韻があってよい終わり方でした。
面白かったですよ。
コメント
オレンジを強く絞り過ぎると苦いジュースができる。
2012年09月21日 18時00分18秒
|
その他の日記
本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
最高気温は二十八度。最低気温は十九度でありました。
明日は倉敷は予報では晴れとなっております。
明日と明後日は第10回おかやま県民文化祭のメインのイベントが倉敷美観地区周辺でもありますよ。
それと倉敷川の入船橋近くの親水公園では、9月22日に水辺のコンサートがあるそうです。
出演はアカペラグループ・しゃんそん’Z他。
時間は17時半から19時。
鑑賞は無料だそうです。
上の写真は再UPです。
以前UPした時はほとんど調整無しでしたが、今回はバリバリ加工バージョン。
でも前のほとんどいじらなかったバージョンのほうがよかったかも?
ちとわざとらしいかもしんない。orz。
コメント
『天使たちの探偵』/原りょう
2012年09月21日 15時09分30秒
|
小説・本に関する日記
昨日の夜は、原りょう(りょうの字は変換出来ませんでした)の小説『天使たちの探偵』を読んでいました。
私立探偵沢崎シリーズの第3弾でシリーズ唯一の短編集でハードボイルド小説でミステリです。
『そして夜は甦る』と『私が殺した少女』と『さらば長き眠り』は読みました。
『愚か者死すべし』はまだです。
端正だけど饒舌な感じもする文章。でも落ち着いていて乾いていて静謐。
原りょうの小説を読んでいると、日本を舞台にして本格ハードボイルド小説は成立するんだ、と驚いてしまいます。
私立探偵が主人公だと多くの人が軽く書いてしまう所を重く静かに丁寧に描いています。
面白かったですよ。
コメント
まだ夏服ですが何か?
2012年09月20日 18時02分47秒
|
季節の御挨拶
本日の倉敷は晴れたり曇ったりしていましたよ。
最高気温は二十七度。最低気温は十九度でありました。
明日は予報では倉敷は晴れとなっております。
爽涼の秋となり、朝夕はめっきりとしのぎやすくなってまいりましたね。
虫のすだく声に秋の風情を感じ、耳傾ける今日この頃でございます。
皆様、つつがなくお過ごしでしょうか?
季節の変わり目です。
風邪など召されませぬようお身体ご自愛下さいませ。
爽やかな秋を過ごされますようお祈り申し上げます。
コメント
『占星術殺人事件』/島田荘司
2012年09月19日 22時52分16秒
|
小説・本に関する日記
昨日の夜は、島田荘司のミステリー『占星術殺人事件』を読んでいました。
40年前、ある画家が密室で殺され、そのあとその画家の娘達6人がバラバラ死体となって発見される事件が起こる。
その事件は迷宮入りしてしまう。
40年の間、多くの人が事件の真相を探るが誰にも謎が解けない。
主人公はある理由で新事実となる手記を手に入れて事件の解明に挑むのだが……。
御手洗潔シリーズの一作目です。
島田荘司の作品は、『切り裂きジャック・百年の孤独』とか『水晶のピラミッド』などは読んだことがあります。
が、御手洗潔シリーズの一作目は本棚に突っ込んだまま読んだことがなかったので読んでみました。
3つの事件があって、それぞれに謎があります。
1つ目の事件の謎は何とでも理屈が付くので私は考えずに読み進めました。
2つ目の事件は簡単。手記で新事実が判明した時点でからくりは読めました。でもそうなると疑問点が出てきたので悩みましたよ。
3つ目の事件は被害者の数が多かったので目晦ましになりましたが、ミステリーの鉄則を当てはめて犯人は予測していました。でもそれだと登場人物が1人足りない、と悩みました。
作者からの挑戦状の直前=偽札の件でトリックに気が付いて吃驚しましたよ。
まさか人であれをやるトリックとは……。驚きました。ゾッとしましたよ。
目晦ましに翻弄されてしまいました。
面白かったです。
コメント
エネルギー充填75%。
2012年09月19日 17時02分14秒
|
休日の日記
本日の倉敷はよく晴れております。
本日は私はお仕事がお休みの日であります。
お休みの日なので自宅警備をしながらひねもすのたりのたりとしています。
エネルギー充填75%。
まだ日射しは暑いけど、心地良い風が吹いていますね。
夏は去って秋がやってきたようです。
わ、私の夏は何処へ? 今年も夏らしいことをしなかったやうな気がする。orz。
コメント
やってやるです。
2012年09月18日 18時14分07秒
|
職場に関する日記
本日の倉敷は曇りのち晴れでありましたよ。
最高気温は二十六度。最低気温は二十三度でありました。
明日は予報では晴れとなっております。
今日もストック部屋の片づけをしていました。
忙しいような忙しくないような忙しいのに忙しくないような忙しくないのに忙しいような……。
全部全てまるっとどこまでも見通しがついたので後は物を置くだけです。
あともうちょっと。
この期に及んでまだ卓袱台を引っくり返したい私がいる……。orz。
がんがれ! 私。
コメント
今週末の22日と23日の第10回おかやま県民文化祭の倉敷美観地区周辺のイベントの情報。
2012年09月18日 18時00分50秒
|
案内、告知、宣伝
今回の記事は、今週末の22日と23日の第10回おかやま県民文化祭の倉敷美観地区周辺のイベントの情報を(私が知り得た限りではありますが)御紹介いたしませう、という趣向にございます。
高梁川流域の企業約50社の地域文化の展示及び販売会『晴れの国に棲む「龍の仕事展」2012』は、9月15日から始まっています。
23日まで。
場所は、倉敷アイビースクエア内のアイビー学館。
時間は、9時から17時までです。
入場は無料です。
毎週土曜日に倉敷市阿知2丁目で開催されている『倉敷路地市庭』も22日は第10回おかやま県民文化祭の一環のようです。
時間は、9時から15時までです。
同じく22日には、倉敷物語館多目的ホールで『倉敷芸術科学大学メディア映像学科 学生作品上映会』があります。
時間は、10時から17時まで。
入場は無料です。
同じく22日には、倉敷市立美術館3階講堂で『歴史的建造物保全・活用促進事業創設キックオフシンポジウム』があるそうです。
時間は、10時から12時まで。
入場は、無料です。事前申し込みがあったようなので飛び込みだと駄目かもしんない。
同じ22日に倉敷市立美術館3Fホールで、繋がる地域文化の伝統と創造というテーマで『ぶらっと備中・町並みゼミ』があるそうです。
時間は、13時30分から17時まで。
入場は、無料です。こちらも事前申し込みがあったようなので飛び込みだと駄目かもしんない。
同じく22日には、倉敷ゲストハウス有鄰庵にて『クリエイターの未来のまちづくり交流会in有鄰庵』があるそうです。
時間は18時30分から22時まで。
料金は、無料だそうです。
同じく22日には、倉敷市芸文館アイシアター会場で『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭・メンズクラブおやじバンドコンテスト』があるそうです。
時間は、16時から20時。
入場無料だそうです。
9月22日と23日には、倉敷アイビースクエア中庭広場で高梁川流域のうまいもの市場『高梁川マルシェ』があります。
高梁川流域の食と暮らしをテーマにした地域交流イベントです。
時間は、22日は10時から17時と18時から21時。23日は10時から15時です。
同じく9月22日と23日に、倉敷市芸文館の屋外広場で『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭・倉敷アートバザール』があるそうです。
時間は、22は11時から18時。23日は10時から17時です。
23日には、倉敷市芸文館では、屋外広場で『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭・倉敷まるごと音楽会』があります。
時間は、10時から12時です。
芸文館ホール会場では『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭』があります。
バレエ&ピアノ演奏や下津井節や合唱や弦楽や吹奏楽や松本和将&塩谷哲コンサートなど。
時間は13時から16時30分です。
入場無料だそうですが、入場整理券が必要で事前申込みがあったようです。
同じく倉敷市芸文館ホール会場(多分ホール会場のロビー)では『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭・ロビー華道展』があります。
時間は、10時から17時です。
入場無料だそうです。
芸文館アイシアター会場では、『あっ晴れ!おかやま文化☆みらい祭・ジュニア芸術祭/民話』があります。
和太鼓や吟剣詩舞や筝曲の演奏やワークショップ発表や代官ばやしや立石憲利による民話など。
時間は13時から15時30分です。
入場は無料だそうです。
興味がおありのお方は是非是非足を運んで下さいませ。
コメント
3-1で勝利です!!
2012年09月17日 18時24分03秒
|
サッカーに関する日記
本日はJ2は第34節の日。
我らがファジアーノ岡山は、ホームのkankoスタジアムで湘南ベルマーレと対戦いたしました。
結果は3-1で勝利!! 勝ってますよ!!
ファジアーノの得点者は、仙石廉選手と田所諒選手と川又堅碁選手です。
3得点ってもしかして今季初?
やるではないですかやるではないですか!
湘南様相手にこの闘いが出来るのにJ2で11位なのは勿体無さ過ぎますよ。
次はアウェーで愛媛FC様と対戦です。
次も勝っちゃいましょう!
コメント
実は沸点が物凄く低い。
2012年09月17日 18時04分40秒
|
職場に関する日記
本日の倉敷は曇り時々雨でありました。
最高気温は三十一度。最低気温は二十七度でありました。
明日は予報では倉敷は晴れとなっております。
今日は、職場の在庫商品のストック部屋のエントロピーが増大してテラカオスな状態になっていたので片づけをしていました。
同じ種類の物を同じ場所へ。同じ大きさの物を同じ場所へ。元々あった場所から移動している物は元あった場所へ。蟻のように黙々と品物を移動させていました。
遅々としか進まない。まだ終わらない。
やばい。
あまりに遅々としか片づけが進まないのに癇癪をおこして卓袱台を引っくり返して、『闇よりもなお暗きもの! 夜よりもなお深きもの! 混沌の海よ! 揺蕩いし存在! 金色なりし闇の王! 我ここに汝に願う。我ここに汝に誓う。我が前に立ち塞がりし全ての愚かなるものに我と汝の力もて等しく滅びを与えんことを!』と呪文を唱えそうになってしまいましたよ。
癇癪を起こして全てを吹っ飛ばしたら余計に混沌とした状況になってしまいます。
否、L様を召喚したら全てが終わってしまいます。
落ち着け、私。どぅどぅ。
時間はあるのだから時間をかけて全てをきっちりと完璧に整理整頓するのだ。
コメント
明日はVS湘南ベルマーレです。
2012年09月16日 17時57分44秒
|
サッカーに関する日記
本日の倉敷は曇り時々雨でありました。
最高気温は三十度。最低気温は二十四度でありました。
明日は予報では倉敷は雨となっております。
明日はJ2は第34節の日。
我らがファジアーノ岡山は、ホームのkankoスタジアムで湘南ベルマーレと対戦いたします。
キックオフは14時です。
他サポ様が冷静な判断をするなら、「ファジアーノのプレイオフ進出なんて無理」と言うでしょう。
でもここで投げ出したら今季の戦いが無駄になります。
残り9試合を高勝率でフィニッシュしたら(上位陣の結果次第だけど)まだ分かりませんよ。
数字上はまだ6位以内は可能です。頑張って戦いぬきましょう!
ファジアーノの選手達のコメントを読む限りでは、後半戦が始まった時点で精神的にいっぱいいっぱいだったのだなぁ、と思ったりします。
でもこれはファジアーノにとって初めての経験なので仕方ないかもしんない。
残りの試合数は9試合。
ちょっと早いけど、ここからは先のことを考えず目前の試合だけに集中して勝ち星を重ねて欲しいです。
コメント
『戦車のような彼女たち Like Toy Soldiers』/上遠野浩平
2012年09月16日 12時03分24秒
|
小説・本に関する日記
昨日の夜は、上遠野浩平の小説『戦車のような彼女たち Like Toy Soldiers』を読んでいました。
統和機構の合成人間の少女と異質な能力を持った男のお話。
ブギーポップシリーズや事件シリーズなどのキーワードやキャラクターがちらほら出てきます。
上遠野浩平の小説はほどんど読んでいるけど、読んでいない小説があったり読んでいるけど忘れていることがあったりで頭の中が「?」マークになることがしばしばでありました。
でも相変わらず殺伐として身も蓋も無くて面白いです。
頭の中の「?」マークを解消する為に、上遠野浩平の小説を読み返さなくては。
上遠野浩平の小説群は全体で一つの物語となっていてまだ全貌が明らかになっていません。単体の小説は全体を構成しているモザイクの一片のような作りになっています。
そして単体の小説も断片を組み合わされて一つの物語となっています。
面白い試みですね。
コメント
人生とは記憶である。誰の言葉だったかもう忘れてしまったが。
2012年09月15日 18時33分25秒
|
その他の日記
本日の倉敷は曇り空でありました。
最高気温は三十一度。最低気温は二十四度でありました。
明日は予報では倉敷は曇り時々晴れとなっております。
ネタを忘れました。
頭の中に手を突っ込んでわしわし探ってみたけど見つからない。
思い出したらここに書きます。
思い出さなかったらこの記事は放置となります。
『人生とは記憶である。誰の言葉だったかもう忘れてしまったが』って誰の言葉だったっけ? 忘れた。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2012年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
倉敷美観地区の陶芸店に勤務しております。書痴で音痴で方向音痴な甘い物好き。好きな音楽のジャンルはプログレ。得意技は投げっぱなしジャーマンです(色々な意味で)。
最新記事
皆さん。さようなら。
枯れた噴水で落ち葉が舞うような、平坦な戦場で私達が生き延びる為に足掻く無様な様子を、直視すればよい。
要望と現実をすりかえてはならない。無いものはあくまで無いのだし、欠けているものはあくまで欠けているのだ。率直に先ずそれを凝視することから始めるべきだ。
つまらない新聞を読んで「なんて近頃はくだらないんだ!」と言った時代もあったろうが、最近の読者はこう言う。「なんてくだらない新聞なんだ!」と。
テレビは、何もすることがない人々に、何もすることができない人々を見せるための装置である。
人々はお金で貴いものは買えないという。そういう決まり文句こそ貧乏を経験したことのない何よりの証拠だ。
賢い人は、よく考えるからしゃべる暇がない。愚かな人は、よくしゃべるから考える暇がない。
テレビという娯楽は、数百万人の人々に同じ冗談を聞かせながら、それでいて各人を孤独のままに置く。
地獄への道は、善意で舗装されている。
この街では誰もが神様みたいなもんさ。居ながらにしてその目で見、その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。何一つしない神様だ。
メディアの連中が傲慢なんじゃありませんよ。メディアそのものがそもそも傲慢なんです。
世の中砂糖菓子でいっぱいだ。そんなものばかり見てたら、脳が腐ってヨーグルトになっちまうぜ。
現場を知らない企画屋ほどやっかいなものはない。
素人が3だと哀願し、評論家が5だとわめいても、2+2はこの先もずっと4である。
問題の定義と分類なくして事実を知ることはできない。データを知りうるのみである。問題の定義と分類によってのみ、意味あるデータ、すなわち事実を知ることができる。面白いが関係のないデータから解放される。
我々の大方の苦悩はあり得べき別の人生を夢想する事から始まる。自分の可能性という当てにならないものに望みを託すことが諸悪の根元だ。今ここにある君以外、他の何者にもなれない自分を認めなくてはいけない。
ジャーナリズムはポピュラーだが、フィクションとしてポピュラーなだけだ。新聞で見る人生と実生活は別のものだ。
お金は天から降ってこない。地上で稼ぎ出さねばならない。
人間は仕事がないと、健康を損なうばかりでなく精神的にも退廃する。
ある選択をするということは、その選択によって生まれるはずのマイナスを全て背負うぞ、ということでやんしょ。
>> もっと見る
カテゴリー
お花に関する日記
(1631)
案内、告知、宣伝
(551)
ご近所に関する日記
(183)
小説・本に関する日記
(1038)
映画・ドラマに関する日記
(1292)
漫画・ゲームに関する日記
(842)
サッカーに関する日記
(1237)
季節の御挨拶
(409)
VSの日記
(700)
曲名がタイトルの日記
(191)
鳥に関する日記
(21)
休日の日記
(529)
知人、友人に関する日記
(238)
職場に関する日記
(320)
食べ物、飲み物に関する日記
(76)
謝罪、言い訳、訂正の日記
(93)
その他の日記
(1714)
富良野山部滞在記
(24)
最新コメント
Unknown/
「何故共産主義には独裁が出て来てしまうんでしょう? 酷い矛盾ですよね」「共産主義が無謀な理論だからですよ。無謀な理論を理性で説得するのは無理で力と恐怖で押さえるしかない。だから独裁しかありえない」
--/
「何故共産主義には独裁が出て来てしまうんでしょう? 酷い矛盾ですよね」「共産主義が無謀な理論だからですよ。無謀な理論を理性で説得するのは無理で力と恐怖で押さえるしかない。だから独裁しかありえない」
hoshimitsuki/
皆さん。さようなら。
jun19630301/
皆さん。さようなら。
流生/
皆さん。さようなら。
狐/
科学とは、或いは現在続けられている科学のプロセスとは、この世界と私達自身の本性を探求する穏やかなアートなのだということを、どれだけの人が認識しているでしょうか。
「恐ろしい」/
科学とは、或いは現在続けられている科学のプロセスとは、この世界と私達自身の本性を探求する穏やかなアートなのだということを、どれだけの人が認識しているでしょうか。
狐/
クレマチスその10。
hidebach/
クレマチスその10。
狐/
十二単(ジュウニヒトエ)その12。
hidebach/
十二単(ジュウニヒトエ)その12。
狐/
都忘れ(ミヤコワスレ)その10。
モコ/
都忘れ(ミヤコワスレ)その10。
狐/
人生の一番の楽しみを教えてやろう!! それは「歯の食いしばり」と「血の滲み」だっ!! 一番惨めで苦しい時ににやっと笑う……。そこが漢よ!!
So/
人生の一番の楽しみを教えてやろう!! それは「歯の食いしばり」と「血の滲み」だっ!! 一番惨めで苦しい時ににやっと笑う……。そこが漢よ!!
狐/
『変身』/フランツ・カフカ
リュケイオン/
『変身』/フランツ・カフカ
狐/
『変身』/フランツ・カフカ
リュケイオン/
『変身』/フランツ・カフカ
狐/
その身は既に 闇夜そのもの 我等と共に 眠りましょう
バックナンバー
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
最新フォトチャンネル
ch
331512
(23)
2015 倉敷春宵あかり
ch
201923
(36)
倉敷川・川舟流し。
ch
247936
(18)
ハートランド倉敷2013の...
ch
247838
(21)
2013 倉敷春宵あかり
ch
202131
(47)
倉敷美観地区。
ch
155542
(17)
2012年 倉敷春宵あかり
ch
201925
(33)
青鷺・白鷺。
ch
155548
(33)
夜の倉敷美観地区
>> もっと見る
ブックマーク
タケヤと愉快な仲間達
多趣味のタケヤさんが映画やお酒や旅行のことを綴ったブログです。
goo
最初はgoo
恒枝陶芸 HP
私が勤めているお店のHPです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
アクセス状況
アクセス
閲覧
207
PV
訪問者
176
IP
トータル
閲覧
5,891,037
PV
訪問者
1,371,767
IP
ランキング
日別
7,500
位
週別
6,184
位